最終更新日:2025/5/16

(株)マタハリー【PIA】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • アミューズメント
  • レジャーサービス
  • サービス(その他)
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 不動産(管理)

基本情報

本社
神奈川県
資本金
1,000万円
売上高
1,760億円(2024年3月期)
従業員
948名(2024年4月)
募集人数
16~20名

◆レジャー業界初!「ハタラクエール2025取得」働きやすい環境が、あなたのやりたいことを後押しします!◆

プライム画像

【最短2週間で内々定も可能】選考付きWEB説明会開催中 (2025/04/16更新)

伝言板画像

■■即選考のチャンスに繋がる!WEB説明会開催中■■

☆★ONもOFFも充実!だから成長できるんです!!★☆

私たちアミューズメント企業は、お客様に楽しんでいただく事がお仕事!

そのためには、自分自身がワクワクするような「楽しい」をたくさん経験している事が大切!

~どんな接客・サービスが喜ばれるのか、
~快適に過ごしてもらうために、店内環境をどう整備するか、
~魅力的な店舗デザインって何だろう、

そうしたお客様へのおもてなしを考える上で、自身の経験が活かされる事間違いなし!

だからこそマタハリーでは、プライベートの充実が大切と考え、

・連休での週休2日制
・駅近の借上げ社宅の提供(月額約1万円)
・健康手当の支給
・会社独自の出産休暇制度

など、様々な制度が活用できます!
こうした働きやすさがよりよいサービスを生み出しています!!


\官公庁より職場環境に関する3大認定取得/
◇経産省より
 ■従業員の健康推進への取組みが評価され
  【健康経営優良法人2025】認定
◇厚労省より
 ■優良子育て支援企業として最高ランク  
  【プラチナくるみん】認定
  ※育休取得率、復帰率ともに100%達成
 ■女性活躍推進企業として全基準クリア!
  【えるぼし三段階目】認定

→説明会では「働きやすさ」と「安定経営」のヒミツをお話しします♪←

当社はこんな方におススメです☆
◎ホテルのような上質なおもてなしを身につけたい
◎オンとオフ、どちらも充実させたい
◎若いうちから頑張り次第でキャリアアップしたい
◎入社するからには、長く安心して働きたい

接客にこだわり、おもてなしをすることが好きな人、
人に楽しんでもらうことに充実感を覚える人はぜひ、
説明会にご参加ください。


先輩社員に気になる事はなんでも聞ける座談会つきです♪

たくさんの方にお会いできること、楽しみにしています!!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    ライフステージに合わせた制度や充実した福利厚生で、あなたの「好き」も「やりたい」も叶えます!

  • 職場環境

    未経験でも大丈夫!困ったことがすぐに聞ける環境で、先輩社員が丁寧にサポートします!

  • キャリア

    明確な評価制度と年間30回以上の研修で、キャリアアップを支援します!

会社紹介記事

PHOTO
向上心がある人も自分の可能性を広げたい人もみんなが成長できる社風が自慢! 自由闊達に意見交換できる社内は明るく活気に満ち、若手がのびのび活躍できる職場だ。
PHOTO
社員の成長を大切にすると同時に一人ひとりの幸せな暮らしにまで目を向けた社内制度を完備。産休育休や時短制度をはじめ、長くキャリアを積める環境づくりに注力している。

一人ひとりを大切にする会社で大きく成長。背中を押してもらえる社風が魅力!

