最終更新日:2025/4/21

東洋テック(株)

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • セキュリティ
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 損害保険
  • 不動産
  • サービス(その他)

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 10年目以内
  • 社会学部
  • 営業系

最適な解決方法をご提案し、お客様の安心・安全を守ります

  • 2016年入社
  • 社会学部 社会学科
  • 神戸支社 お客様サービス課
  • セキュリティの提案営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名神戸支社 お客様サービス課

  • 仕事内容セキュリティの提案営業

現在の仕事内容

兵庫県の尼崎市、西宮市、芦屋市のお客様を担当しています。仕事内容としては、建物にセンサーを設置し、異常があればパトロール隊員が駆け付けるシステム、「TECアラートシステム」にご契約いただいているお客様を中心に訪問し、警備システムに対する要望や新たなニーズがないかをヒアリングします。TECアラートシステムのほか、防犯カメラやAED、大雨や地震などの災害時に対策となる防災備蓄品の販売も行っています。
お客様にとって当社に対するニーズ=安全に対する不安、または課題点であることが多いです。その不安や課題に最適な解決方法をご提案し、お客様の安心・安全を守ることが私の仕事です。また、基本的にはルート営業なのでお客様と親密な関係になることがこの仕事の面白さだと感じます。


今の仕事のやりがい

私は2018年6月にお客様サービス課員となりました。4か月間は研修期間として先輩や上司の方に同行させていただき、その後3か月間はお客様のご請求等の処理を担当する事務員となりました。営業担当となったのは2019年1月、初めて一人でお客様へ提案という形で訪問しました。私の知識不足からお客様の質問に対して、すぐに答えることができずにお客様に頼りない印象を与えてしまうことが多くあったと思います。しかし、連絡や報告をこまめにすることでお客様と親密になり信頼を得ることができた結果、2月に8台のカメラシステムを導入していただきました。具体的なカメラの設置箇所や種類、工事日程の調整や、工事業者の手配まで一人でやり切ったという達成感を味わうことができたと思います。


この会社に決めた理由

就職活動の時期はインフラや食品メーカー等、様々な企業の説明会に参加しました。公共性のある、社会全体に貢献できる仕事に就きたいと考えており、警備業界もその中の一つでした。もしものとき、万が一のときにお客様をお守りするセキュリティ会社の役割に興味を持ちました。そして特に私の生まれ育った関西で50年も社会の安心・安全に貢献してきた点がこの会社に決めるポイントでした。


これまでのキャリア

パトロール隊員(2年間)→営業(現職)


就職活動アドバイス!

就職活動は初対面の方と頻繁に会話をする良い機会です。どうすれば相手に自分の考えを伝えられるかを考え、また相手の意見、発言を正確に受け取る必要があります。私は就職活動を始めたとき、なかなかうまく自分の考えを伝えられなかったですが、会話をする機会が増えていくうちに伝える力が身につきました。それは社会人になってから必ず必要な力だと感じます。ぜひ積極的に活動の場を広げてみてください。


  1. トップ
  2. 東洋テック(株)の先輩情報