最終更新日:2025/4/23

高圧ガス工業(株)【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • ガス・エネルギー
  • 化学
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
「若い皆さんに期待するのは、相手を思いやる気遣いとチャレンジ精神。そして目標に向かって諦めない心。当社であなたの可能性を開花させてください」と採用担当の皆さん。
PHOTO
営業職はお客様のニーズにお応えして信頼関係を深めるスタイル。「高圧さんから買いたい」「担当のあなたから買いたい」と言っていただけるよう日々営業活動中です。

募集コース

コース名
総合職採用コース
適材適所の配属により、各部署で高い専門性を身に付けていただきます。総合職採用コースは、将来当社を担っていただくコア人材をじっくりと育成するためのもの。焦らず着実に上を目指していきましょう。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業職/ガス事業部

◎建設・造船・自動車・半導体・化学・食品など、あらゆる産業のモノづくり現場に必要な「ガス」を、販売店を通じて提供していくルート営業。ガスに関する専門知識をもとに、“ニーズに応えるための企画提案”を行い、時には販売店と共に、ユーザー企業へ直接提案することもあります。

※“ガス”の種類は実に多彩かつ、用途は無限にあります。
 専門性を高めるほど各企業に合った提案ができ、面白さも増していきます。

配属職種2 営業職/化成品事業

◎建材や家具、自動車に住宅設備、医療など、様々な業界で必要とされる“接着剤”。
当社が独自に研究開発している多彩な接着剤・制振材を、エンドユーザーである法人へ企画提案します。

※特徴は、誰もが知る大手企業から小さな町工場まで、お客様の幅が非常に広いこと。
塗料メーカーやハウスメーカー、自動車関連会社から歯科技工所や町工場、山間部の材木店とよりどり。
幅広い業界に触れるため、探求心や好奇心を活かして活躍していくことができます。

配属職種3 営業職/ITソリューション事業部

◎公共インフラ(鉄道)や産業、医療分野で必要な電子製品(LSIカード・RFタグ・
衛星測位装置や電子ペーパー関連製品)の販売を行います。
機器の販売だけではなく、ソフトウェアを絡めたIoTソリューションをお客様に提案し、
お客様に寄り添う営業を行います。

※鉄道事業社や大手電機メーカー、医療分野等、幅広いお客様への営業や各企業の
業務改善のシステム提案を行ううえで、幅広い知識取得が可能です。
現場作業もあり、直にお客様の声を聞きながら、いろいろな提案ができる醍醐味があります。

配属職種4 技術職/ガス事業部(ガス製造部門)

◎主に産業ガスの製造に携わります。
アセチレンガスまたは酸素・窒素・アルゴン・炭酸などエアセパレートガスの充てん作業のほか、
容器洗浄や漏洩検査、工程管理など各種検査機を用いた品質検証も担います。

また、製造業務で培ったスキルをもとに、工場全体の品質改良に取り組む「品質管理」や、
新規設備導入や新工場の立ち上げなどを担う「生産技術」へのキャリアアップも描けます。

※ガスについての幅広い知識を身に付け、多彩な業務でモノづくりの醍醐味を味わえます。

配属職種5 技術職/ガス事業部(エンジニアリング部門)

◎主に産業ガスを供給する設備を提案し施工管理を行ないます。
お客様からの要望をヒアリング、設備設計・見積り、プレゼン、工事実施、完成してからの
設備の維持・管理を行います。

様々な業界のお客様とかかわり、お客様の持つ多様性や革新性、そして最先端の技術を
身近に垣間見ることができる面白さがあります。

※完成した設備等が目に見える形で現れ、完成後も維持・管理等でお客様とのつながりはさらに深くなります。
 お客様の”希望”をかなえるためパートナーとして一緒に悩み、そして喜びを分かち合える仕事です。

配属職種6 技術職/化成品事業部(化成品製造部門)

◎主に接着剤の製造に携わります。
合成樹脂エマルジョンや瞬間接着剤、変性アクリレート系接着剤の製造管理(原料計量・仕込み、反応工程管理、充填・梱包)や製造設備の管理、各種検査機を用いた品質検査も行います。
お客様ごとに研究が開発した接着剤を、研究室の何百~何千倍もある製造設備で製造し、要望どおりの性能を持った接着剤が出来上がった時の喜びはひとしおです。

また、ガス製造部門と同様に、製造業務で培ったスキルをもとに、工場全体の品質改良に取り組む「品質管理」や、新規設備導入や新工場の立ち上げなどを担う[生産技術」へのキャリアアップも描けます

※多彩な用途に使用される接着剤の製造に携わることで、モノづくりの醍醐味を味わえます。

配属職種7 技術職/ITソリューション事業部

◎ハードウェアの部品選定から回路設計のみならず、ソフトウェアの設計からコーディングやデバッグまで行います。
お客様に提案するシステム設計や品質管理、出荷検査等の仕事も担います。
また、今後のIoT社会に欠かせないデバイス設計等にも取り組んでいただく予定です。

※ハードウェア及びソフトウェアの知識を取得するだけではなく、アイデアを生かし新しいモノ作りや
システム提案ができる面白さがあります。また、新しいデバイスへの取り組みで基礎研究も行えます。

