最終更新日:2025/7/23

近畿産業信用組合

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
大阪府
残り採用予定人数
15
PHOTO
  • 5年目以内
  • 商学部
  • 営業系
  • 金融系

親身に応対し、更なるきんさんファンを増やすことが目標です!

  • Y.M
  • 2017年入組
  • 愛知学院大学
  • 文学部
  • 営業店
  • ライフプランアドバイザー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 衣食住をコーディネートする仕事
現在の仕事
  • 部署名営業店

  • 仕事内容ライフプランアドバイザー

きんさんの好きなところはどんなところですか?

好きなところは3つあります。まず、1つ目はお客様との距離が近いところです。きんさんでは名湯浪漫紀行やゆかた祭など様々なイベントを開催しています。イベントには多くのお客様にご参加いただき、親交を深めることができ、次回来店していただいたときに様々な話ができて更に親交が深まります。次にマスコットキャラクターのとらきちが可愛いところです。LINEスタンプやとらきちグッズが数多くあり、支店もとらきちで溢れています。TVCMで見て頂ける動くとらきちも可愛いです。最後にしっかりお休みがもらえるところです。年に何日か休暇をもらえるので平日にしかできないことをしたり、好きなことをしてリフレッシュしたりすることで更に集中して仕事に取り組むことができます。


仕事の中での失敗談を教えて下さい。

お電話でお客様とお話をし、後日ご来店されることになった際のことです。お手続きに必要でご持参いただかなければいけないものがあったのですが、電話でお伝えするのを忘れてしまい、ご来店していただいたのにお手続きができませんでした。お客様は怒ってはいませんでしたが、また取りに帰ってもらうという手間を取らせてしまいました。それ以降、お客様にご迷惑をかけないよう、電話する前には伝えたい要件をメモして必ず伝えるように、手続きがスムーズにできるように意識しています。


仕事の中で一番印象に残っている出来事はどんなことですか?

ライフプランアドバイザーになって間もない頃、初めて当組合とお取引したいと来店されたお客様を応対し、とても緊張していました。そのお客様のニーズに合った商品など親身になって提案したところ、当組合のことを好印象に思ってくださり、ご友人の方に当組合をご紹介いただき、新たな取引が始まった時が一番印象に残っています。一生懸命お客様の立場になって考えることで、お客様に喜んでいただけて更に取り引きが拡大していくことがとても嬉しかったです。


自分自身の就職活動を振り返って学生の皆さんへアドバイスをお願いします。

私はどのような業種に就きたいかなかなか決めることができず、様々な業界の会社説明会に参加したり、マイナビが開催している就活イベントなどは開催前から興味がある会社をピックアップして当日全て回るようにしていました。しかし説明会などに力を入れすぎて集団面接などの面接対策をおろそかにしてしまいました。その結果他の就活生の方を意識しすぎてしまい、自分のアピールが全くできなかったことがあります。説明会などに参加して企業分析することもとても大事ですが、大学で開催している面接対策に積極的に参加したり、キャリアセンターの方に些細なことでも相談をして不安を解消していけば自分の自信にも繋がると思います。頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. 近畿産業信用組合の先輩情報