最終更新日:2025/4/4

(株)ドーコン

  • 正社員

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計
  • 機械設計
  • 情報処理
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
北海道
PHOTO

新しい技術を先進的に調査・研究

  • 川崎 美紗子
  • 2015年入社
  • 工学部環境社会工学科
  • 事業推進本部 技術情報部 技術企画室

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名事業推進本部 技術情報部 技術企画室

ドーコンに入社を決意した決め手

大学時代に学んだ分野で生まれ育った北海道に貢献できること、会社説明会やOB訪問をしたときにお世話になった方達の人柄、実際に見た会社の雰囲気に惹かれて、ここで一緒に働きたい!と思い入社を決めました。


所属部の主な業務と担当している仕事

技術情報部は、技術企画室と情報システム室の2つの室に分かれています。私が所属する技術企画室では、(ドローンやCIMなど)新しい技術を先進的に調査・研究する技術開発や、それらを活用して他部門の業務を支援しています。現在私は、土木構造物の維持補修推計ツールの開発やメンテナンスに携わっています。情報システム室では、社内システムの設計や運用管理、情報セキュリティ対策等を行っています。


これまで最も印象に残っていること

入社1年目の冬に、他の部と連携して行った初めての業務が印象に残っています。わからないことばかりでしたが、先輩と共に他部との打合せを何度も重ね、コストシミュレーションのツールを完成させることができました。そのツールが実際に発注者の目の前で使用されているのを見て、とてもうれしく思ったのを覚えています。


私から見たドーコンの社風

皆さんそれぞれの専門分野にこだわりを持っている印象です。明るくて優しい人が多く、質問に対していつも丁寧に答えてくれ、本当に心強いです。また、野球大会やさくらんぼ狩り等の親睦会行事に積極的に参加している方が多いので、会社の外でも交流を深めることができます。


就職活動で心がけたことと学生さんへのメッセージ

気になる会社については、ホームページを見たり説明会でただ説明を受けるだけではなく、そこで働いている人と積極的に関わることを心掛けていました。OB訪問や会社説明会に参加し、実際に働いている社員と直接話すことで、より会社の雰囲気を身近に感じることができると思います。就職活動は、多くの人と知り合える良い機会なので、この機会を楽しむくらいの気持ちで頑張ってください。応援しています!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ドーコンの先輩情報