最終更新日:2025/5/28

アプライドグループ<アプライド(株)【東証スタンダード市場上場】他>[グループ募集]

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 商社(複合)
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 専門店(家電・OA機器)
  • コンピュータ・通信機器
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)

基本情報

本社
愛知県、福岡県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 情報系

感謝の声は仕事の原動力!

  • 渡邊 龍太郎
  • 2011年入社
  • 九州産業大学
  • 情報科学部 社会情報システム学科
  • アプライド博多店 課長補佐

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名アプライド博多店 課長補佐

現在の仕事内容

主にお客様から店舗に依頼いただいたパソコンの設定・修理や管理業務を行っています。
修理をする場所は店舗だけでなくお客様宅へ出張でお伺いし現地で設定や修理を行うこともあります。
また出張サービスの普及で法人様とも深い信頼関係を築くことができるようになり保守を任せていただくことも増えてきました。管理業務と聞くと修理品や納期などモノの管理を行うイメージをされる思うのですが、それだけではなくスタッフの育成も管理業務の1つと考えて注力しています。
修理スタッフがそれぞれの基準で仕事をしてしまうと安定したサービスが提供することができなくなってしまいます。
基本的な考えやルールを朝礼等を通して共有しお客様に満足していただけるサービスを提供し続ける体制を作ることも管理業務として行っています。


今の仕事のやりがい

お客様から感謝の言葉をいただいたときが1番この仕事をやっていてよかったと感じます。
お客様が業務で使用されているパソコンにトラブルが起きた場合は業務に支障が出たりと緊急性の高い問題となりますが私たちの技術力でトラブルを解決できた時は本当に感謝の言葉をいただくことが多いです。
またアプライドはとても風通しのいい風土を持った会社です。うちの店舗で働いているアルバイトスタッフともよく作業方法はこうした方がいいなど意見を出し合いますしいいと思ったものは取り入れることもあります。自分の意見が良ければ採用されやすいことも仕事のやりがいになっていると感じます


今後の目標

今後の目標は専門性の高い分野にも対応できるパソコンのスペシャリストになることです。
現在、建築や金融など様々な分野のお客様を相手に仕事をさせていただいています。
専門性の高い知識を身につけることでお客様の信頼に繋がりますし新しいお困り事やニーズに気付くこともあります。
今後は専門性の高い知識とスキルを身につけ、パソコン専門店であるアプライドの強みとなる新しいサービスを作り出していくことが私個人の成長とアプライドを利用していただいているお客様に貢献できる1番の方法と考えています。


トップへ

  1. トップ
  2. アプライドグループ<アプライド(株)【東証スタンダード市場上場】他>の先輩情報