最終更新日:2025/4/10

ダイドー(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(鉄鋼・金属)

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経営学部
  • 営業系

迅速な対応と細やかな報告で、お客様の期待を超える

  • 円尾 凌大
  • 2022
  • 27歳
  • 甲南大学
  • 経営学部 経営学科
  • 阪神営業所
  • 営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名阪神営業所

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容営業

現在の仕事内容私の入社動機を教えてください

私の入社動機は2点あって、販売するものの自由度が高く、裁量権を持って仕事ができそうだったからです。自由度について、まず商社という立場として、仕入れができるものなら何でも販売できます。お客様の要望に対して、様々な提案が可能であり、メーカーに縛られない営業活動が魅力です。そのような販売スタイルで裁量権を持ち、活動できる自由な風土も私が求めていたものでした。また人口減少による労働力不足は目下の課題です。商社として日本の産業自動化に向け一役買うことができ、やりがいを感じることができそうだったので希望しました。


仕事の内容を具体例や、大事にしていることを交えながら教えてください

私は営業として外回りがメインで、新規提案・見積物件の追及が多いです。具体的には新規プロジェクトでの装置部品の導入・生産設備の導入・見積した物件の情報収集になります。大事にしていることは対応のスピード感と報告を細目にすることです。対応のスピードは誰もが努力できる部分であり、当たり前に求められる部分でもあります。その当たり前をこなすことを心掛けています。また、私は社歴3年目であり、まだまだ知識も経験も浅いため、間違ったベクトルで仕事を進めてしまわないように細目に報告を意識しています。


仕事をしていて一番嬉しかったことを教えてください

仕事をしていて一番うれしい瞬間は、お客様や仕入れ先様に頼ってもらえた時やお礼を言われた時です。どうしても必要なものが短納期で必要な時、仕入れ先様と協力し納期短縮してお客様の希望納期で収めることなど、お客様と距離の近い、商社という立場でしかできない仕事を評価してもらった時はやりがいを感じました。また、困ったときに頼りにされる人間になったと感じられる瞬間はとても嬉しく思います。


将来の夢や展望

将来の夢はまだ漠然としていますが、海外勤務が目標の一つです。弊社には海外にも拠点があります。慣れない土地で仕事をすることは簡単ではないと思いますが、挑戦したいです。その為には、早く一人前の営業になる為に日々の仕事に注力しています。弊社ではまだまだ海外勤務を希望する人材は多くありません。なので海外で働きたいという方は是非一緒に頑張りましょう。


学生の皆様へ

学生の皆様、就職活動お疲れ様です。
商社という仕事は前述した通り、その自由さが一番の魅力であると思います。また営業の仕事でも裁量権をもって働くことができます。その自由な環境で営業として活躍するためには自分でものごとを考えて、人を巻き込み推し進める力が必要になります。加えて取り扱う商材も多く専門的な知識も必要になります。自由だからこそ様々なスキルが必要とされる仕事です。とても難しい仕事のように感じるかもしれませんが、私も1から学び、日々努力しています。最初から必要とされるものは、挑戦してみようというチャレンジ精神だと思います。是非、これから私たちと一緒に頑張ってみたいという方々と共に仕事ができればいいなと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. ダイドー(株)の先輩情報