最終更新日:2025/4/17

(株)エース電研【円谷フィールズホールディングスグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ゲーム・玩具・アミューズメント製品
  • 商社(その他製品)
  • 設備工事・設備設計
  • アミューズメント
  • その他メーカー

基本情報

本社
東京都
資本金
9,580万円
売上高
118億円(2023年3月期)
従業員数
190名(2024年11月1日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

創業60周年を迎える玉補給設備売上シェアNo.1の遊技場向け設備メーカー/東証プライム上場企業グループ

  • My Career Boxで応募可

★オンライン会社説明会ご予約受付中★ (2025/04/17更新)

伝言板画像

数ある企業の中から当社ページをご覧いただきありがとうございます。

当社の選考に進むためには、会社説明会への参加が必須となっています。
ぜひ「セミナー予約」ページよりご参加ください!

・5月14日(水)10:00~11:00
・5月14日(水)13:30~14:30
・5月15日(木)10:00~11:00
・5月15日(木)15:00~16:00

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    残業をしたらその分、遅く出社・早く退社できる時差勤務制度でプライベートの予定に合わせて変更も◎

  • 安定性・将来性

    東証プライム上場企業グループであり、玉補給設備部門で常にトップクラスのシェアを誇っています。

  • 職場環境

    平均勤続年数は20年超!働きやすさが数字に表れています。

会社紹介記事

PHOTO
アミューズメントホールに不可欠な島設備・補給設備を主力製品とし、ホールにある製品全般を取り扱う当社。幅広い世代が楽しめるホール作りに尽力しています。
PHOTO
設備メーカーとして製品の開発・販売から設備の施工、メンテナンスまで一貫して手掛け、設備部門では売上業界No.1のシェア。創業以来培った提案力と技術力が自慢です。

自身の熱い想いとアイデアを活かし、パチンコホールをプロデュースしています!

PHOTO

パチンコは、日本特有の娯楽文化。老若男女が気軽に楽しめる、レジャー的な要素を持っています。

 当社は、自社製品であるパチンコ玉補給設備を中心に、パチンコホールの設備に関する製品やサービスをトータルに提案している企業です。特に補給設備においては業界トップクラスのシェアを誇っており、パチンコホールを運営する多くの企業様から支持をいただいています。

 私が配属しているのは営業部。訪れるお客様が快適に楽しんでいただける魅力的なパチンコホールとなるよう、オーナーや店長にさまざまな商品やサービスを提案することが主なミッションです。当社では、前述した自社製品はもちろんのこと、ホール内にある、ありとあらゆるモノやサービスを、他社製品も含めて販売しています。パチンコホールという空間を自身のアイデアを生かしてトータルに提案できることがこの仕事ならではのやりがいであり、醍醐味です。2022年の冬、これまで当社と取引きの無かった企業からリニューアル工事を受注することができました。このときのやりがいは大きかったです。オーナーのほかキーマンのもとへ何度も足を運んで当社や私の存在をアピールできたこと、細部に至るまで妥協せずこだわって提案を行ったことが成功に繋がりました。

 この仕事の難しさは、市場や顧客のニーズをいかに的確にくみ取れるかということです。一言でパチンコホールといっても、悩みやニーズはそれぞれ異なり、バラエティに富んでいます。言葉の裏に隠れた真のニーズを読みとり、提案に繋げられるかが成功への重要なポイントになります。たとえご要望が無かったとしても、流行や地域性などを考え、良い提案があれば積極的に案内します。ときにはオーナーと意見がぶつかることもありますが、そのときは「より良いホールを作り上げる」という共通の目的に向かって、粘り強く提案します。

 社風としては、風通しが良く、先輩後輩、上司部下に関係なく何でも言い合える関係があります。コミュニケーションをとることが好きで、自身の想いを積極的に発信し、主体的に活動できる人たちが活躍できるフィールドです。
(東日本支社 営業部 営業第一課 斎藤)

会社データ

プロフィール

私たちエース電研は、パチンコホール向け設備を取り扱っている会社です。

■パチンコホールをトータルプロデュース
パチンコ玉補給設備を中心とした設備をはじめ、お金を金庫まで運ぶ紙幣搬送システムや遊技台の間にある足元仕切板など、普段見えるものから見えていない裏側の設備までホール経営に欠かせない製品を多数取り扱っています。
多数の製品を取り扱っているからこそ、お客様(パチンコホール運営企業)の課題改善・要望に向け、コンサルティング要素を含めトータルに提案でき、お客様と一緒にホール作りができるのが特徴です。

■パチンコ業界のリーディングカンパニー
創業以来、遊技場経営の省力化、パチンコ産業の発展に寄与してきました。
「遊び心」を大切にし、お客様の“もっと快適に楽しく”という気持ちと、パチンコホール運営企業様の“もっと時代に即して高品質に”という両者のニーズに寄り添った企画・開発を心掛けております。
設備部門では業界No.1のシェアを誇り、業界内知名度は抜群です!

