予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名決済情報サービス事業部 サービス開発部
仕事内容クレジットゲートウェイサービスの開発(2023年時点)
SEになりたいと思い、就活はSE志望で色々と説明会に行っていました。SE志望の理由がすごく単純で、プログラミングをやりたい(やってみたい)と思ったからです。入社後3ヶ月の研修でプログラミングやITスキルを学べ、初期配属でSE採用の人は必ずSE配属になるとお聞きし、入社後、確実にプログラミングができると確信が持てた事が決めてでした。また、説明会や面接を通じて先輩社員の和やかな雰囲気がとても感じられ、このような雰囲気で仕事がしたいと思ったのも決めてです。
現在はクレジットゲートウェイシステムの開発で、設計・製造・試験を担当しています。配属当初は、教えて頂いた方法が全てと思い、あまり自分で考えておらず、たくさんの失敗をしていました。最近は自分で考え、この案件に対してどうしたら1番良い方法なのか、たくさんの方法から模索し、適切な方法を導き出しています。このように自分で考えた方法をシステムに組み込み、案件通りに完成したときはやりがいを感じます。
09:00 出勤09:30 自担当作業(設計・コーディング等)12:00 昼食13:00 自担当作業(設計・コーディング等)15:00 レビュー(自身が作成物を確認して頂いたり、後輩の作成物を確認したりします)16:00 プロジェクト進捗会議17:30 退勤
入社後、新型コロナウイルスが流行、在宅での研修がスタートしました。ITの知識が全くないまま始まった研修でしたが、講師の方々が基礎から教えてくださるので安心して取り組むことができました。研修の最後には4人1チームで、システムを作成するという課題があり、チームのメンバにサポートをして頂きながら、完成させることができました。この課題で、チームでシステムを作る難しさや、完成した時の達成感を実感することができました。また、在宅環境等、たくさんのサポートをして頂き、安心して研修を終える事ができました。
学生時代は時間がたくさんあるので、自分がやりたいことに全力で打ち込みましょう!全力で打ち込む事で、楽しい・悔しい・苦労など色々な経験ができると思います。学生時代の経験は社会人になっても、すごく役に立つので、是非!やりたいことに全力で打ち込んでみて下さい。もし、やりたいことがない人は、まずはやってみたいことを始めてみてください。悔いのない学生生活を過ごしてください!