最終更新日:2025/4/22

(株)野田塾

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 教育
  • サービス(その他)

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 役職
  • 文学部
  • 営業系
  • 販売・サービス系
  • 専門系

自分のキャリアと仕事観

  • 高萩一平
  • 2003年入社
  • 皇學館大学
  • 文学部 国史学科
  • GL、科長
  • 英語指導全般。指導内容の検討、教材の作成など。

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名GL、科長

  • 仕事内容英語指導全般。指導内容の検討、教材の作成など。

仕事で大変だなと思うこと。その乗り越え方

塾全体の教材作成を管理する立場として常に〆切との戦いが正直大変です。通常の授業もありながら、空き時間を確保し、空いた時間で教材を作成するため、時間との戦いは本当に大変です。しかし、「自分がやらなければ生徒全員に迷惑をかけてしまう。現場の先生たちに迷惑をかけてしまう。」と考えると自ずとモチベーションは上がりますし、「より良い教材を作るぞ」という気持ちになります。自分にしかできない仕事と考えると責任感で乗り越えられちゃいますね。


入社~現在までの仕事内容

入社時は2年目まで社会を担当し、3年目から英語の指導が中心となり、校長代理として校舎管理に携わることができるようになりました。そして7年目から校長になり一校舎の責任者を任せられました。また入社13年目には地区を統括するグループリーダーGLとして地区統括になりました。翌年には、全国模擬授業大会英語部門で優勝したことをきっかけに教科会英語科科長に抜擢され現在にいたります。


仕事をするうえで心掛けていること

時間の管理、スケジュール管理、業務管理の徹底です。役職立場もありますが、常に考えています。いつまでにどんな業務をやらなければいけないか。どの業務からやるべきか。思いつきで仕事をしていても非効率ですし、抜け漏れが出てしまいますから、毎日朝食後に一息ついたら、その日一日の仕事について考え、週初めには一週間のやるべきこと、同様に月初めはその月のやるべきことを確認し、monthly、weekly、dailyでの業務の洗い出し、確認を行うことを常に心掛けています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)野田塾の先輩情報