■創業60周年のアニバーサリーイヤー
今年度で創業60周年を迎えました。
創業100年に向けて社内強化すべく新卒採用活動を行っています。

■総合職採用のワケ
営業・施工管理・サービスメンテナンス・事務と様々な職種を募集しています。
総合職での採用としており、「営業で入社したら営業だけ」「内勤は絶対に外勤に異動できない」なんてことはありません。人には向き不向きがあり、やってみなければ分からないと思っています。入社後に職種を変更している先輩社員はいっぱいいるほどです。
適性の可能性を広げるためにも、当社では総合職採用とさせていただいています。


<健康経営優良法人2025に認定されました!>
7年連続の認定です!

健康経営優良法人認定制度とは、経済産業省が健康経営に取り組む優良な法人を顕彰する制度です。2020年には中小企業上位500社のみが選ばれるブライト500に認定されました。
会社全体で従業員の健康増進に向けて力を入れています。

事業内容
パチンコホールを経営している企業を取引先とした設備メーカーです。
1.補給設備/周辺機器の開発・販売
2.補給設備/周辺機器の施工・保守メンテナンス
3.パチンコ機の開発・販売

〔?〕補給設備とは
パチンコ玉を磨いたりパチンコ台に補充したりする、パチンコホールを営業するうえで欠かせない設備です。
〔?〕周辺機器とは
お金を金庫まで運ぶ紙幣搬送システムや、空気清浄機・喫煙ブースなど、ホールスタッフの作業軽減や、遊技されているお客様に快適に過ごしていただくための製品です。

当社は、製品を販売するだけでなく、開発から施工、保守メンテナンスまでをすべて自社で行っています。
各地域にある拠点と自社内メンテナンス体制でお客様にとってのオンリーワン企業を目指しています。

PHOTO

今では当たり前に足を伸ばして遊技ができますが、エース電研が最初にこの設備を開発・販売しました。

本社郵便番号 110-0015
本社所在地 東京都台東区東上野3-12-9
本社電話番号 03-3835-0171
創業 1965(昭和40)年6月
設立 1966(昭和41)年3月18日
資本金 9,580万円
従業員数 190名(2024年11月1日現在)
売上高 118億円(2023年3月期)
事業所 株式会社エース電研
◆ 本社(東京都台東区東上野3-12-9)
◆ 支社
 東日本支社(東京都台東区東上野3-12-9 3階)
 中部支社(名古屋市名東区社が丘1-1203)
 関西支社(大阪市浪速区元町2-2-16)
◆ 営業所・物流センター
 札幌事業所・帯広事業所
 青森事業所・秋田事業所
 岩手事業所・仙台事業所
 郡山事業所・埼玉事業所
 横浜事業所・長野事業所
 静岡事業所・金沢事業所
 神戸事業所・京都事業所
 桐生物流センター・森町物流センター
平均年齢 47.1歳(2024年11月1日現在)
主な取引先 パチンコホールを経営している企業及びパチンコホール
沿革
  • 1965年6月
    • 遊技場設備機器の製造・販売を目的として、東京都台東区東上野3-16-3にてエース電研を創業。磁石防犯装置等の販売を開始
  • 1966年3月
    • (株)エース電研を設立。自動集配球装置「ハイウェイ」の販売とパチンコ店舗の設計・施工を主体事業とする。
  • 1971年3月
    • 業界初のホールコンピュータを発表
  • 1972年12月
    • 超薄型自動玉貸機「サンドイッチ1型」完成。全国に先駆けて新潟県長岡市の白鳥会館に導入
  • 1992年5月
    • 東京都台東区東上野3-12-9にエース電研の新社屋ビル落成
  • 1993年1月
    • ネバダ州立大学ラスベガス校と提携。アミューズメントビジネス専門の学部を設立
  • 2000年3月
    • 紙幣搬送装置「S3搬送装置」発売
  • 2001年5月
    • 日本遊技機工業組合(日工組)加盟
  • 2001年6月
    • 第1号パチンコ機「CRむし虫ランド」発表
  • 2004年5月
    • 初のタイアップ機「CRベルサイユのばら」の展示会を六本木ヒルズ内グランドハイアット東京にて開催
  • 2005年3月
    • (株)新興製作所をエース電研が子会社化
  • 2009年4月
    • 足下スッキリ島端ユニット島「ユニティーランド」発売
  • 2012年6月
    • 空気の力を使う紙幣搬送システム「ビルストリーム」発売
      島上型空気清浄機「エアパラダイス」発売
  • 2012年11月
    • 各台計数用コンパクトポリロン研磨機「CMA-48」リリース
  • 2013年11月
    • マカオ ゲーミングショー2013に出展
  • 2014年7月
    • 島上型空気清浄機「エアパラダイスW」発売
  • 2014年11月
    • マカオ ゲーミングショー2014に出展
  • 2015年12月
    • ビルストリームの事務所搬送FT導入
  • 2017年2月
    • 島上型空気清浄機「エアパラダイスJET」発売
  • 2018年7月
    • 遊技客同士の足の干渉を防止し、自分だけの空間を創出
      「アンダーシキリート」発売
  • 2018年10月
    • 島上型空気清浄機「エアパラダイスJET+」発売
  • 2019年6月
    • 「オリジナル喫煙ブース」発売
  • 2020年10月
    • 除菌水マルチディスペンサ「フリージア」発売
  • 2023年3月
    • 健康経営優良法人2023認定
      5年連続の認定
  • 2023年4月
    • 新単体島システム「Isoletta(イゾレッタ)」、
      単体補給ユニット「SCMR16」発売

