最終更新日:2025/5/14

(株)メガネトップ【眼鏡市場】

  • 正社員

業種

  • 専門店(メガネ・貴金属・ジュエリー)
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 専門店(その他小売)
  • 専門店(スポーツ・レジャー関連)

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 販売・サービス系

覚えた知識でお客様を笑顔に

  • M.O.
  • 2021年入社
  • 愛知淑徳大学
  • 人間情報学部
  • 眼鏡市場 瀬戸店

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名眼鏡市場 瀬戸店

この会社に決めた理由

私がこの会社を選んだ理由は、教育に力を入れているという点です。この業界には元々興味があったのですが、その中でも特に重視していた教育という面で一番魅力的に感じたのが当社でした。実際にコンタクトレンズを眼鏡市場で購入した時に、若いスタッフも含め生き生きと働いていた姿を見て、印象が良く感じ、入社を希望しました。
また、私が配属された店舗では店長や先輩方が営業終了後に時間を割いてくださり、入社後研修以外でも勉強の機会をいただけるなど、スタッフ間での教育への意識の高さも感じられます。


今の仕事のやりがい

一番は、覚えた知識がお客様の役に立ち、喜んで笑顔になってもらえた時です。入社後すぐは、分からない事だらけでお客様の質問にもすぐにお答えできなかったりすることもあるのですが、覚えた知識でお客様が眼鏡を選ぶ決め手になったり、ご満足いただけて喜んでいただけた瞬間が、とても嬉しくて楽しいと感じる点です。アンケートでお客様から感謝のご返信をいただけた時も、非常にやりがいを感じて、次も頑張ろうという活力にもなります。


就活生へメッセージ

就職活動では、「自分がどのような時に嬉しくなるのか」を考えながら職種選定などを行っていました。また、現在ではネットでたくさんの情報収集ができるので、それだけでESや面接に臨んでも他の就活生との差別化が出来ません。なので、実際に店舗の雰囲気やスタッフを見てみたり、社員の方の話を聞く機会を得るなどで得た情報や考えた事を伝える事が大事だと思います。
大変だとは思いますが、自分のこれからの人生の転機になりますので、頑張ってください!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)メガネトップ【眼鏡市場】の先輩情報