最終更新日:2025/4/2

(株)良品計画(無印良品)

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 専門店(複合)
  • その他メーカー
  • 専門店(食品・日用品)
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 専門店(書籍・音楽・インテリア)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
私たちは店舗を主役と捉え、店舗に広く活躍のフィールドがあると考えています。そのため入社後のキャリアは全国の無印良品から始まり、全員が店長になることを目指します。
PHOTO
店長はその地域の代表となる経営者です。店長職を通して培われるマネジメント力はその後どの立場においても必要な力であると考え、早期に店長を経験して欲しいと考えます。

募集コース

コース名
定時入社コース(4月1日入社)
学年問わず専門・短大・大学・大学院に在学中、もしくは入社年の3月末時点で卒業後1年以内の方
※2026年4月1日入社の場合
2025年3月31日卒業→エントリー可能
上記期日より前に卒業→エントリー対象外
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

良品計画は店舗を主役と捉えており、店舗に広く活躍のフィールドがあります。
そのため入社後のキャリアは全国の無印良品店舗からスタートし、全員が店長になることを目指します。

店舗は「日用品の販売を通じて生活者の役に立つ」という小売業としての本業はもちろんのこと、その店舗がある地域の課題に、地域の方々と共に取り組むコミュニティセンターの役割を担っていきたいと思っています。

店長は、その地域のためにどうしたら役に立てるのかを考え、周りを巻き込みながら推進していく経営者です。店長職を通して培われるマネジメントスキルは、その後のキャリアでどの立場になっても必要な力であると考え、入社後早期に店長を経験して欲しいと考えています。

店長職を通してマネジメント力を培った後のキャリアパスは、人により様々です。
様々な地域の店舗の店長を経験し経営者のプロになったり、複数店舗や複数ブロックを統括するエリアマネージャーやブロックマネージャーになったり、より地域との関係構築を強めるためにコミュニティマネージャーや地域事業部長として活躍したり、本部スタッフとして店舗をサポートしたり。
どのキャリアに進むにあたっても、店舗経営で身に付けていく生活者視点やマネジメントスキルが非常に大切です。
店舗経営を通して自分のやりたい事や成し遂げたい志を発見し、自らのキャリアを切り拓いて欲しいと考えています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 適性検査

  4. WEBテスト

  5. 面接(個別)

    複数回実施予定

  6. 内々定

WEB会社説明会の参加は必須となります。
毎月複数回開催しておりますので、詳しくは良品計画採用ホームページをご覧ください。

募集コースの選択方法 マイページ登録時に、コース選択をして頂きます。
ご自身の卒業年度のコースを選択ください。
内々定までの所要日数 1カ月以内
毎月月末にエントリーを締切、翌月に選考を実施し、最短1ヶ月で内々定となります。
※面接枠の空き状況によって異なります
選考方法 良品計画は人物重視の選考を行っています。面接において所属や学校名は基本的には伺いません。面接官も学校名は知らない状態での面接実施となります。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・エントリーシート(エントリー時)
・健康診断書(入社時)
・卒業証明書(入社時、定時入社コースのみ)
・学業成績証明書(入社時、定時入社コースのみ)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

こちらのコースは現在在学中の方が募集対象となります。

募集人数 301名~
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職・大卒 短大卒 専門卒

(月給)270,000円

250,000円

20,000円

総合職・大学院卒 (月収) 250,000円
従業員特別手当(月)一律20,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 店長手当、家族手当、赴任手当、家賃補助手当(社命による転居を伴う異動が発生した社員が対象)
昇給 年2回 ※半期ごとの評価により昇給有無が決定
賞与 年2回
年間休日数 117日
休日休暇 年間休日117日(週休2日制、リフレッシュ休日12日、メモリアル休日1日)
年次有給休暇10日(入社1年目 ただし入社月により異なる)
育児・介護休業制度あり
待遇・福利厚生・社内制度

・社員持株会
良品計画の株式を定期的に購入し、中長期的な資産形成を支援する制度です。
奨励率が高く、配当金や新規入会時の特別奨励金が付与されます。
・株式給付信託(ESOP)
一定の要件を満たした人にポイントを付与し、貯まったポイントは、退職時に良品計画の株式で給付する制度です。
ポイントには持株会奨励金ポイントと挑戦期待ポイントの2パターンあります。
※在籍要件など諸条件があります。

・全国型、地域限定型本社員制度
多様な働き方を尊重し、ライフイベントに合わせて全国型と地域限定型のコース変更を行える制度があります。
また、全国型コースで事情により一時的に転居ができない状況にある場合に、通算5年間を限度として転居を伴う転勤を免除する転居一時免除制度もあります。
※申請には一部条件があります。

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

配属先店舗の環境により、状況が異なる場合があります。

勤務地
  • 北海道
  • 青森
  • 岩手
  • 宮城
  • 秋田
  • 山形
  • 福島
  • 茨城
  • 栃木
  • 群馬
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟
  • 富山
  • 石川
  • 福井
  • 山梨
  • 長野
  • 岐阜
  • 静岡
  • 愛知
  • 三重
  • 滋賀
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 奈良
  • 和歌山
  • 岡山
  • 広島
  • 山口
  • 福岡
  • 佐賀
  • 長崎
  • 熊本
  • 大分
  • 宮崎
  • 鹿児島

初期配属では上記都道府県各地にある無印良品店舗への配属となります。在学中、入社までの期間で無印良品の店舗でアルバイトを実施し、業務スキルを身に着けていただくことも可能です。

勤務時間
  • シフト制:実働8時間(勤務の時間帯は店舗の営業時間により異なります)

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒112-0004
東京都文京区後楽2-5-1 住友不動産飯田橋ファーストビル
株式会社良品計画 人財開発部 採用課
※問い合わせはメールにてお願いいたします。
URL 良品計画企業ホームページ https://ryohin-keikaku.jp/
良品計画新卒採用ホームページ https://careers.muji.com/jp/recruit/
E-MAIL (株)良品計画 採用担当
saiyou@muji.co.jp

画像からAIがピックアップ

(株)良品計画(無印良品)

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)良品計画(無印良品)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)良品計画(無印良品)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。