最終更新日:2025/4/3

(株)中村組

  • 正社員

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 住宅

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 土木・建築系

苦労が一気に報われ達成感を得られる仕事です

  • T.H
  • 2008
  • 38歳
  • 大同大学
  • 工学部建築学科
  • 建築部工事課
  • 建築施工現場における工程、品質等の管理

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名建築部工事課

  • 仕事内容建築施工現場における工程、品質等の管理

現在の仕事内容

建築工事の現場監督として、品質・安全・工程・原価の管理を担当しています。協力業者の手配や作業の指示、工程の進捗確認、他にも施工図の作成、資材の発注、発注者に提出する書類作成など、仕事の幅は多岐に渡ります。


今の仕事のやりがい

何もなっかったところに建物が完成し、それをお客さんが実際に使っているのを見た時です。工事を進めていく中で様々な問題が起こりますが、それを一つ一つ解決したり、時には遅くまで残業したり、台風や雪の対応などたくさんの苦労はありますが、無事竣工に至った建物を見るとその苦労が一気に報われ、達成感へと変わるのを実感します。


この会社に決めた理由

ものづくりが好きで工業高校の建築学科に入学し、大学も建築学科。就活では建築に関して7年間勉強してきたので、それを生かせる仕事を探しました。私は隣の愛知県出身ですが、色々な建設会社の説明を聞く上で施工管理の仕事に興味を持ち、中村組なら自分の学んできたことが生かせると思い就職を決めました。加えて、会社説明会での社長の話や先輩社員との懇談会で社員のことを大切にしていると感じた点も大きなポイントです。


これまでのキャリア

建築部工事課(現職)担当現場:介護老人福祉施設、マンション、航空自衛隊施設、学校など


就職活動アドバイス

自分のこれからの生き方をよく考えて仕事を選ぶことが大切です。本当にやりたい仕事は何か、自分の強みとは何か、自分にとっての成功とは何か、妥協できることとできないことは何かなど自己分析をしっかり行ってください。やりたい仕事で給料もよく休みも多い、そんな仕事はなかなか見つからないものです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)中村組の先輩情報