PHOTO

大量採用ではなく少数精鋭の採用活動を続ける同社が大切にしているのは、一人ひとりの成長。将来の幹部候補として仕事のやりがいも働きやすさも両立できる職場環境が整う。

首都圏でアミューズメント施設の企画・開発・運営を手がけるマタハリーは、「悔しさと情熱」を社訓に掲げ、その歴史の中で苦難の時代を何度も乗り越えてきました。町の電気店にすぎなかった当社がアミューズメントビジネスをはじめた頃は、並みいる大手に勝てない状況が続いていましたが、それでもなお、従業員一人ひとりが情熱を燃やし、今あるものを最大限に活かす知恵と工夫を重ね、“人の力”で戦ってきました。次第にお客さまの評判も高まるようになり、今では一都三県に25店舗を構える企業へと成長しています。

当社が大切にしているのは、「物持ち」でも「金持ち」でもなく、人を何よりも大切にする「真の人持ち会社」になることです。会社の成長のために人を教育するのではなく、人の成長に合わせて会社も成長するという信念のもと、社会人としての立派な人格を持ち、自分やまわりの人の管理ができる社員になってほしいと教育環境を整えています。当たり前のことを当たり前にできる人であること、プライベートでも仕事でも周囲の仲間を家族のように大切にし、親身に寄り添える人の集団であること、とことん“人”にこだわる独自の文化を持つ会社です。

私自身、これまでを振り返ると、本当に多くの先輩や仲間に恵まれてきたと感謝しています。人に悩みを言わず抱え込むタイプでしたが、何かあれば先輩や上司の方が気づき、話を聞いてくれて、必ず解決できるよう導いてくださいました。店長が変わっても、店舗を異動しても、上司が変わっても、いつでも自分を見てくれている、気にかけてくれる人がいるのも当社の大きな魅力だと感じています。店内でもお客様が不快に思うことはしたくないし、させたくないという思いで、みんなで協力し合いながら取り組める職場です。

そんな当社が求めるのは、自分の可能性を試したい人、失敗しても前向きに取り組める人です。「もっとこうしたい」「自分がこうなりたい」など、前向きにチャレンジした結果の失敗であれば、クヨクヨすることはありません。より良くしようと取り組んだ結果、例え失敗することがあっても、挑戦したことの方を褒めてもらえる会社です。それも、大きな数字が動く失敗だったとしても、どんどん失敗していいから挑戦する意欲を大切にしてほしいと言ってもらえる会社です。一人ひとりの成長と幸せを応援する環境でお待ちしています。

<営業部 採用担当>

会社データ

プロフィール

■「量」より「質」にこだわる経営■
お客様はもちろん、スタッフも満足できるものをこだわり続けています

■■厳選に厳選を重ねた出店戦略■■
多くのお客様にご来店いただき、楽しんでいただけるよう、
首都圏駅前・駅直結の店舗にこだわり出店を続けています
すでにある店舗の質を高める事を第一に考え、無理のない出店を計画しています。そのため、堅実な経営で高い利益を確実に生み出しています

■■常に新しい何かがある期待感■■
業界内の情報だけでなく世間のトレンドや人を楽しませるようなコンテンツにアンテナをはり、様々なことに目を向けています。VR・プロジェクションマッピング・3Dプリンターなどワクワクするような新しい刺激を常に研究し、業との融合につとめています

■■次世代法に基づく「プラチナくるみん認定」を取得■■
「くるみん認定」より高い水準の取組を実践する優良な子育てサポート企業として、厚労省より「プラチナくるみん認定」を受けました
また、新たな取り組みとして【企業主導型保育園】と契約を締結。育休からのスムーズな復帰をサポートし、職場復帰率は100%を達成

■■女性活躍推進法に基づく「えるぼし」を取得■■
厚労省より女性活躍推進に積極的に取り組む優良企業として認定され「えるぼし」の3段階目を取得!

■■健康経営優良法人制度に基づく健康経営優良法人2025に認定■■
経産省より特に優良な健康経営を実践している企業として「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」に認定!(5年連続の快挙!)
さらに、厚労省より【安全衛生優良企業】の認定も受け、上記合わせた全4分野での公的認定取得はレジャー業界初の快挙となります!

■■福利厚生の充実に力を入れる企業を表彰する「ハタラクエール」を取得■■
全ての従業員の生活安定と満足度の向上、活き活き働けるような環境づくりに力を入れています。
特に生活に大きな影響をおよぼす住居関連の福利厚生に力を入れています!

