最終更新日:2025/5/1

エヌ・ティ・ティ・インターネット(株)【NTTインターネット】

  • 正社員

業種

  • 情報処理
  • インターネット関連
  • ソフトウエア

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • IT系

「わからない」が成長につながる

  • K.I
  • 2023年入社
  • 24歳
  • 武庫川女子大学
  • 生活環境学部 情報メディア学科
  • 決済情報サービス事業部 営業部
  • サービス導入を検討している企業への新規提案(2025年時点)

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名決済情報サービス事業部 営業部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容サービス導入を検討している企業への新規提案(2025年時点)

志望動機や入社の決め手

情報に関わるさまざまな勉強をしていたため、そうした知識が活かせるSEの仕事を探していました。重視していたのは、人柄や風土です。NTTインターネットは、面接官も先輩社員の方々も親身になって話を聞いてくれ、選考の中でもあたたかい風土に魅力を感じていたので、ここで働きたいと思い、入社を決めました。


現在の仕事内容とやりがい

現在は、コンビニペーパーレス決済サービスを利用したい企業に対して新規提案を行っています。様々なお客様がいらっしゃるので各お客様ごとのご要望に応えられるように、お客様に寄り添った提案~導入まで行うことがやりがいです。
研修時代に先輩から教わった「疑問を解消して知識にすることが一番成長になる」という言葉を励みに、少しでも気になることがあればとにかく質問して、解決するよう日々取り組んでいます。


1日のスケジュール

09:00 勤務開始
09:15 お客様からのメール確認
10:00 お客様への提案資料作成
12:00 お昼休憩
13:00 進捗会議
14:00 提案資料のレビュー
15:00 提案資料修正
17:30 退勤


入社当時(新人研修等)の思い出 

4月から6月までの3カ月間、同期14名で一緒に研修を受けました。ビジネスマナーから始まりプログラミングの基礎、そして実践的な研修までとても濃い内容でした。文系出身のメンバーが半分ほどで、JavaやSQLについて基礎から学べてありがたかったです。
また、アジャイル開発の研修にも参加し、自分たちで意見を出し合いながら開発に反映するといった経験もしました。


学生へのメッセージ

社風があたたかいのでどんな人でも馴染めると思うのですが、コミュニケーションを取りたい人に向いていると思います。SEは技術がメインで黙々と仕事をするイメージもあったのですが、想像以上に人と話して、一緒になって問題解決をしていくことが多いです。そのため、相手の立場になって理解をしつつ、自分の意見も伝えられるような人が活躍できる気がします。案件もさまざまあるため、興味を持っていろんなことに取り組める方にもおすすめです。


トップへ

  1. トップ
  2. エヌ・ティ・ティ・インターネット(株)【NTTインターネット】の先輩情報