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 22.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
1.新入社員研修…入社後、本社にて業界・会社・PC・ビジネスマナーなど、エース電研社員として必要な基礎知識を学ぶ研修を約1~2週間行います。

2.OJT研修…新入社員研修後、約3カ月間、配属先の先輩社員に同行し、仕事のイロハを覚えていただきます。

3.若手社員研修…若手社員を集め、PCスキル・財務知識・ビジネスマナーなどの、若手社員の育成を目的としたスキル向上研修を行います。

4.新任管理職研修…新任管理職の社員に向けて、管理職の基礎知識(役割や評価など)を中心とした研修を行います。

5.評価者研修…評価制度やメンタルヘルスなど、管理職に必要なスキル向上を目的に行います。

6.製品勉強会…新しい取り扱い製品が出た時に勉強会を行います。各支社、営業所単位で行い、製品に関わる社員全員が受けます。
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得一時金制度…入社後、会社で指定されている資格を取得すると一時金を受け取ることができます。
メンター制度 制度あり
新入社員研修後、OJT担当者が1名ついてマナーや業務の基礎について指導を行います。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり
技術認定試験…技術力や知識向上を目的とした当社独自の認定試験です。
サービスメンテナンス職・施工管理職の社員は年に1回試験を実施しています。合格者は毎月資格手当が支給されます。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
千葉大学
<大学>
愛知大学、愛知工業大学、愛知東邦大学、青山学院大学、追手門学院大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪成蹊大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、近畿大学、甲南大学、駒澤大学、相模女子大学、産業能率大学、滋賀大学、四天王寺大学、芝浦工業大学、成蹊大学、専修大学、大正大学、大東文化大学、中央大学、中京大学、中部大学、帝京大学、東海大学、東京電機大学、東京理科大学、東洋大学、日本大学、法政大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、目白大学、安田女子大学、立教大学、立正大学、龍谷大学、帝京平成大学、学習院大学、名古屋学院大学、東京工科大学
<短大・高専・専門学校>
日本工学院専門学校

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大学卒  0名   0名    6名
専門卒  0名   0名    1名

※2022・2023年度は新卒採用未実施
採用実績(学部・学科) <文系>
経済学部、経営学部、商学部、法学部、社会学部、人文社会学部、文学部、情報社会政策学部、人間科学部、教養学部、国際地域学部、生活科学部、知的財産学部、心理学部

<理系>
工学部、生産工学部、理工学部、理学部、情報科学部、コンピュータサイエンス学部、生物資源科学部
など
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 2 7
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 7 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

先輩情報

自己スキルが磨かれていると感じます
I.K
2024年入社
名古屋学院大学
中部支社 施工・業務課
設計
PHOTO

取材情報

アミューズメント業界を支える設備メーカーで働く魅力
営業・施工管理・メンテナンスとして活躍する先輩に密着!
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp59049/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)エース電研【円谷フィールズホールディングスグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エース電研【円谷フィールズホールディングスグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)エース電研【円谷フィールズホールディングスグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)エース電研【円谷フィールズホールディングスグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)エース電研【円谷フィールズホールディングスグループ】の会社概要