最終更新日:2025/5/14

(株)メガネトップ【眼鏡市場】

  • 正社員

業種

  • 専門店(メガネ・貴金属・ジュエリー)
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 専門店(その他小売)
  • 専門店(スポーツ・レジャー関連)

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 販売・サービス系

経験を積み重ね、どんどん成長していく

  • A.K.
  • 2021年入社
  • 東京農業大学
  • 農学部
  • 眼鏡市場 横浜上大岡店

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名眼鏡市場 横浜上大岡店

この会社に決めた理由

一番は接客業でありながら、半医半商として専門知識が必要とされ「手に職」のつく職種である点に魅力を感じました。そして、数あるメガネ店の中でもメガネトップは研修制度・評価制度が確立しており、頑張りが評価に反映される企業だと感じました。 実際に入社してみて、細かく数字で自分の頑張りが実感出来たり、頑張っている同期の様子が配信されたりとモチベーションを上げる仕組みが非常に整っていると感じます。 


今の仕事のやりがい

頑張りが数字で反映され、しっかりと見ていただいているのが伝わってくる点です。 私は数字を積んでいくのに燃えるタイプなので伸びていく数字を励みに業務に当たっています。 また、うまくいく方法を皆で共有しようという意識の強い社風で日々成績優秀な方のやり方を吸収しながら試行錯誤しています。 できたら褒める、できなかったらできる方法を一緒に考える雰囲気があり、とても働きやすいです。またお客様の困りごとをダイレクトに解決できる仕事なので、見える喜びを共有したり、感謝の言葉をいただける機会がとても多くモチベーションに繋がっています。


就活生へメッセージ

就職活動の期間は、思うままに様々な企業の方と実際にお話できたりインターンとして少しだけ裏側を知ることができたりと今思えば一度しかない貴重な期間でした。 どんな仕事でも全力で業務に当たれば、やりがいや愛着は後からついてくると思うので自分の活躍できそうな仕事・やってみたい仕事にぜひアタックしてみてください。ちょうど私の代から就活がオンライン化し、これまでのセオリーが通用せず戸惑うことも多いかと思いますが求められる人材と伝えるべきポイントは変わりません。応援しています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)メガネトップ【眼鏡市場】の先輩情報