最終更新日:2025/4/23

(株)日水コン

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計
  • 建設
  • 機械設計
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 土木・建築系

「水のスペシャリスト」として成長し認められる面白さ

  • Y.W
  • 自然科学研究科 社会環境工学専攻 修士課程修了
  • 水道事業部 東京水道部 技術第三課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名水道事業部 東京水道部 技術第三課

この会社に決めた理由

私が所属する東京水道部は、大きく分けて水道事業の計画を行うチームと、水道に関わる設計を行うチームに分かれており、私は計画を主業務とする技術第四課(当時)に所属しています。部内では設計、計画いずれも経験豊富な人間が多く、業界の中でも「この分野だったらこの人しかいない」といったオーソリティ的な評価を受ける先輩も少なくありません。そうした人たちが保有する技術や経験に基づく“生”のアドバイスがもらえるのですから、いわば周囲を先生に囲まれているようなもの。日水コンには階層に応じた豊富な研修カリキュラムがありますが、それ以上に経験に基づく実践的なアドバイスというのはありがたいもの。そこに年の差は関係なく、もちろん、私も請われれば出し惜しみすることなく、自分の経験を伝えていくつもりです。
学会や展示会への参加なども積極的に行っており、私も近日中に日本水道協会主催の全国水道研究発表会に参加する予定です。全社的にこうしたアカデミックな取り組みや、業界内での交流活動に力を入れている日水コン。せっかくこんな環境で仕事ができるのですから、もっと貪欲に学び挑戦しようと思っています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)日水コンの先輩情報