最終更新日:2025/4/22

(株)キムラ【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 商社(建材)
  • 住宅
  • 商社(インテリア・住宅関連)

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経営学部
  • 営業系

5年目になり、より提案の幅を広げていきたい!

  • N.F
  • 2020年入社
  • 27歳
  • 北海学園大学
  • 経営学部 経営情報学科
  • ハウスメーカーや工務店へ商品の卸売りをしています!

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 総合商社

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 勤務地北海道

  • 仕事内容ハウスメーカーや工務店へ商品の卸売りをしています!

現在の仕事内容

ハウスメーカーや工務店への商品の提案・販売が仕事です!
商品提案はもちろん、営業マンとして会社にそしてお客様に助けてもらいながら成長してきたなと最近感じます!


所属している「直需課」はどんな部門ですか?

直需課は、日中業務中でも相談がしやすい環境だなと思います。
営業部は、営業マンだけでなく支えてくれるアシスタントもいる部門です。なので年齢や職種も違う方もいますが、直需課は定期的に『1 on 1ミーティング』というのはペアでの面談を実践し、部門のコミュニケーションだけでなく、部門内の改善を一人ひとりが意識することで今の環境ができていると感じます!


キムラを志望し、入社した理由は?

インターンシップを通して、弊社の仕事に興味を持ち、そして社内の雰囲気を感じたことがきっかけです。その中でも、他社に比べて「ワークライフバランス」が自分なりに整っているなと思ったことが最終的な決め手です。やっぱ「土日祝日」がお休みはいいです...。


キムラで営業として働くことで、変わったことは?

入社して5年続けたことで「住宅業界」が好きになったことです!
就職活動時は、漠然と「営業職やりたいな」と考えていたので業界にこだわりがなく、入社当初はやっていけるか不安でした。それでも、お客様や社内の助けもあり、働きながらたくさんのこと学び、知識が増えていくことで好きになりました。
これは、キムラだったからここまで思うことができたのかなとも思っています(笑)


これからの目標

住宅に関わる資格取得を目指しています!
入社当初は、会社で推奨される資格取得に向けて勉強し「気密測定技能者」「BIS」を取得しました。5年目になり仕事にも慣れてきて、時間を上手く使えるようになってきたため、その時間を有効活用して営業マンとして次のステップに進み『提案の幅を広げていくため』新しい資格取得を目指しています!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)キムラ【東証スタンダード上場】の先輩情報