◆◆地域の皆様とともに◆◆
地元川崎への地域貢献として、プロバスケットボール【Bリーグ】の川崎ブレイブサンダースのオフィシャルスポンサーに就任。スポーツからの地域活性化を支援しています!

これからもお客様にとっても社員にとっても快適な環境整備へ積極的に取り組み、質の高いサービス提供に繋げます

事業内容
アミューズメント施設の企画・開発・運営

PHOTO

本社郵便番号 212-0013
本社所在地 神奈川県川崎市幸区堀川町580-16
川崎テックセンター19F
アドレス recruit@matahari.co.jp
創業 1946年3月
設立 1960年2月
資本金 1,000万円
従業員 948名(2024年4月)
売上高 1,760億円(2024年3月期)
本社 神奈川県川崎市幸区(川崎駅北口徒歩7分)
店舗  ■東京(上野・大森・雑色・五反野・町田・八王子)
 ■神奈川(川崎・横浜・関内・綱島・金沢八景・横須賀・厚木)
 ■千葉(柏・津田沼)
 ■埼玉(川口)
 計25店舗
関連会社 (株)マタハリーエンターテイメント
(株)ビーリンク
代表者 代表取締役社長 山本 裕康
沿革
  • 1946年
    • マタハリー商会創業
  • 1960年
    • (株)マタハリー電気商会設立
  • 1967年
    • ジュークボックス業界参入
  • 1969年
    • アミューズメント業界参入
  • 1972年
    • パチンコ業界参入
  • 1990年
    • カラオケ業界参入
  • 1992年
    • 業界内でいち早く女性をターゲットにしたパチンコ店を展開
  • 1993年
    • 第一回 ドイツマルク建外債発行
  • 1996年
    • 民間初!「グッドトイレ賞」受賞
  • 1997年
    • 外国人専属モデルによるオリジナルプロモーションビデオを業界に先駆け制作
  • 2001年
    • 世界初のカレーテーマパーク「横濱カレーミュージアム」オープン
  • 2003年
    • 「神奈川県労働局男女雇用均等室」へ掲載
  • 2003年
    • 日経新聞主催「就職したい会社ランキング」ランクイン
  • 2003年
    • J-REIT物件への出店実現
  • 2004年
    • インターネットカフェ業界参入
  • 2005年
    • ファッションビル「横浜モアーズ」に「PIA 横浜モアーズ」オープン
  • 2010年
    • 設立50周年
  • 2015年
    • 「次世代育成支援認定マーク(愛称:くるみん)」取得
  • 2016年
    • (株)ビーリンクの全株式を取得し、子会社化
  • 2019年
    • 次世代法に基づく「プラチナくるみん認定」を取得
  • 2020年
    • (株)マタハリーホールディングス設立
  • 2020年
    • 女性活躍推進企業として「えるぼし(三段階目)」を取得
  • 2020年
    • 健康経営推進企業として「健康経営優良法人2021」を取得
  • 2021年
    • 労働安全衛生に関する推進企業として「安心衛生優良企業」を取得
  • 2023年
    • 新店地、PIA金沢八景店がグランドオープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 3 6
    取得者 3 3 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 23.2%
      (99名中23名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員配属前研修
■新入社員フォローアップ研修(入社年度の6、9、12、3月に実施)
■2年目社員研修    年2回
■3年目社員研修    年2回
■中堅社員研修     年1回
■中間管理職研修    年1回
■新任中間管理職研修  昇進時
■新任店長研修     昇進時
■トレーナー研修    新入社員配属前
■普通救命研修     随時
■海外研修       随時(過去実績:ラスベガス、パリ、韓国など)
■管理監督者研修    随時
自己啓発支援制度 制度あり
・スキルアップ支援制度(対象資格取得に関わる教材費、受験費用等を支給)
・e-learning制度
メンター制度 制度あり
あり(トレーナー制度)
