予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名コントロールセンター コールセンターグループ
仕事内容コールセンターのオペレーターおよびスーパーバイザー(監督者)
私はマンション管理会社の時間外受付を主としたコールセンターのSV(スーパーバイザー)として勤務しています。弊社コールセンターでは、様々なお客様から日常で起こりうるトラブルの連絡を受けています。特に設備関係のトラブル応対は非常に難易度の高い業務で、誤った案内をするとライフラインに異常をきたす恐れもあります。それらに対して適切な対処方法をお客様に説明し、ご理解いただきお礼の言葉を頂戴したときには嬉しく思います。また、適切な対応を行ったときには先輩社員から良い評価を頂いたり、自身の中でお客様に対して満足のいく対応できなかったときは、上司・先輩から懇切丁寧なアドバイスをいただいたり、自分の成長を日々実感できる環境です。現在、私は新入社員を指導する立場でもある為、新入社員にも私と同じことを実感してもらえるよう研修に励んでいます。
コールセンターには、日本全国から様々なトラブルについて入電があるのでマニュアルだけでは対応しきれないことばかりです。その中で自らの知識を持って判断し、問題を解決できた時は本当に嬉しいです。例えば、昨今連続して発生していた地震や台風等の災害時、「お湯が出ない」「天井から水が漏れてきた」、また「地震でびっくりして鍵を持たずマンションを飛び出してしまい部屋へ戻れない」等、通常では多発しないはずの入電が多く入るのですが、普段と同じように落ち着いて復旧方法や対応方法をお客様に伝え、安心感を与えることができました。このように、お客様の日常に寄り添いながら自らの知識やコールセンター業務で培った判断力を活かしていけるところが、日々のやりがいにつながっています。
私は「生活に密着した仕事」また「自分に合う雰囲気である事」を軸に就職活動をしていました。その中で警備会社である弊社を見つけ、生活に安心を提供しているというところに魅力を感じました。そこで説明会や面接の為、何度か会社へ出向いた際に出会う先輩社員の皆さんを見て入社を決めました。面接官や人事担当の方が親しみやすいと感じた事はもちろん、エレベーターで一緒になった先輩社員の方が「今から面接?頑張ってね!」と声をかけてくれた事は、私が就職活動した他社ではなかった事だったので私の中でかなりインパクトのある出来事でした。入社した今でも出会う社員の方は皆フレンドリーで面白い方ばかりですし、仕事内容もまさに生活と密着しており、この会社にしてよかったと満足しています。
2017年4月に入社し、コントロールセンターコールセンターグループに配属