配属職種8 研究職/ガス事業部

◎土浦研究所にて、ガスを用いた新規アプリケーションの研究開発に携わります。

可能性を秘めた素材として注目されている「カーボンナノチューブ」の研究や、難燃剤の研究、新型ガスボンベの設計開発などテーマは様々。材料試験、解析、設計から、既存の設備でどう製造するかといった生産技術開発にいたるまで、全てに関わることができるため手応えは充分。さらに、製造したガスをどのように検査するのか、その検査基準まで考えていきます。

※仕事を通じて多彩な知識が身に付くことも魅力。市場価値の高いプロフェッショナルを目指せます。

配属職種9 研究職/化成品事業部

◎東京研究所にて、合成樹脂エマルジョンや瞬間接着剤、変性アクリレート系接着剤、制振材などの研究開発を担います。

お客様と直接打ち合わせをし、「こんな性能の接着剤がほしい」という要望をヒアリング。
オーダーメイドで要望を叶える商品を開発していきます。
特徴は、プロジェクトの最初から最後まで全てに携われること。
大学の研究室のように、実験を繰り返しトライ&エラーで成功に導いていく面白さがあります。

※自分が生み出したものが商品化され、その成果が売上として目に見えてわかる。
 この醍醐味を一緒に味わいましょう。

配属職種10 事務職/システム管理、財務、経理、法務、総務、人事

【システム管理】
本社勤務の社内システムエンジニア(SE)。基幹業務システムの開発・運用を通じて、当社およびグループ各社の業務効率化やIT化の推進・サポートします。

【財務・経理】
関係会社数社を担当し、出入金管理や月次・年次決算、監査法人対応、各種申告業務、予算編成、資金調達・管理などを手掛けます。

【法務】
各種契約書類の作成・確認や、社内規定の整備、法的手続きに関する業務などを担います。

【総務・人事】
購買・備品管理、施設管理、株式総会の事務局業務や、採用計画の策定、採用活動、労務管理など。

※様々なことにチャレンジできる環境。あらゆることに興味をもってどんどん視野を広げてください。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 先輩社員座談会_WEB

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. SPI試験・適性検査

  5. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定

書類選考の結果、対象者へSPI試験の案内 
面接は随時状況を鑑みてWEB・対面での実施を予定

募集コースの選択方法 面接の中で、どの職種や部門を希望されるかお伺いし、
その後、希望職種に沿って選考を進めさせていただきます。
選考方法 書類選考・SPI試験・面接
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書
※健康診断書の提出は内定後にお願いしております
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 専門学校生

2026年3月卒業見込みの方
*専門学校卒の方の対象職種は「システム管理部」、「財務経理部」となります

募集人数 26~30名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

※研究職/各事業部 理系学部・学科の方
※ITソリューション事業の技術職については、電気・電子・情報系の学部・学科の方

募集内訳 営業職 12名
技術職 7名
研究職 5名
事務職 3名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 二次面接以降の選考試験については交通費支給

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(大卒)

(月給)231,000円

231,000円

総合職(院卒)

(月給)241,000円

241,000円

総合職(高専卒)

(月給)213,000円

213,000円

総合職_システム管理部・財務経理部(専門学校卒)

(月給)196,600円

196,600円

  • 試用期間あり

あり 3ヵ月 ※試用期間中の待遇面の変化はございません

  • 固定残業制度なし
諸手当 家族手当、住宅手当、資格手当、通勤手当 等

借上住宅制度/転勤による転居の場合など、
住居は基本的に会社契約で初期費用は会社負担、
家賃部分の個人負担は3,000円、既婚者は2割負担となります。
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 127日
休日休暇 休日/完全週休2日制(日曜、土曜)、祝日
休暇/夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇、産休休暇、育休休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
社員持株会、財形貯蓄制度、独身寮、社宅、保養所、時短勤務など

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
屋内喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

※喫煙可/所定の喫煙場所あり
 勤務地により異なりますので各場所でのルールを順守ください

勤務地
  • 北海道
  • 青森
  • 岩手
  • 宮城
  • 福島
  • 茨城
  • 栃木
  • 群馬
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟
  • 福井
  • 静岡
  • 愛知
  • 三重
  • 滋賀
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 和歌山
  • 岡山
  • 広島
  • 愛媛
  • 福岡
  • 長崎
  • 熊本
  • 大分
  • 宮崎

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

    (本社の場合)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育・研修制度 新入社員研修、階層別研修、OJT研修 等
自己啓発支援制度 資格取得支援、通信教育(修了者には全額補助)
留学生採用 高圧ガス工業は、留学生を積極採用しています。
※選考方法については、留学生含むすべての方、共通で行います。

問合せ先

問合せ先 高圧ガス工業(株) 総務人事部
〒530-8411 大阪市北区中崎西2丁目4番12号
梅田センタービル28階  TEL:06-7711-2570
URL https://www.koatsugas.co.jp/
E-MAIL koatsu@koatsugas.co.jp
交通機関 阪急電車:梅田駅より 徒歩約5分
OasakaMetro:梅田駅・東梅田駅 徒歩約7分、西梅田駅 徒歩約9分
JR:大阪駅 徒歩約10分
阪神電車:梅田駅 徒歩約9分

画像からAIがピックアップ

高圧ガス工業(株)【東証プライム市場上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン高圧ガス工業(株)【東証プライム市場上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

高圧ガス工業(株)【東証プライム市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
高圧ガス工業(株)【東証プライム市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