新入社員には、マンツーマンでトレーナー(研修担当者)がつき、業務面、生活面どんなことでも親身になって相談に乗っています。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青森大学、青山学院大学、麻布大学、亜細亜大学、茨城大学、宇都宮大学、江戸川大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪国際大学、大阪商業大学、沖縄大学、神奈川工科大学、神奈川大学、川村学園女子大学、関西大学、関東学院大学、九州産業大学、共立女子大学、敬愛大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、駒沢女子大学、駒澤大学、相模女子大学、作新学院大学、札幌大学、産業能率大学、静岡産業大学、淑徳大学、首都大学東京、秀明大学、湘南工科大学、尚美学園大学、昭和音楽大学、昭和女子大学、信州大学、実践女子大学、十文字学園女子大学、順天堂大学、城西大学、女子美術大学、杉野服飾大学、駿河台大学、聖学院大学、成城大学、清泉女子大学、聖徳大学、西武文理大学、清和大学、摂南大学、専修大学、仙台白百合女子大学、創価大学、大東文化大学、高千穂大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、津田塾大学、帝京科学大学(東京)、帝京大学、東海大学、東京海洋大学、東京学芸大学、東京家政大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京情報大学、東京女子大学、東京女子体育大学、東京造形大学、東京電機大学、東京農業大学、東京理科大学、東北芸術工科大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、東洋学園大学、常磐大学、同志社大学、獨協大学、新潟大学、日本大学、日本経済大学(福岡)、日本女子体育大学、日本体育大学、白鴎大学、函館大学、広島国際学院大学、フェリス女学院大学、福井大学、文化学園大学、文京学院大学、文教大学、法政大学、武蔵大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、山梨学院大学、横浜商科大学、立教大学、立正大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、流通経済大学(千葉)、和光大学、早稲田大学、和洋女子大学、上武大学、新潟青陵大学
<短大・高専・専門学校>
青森歯科医療専門学校、青山製図専門学校、石川工業高等専門学校、大原法律専門学校、織田調理師専門学校、小山工業高等専門学校、川口短期大学、共立女子短期大学、相模女子大学短期大学部、自由が丘産能短期大学、湘北短期大学、専門学校青山ファッションカレッジ、専門学校ESPエンタテインメント東京、専門学校福岡デザイナー・アカデミー、専門学校東京ビジュアルアーツ・アカデミー、専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ、仙台高等専門学校、創価女子短期大学、帝京大学短期大学、専門学校東京ホスピタリティ・アカデミー、東京成徳短期大学、東京デザイナー・アカデミー、東京文化ブライダル専門学校、東京マックス美容専門学校、東放学園専門学校、常磐短期大学、常葉大学短期大学部、新潟会計ビジネス専門学校、日本外国語専門学校、日本工学院専門学校、日本大学短期大学部(静岡)、東日本ブライダル・ホテル・トラベル専門学校、北海道歯科技術専門学校、武蔵丘短期大学、武蔵野調理師専門学校、横浜リハビリテーション専門学校、専門学校国際理工カレッジ

採用実績(人数) 2025年4月 9名
2024年4月 10名
2023年4月 14名
2022年4月 7名
2021年4月 11名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 8 2 10
    2023年 7 7 14
    2022年 2 5 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 10 2 80.0%
    2023年 14 8 42.9%
    2022年 7 2 71.4%

先輩情報

お客様の笑顔やお客様との会話が1番のやりがいです!
長壁さん
2024年入社
上武大学
ビジネス情報学部 スポーツマネジメント学科 卒業
営業部 リーダー
PHOTO

取材情報

誰もが主役になれる会社だから、個々の成長もプライベートの幸せも両立できる!
いちばんに人を大切にする企業風土がマタハリーの魅力。
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp59018/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)マタハリー【PIA】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)マタハリー【PIA】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)マタハリー【PIA】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)マタハリー【PIA】の会社概要