最終更新日:2025/4/10

ダイドー(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(鉄鋼・金属)

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 外国語学部
  • 事務・管理系

キャリアアップと後輩育成、全員が輝く職場づくり!

  • 岡村 芽依
  • 2020年
  • 27歳
  • 金城学院大学
  • 文学部外国語コミュニケーション学科
  • 海外事業部
  • 営業事務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名海外事業部

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容営業事務

私の入社動機を教えてください

ダイドーは産業用ロボットを取り扱っており、工場の自動化が進む現代において、産業用ロボットの需要は今後も増加し、会社の成長と安定性が期待できると考え、志望しました。また、自己分析を進める中で、私は外に出て営業するよりも、サポートする事務職の方が自分に適していると感じました。ダイドーでは事務職のポジションがあり、私の希望と一致していることに魅力を感じました。さらに、名古屋駅から徒歩10分という立地の良さや、ネイルや髪色など、オシャレを楽しめる環境もいいなと思いました。


仕事の内容を具体例や、大事にしていることを交えながら教えてください

見積依頼、注文書作成、メール・電話対応といった基本的な業務に加え、海外事業部として輸出業務も担当しております。具体的には、輸出書類やインボイスの作成、通関業者との連絡を通じて、海外のお客様へ商品を届けることが主な仕事です。この業務において特に大事にしているのは、何度も確認することです。間違った商品が届いた場合、国内であれば返品・交換が比較的すぐに行えますが、海外となると日数や費用が大きくかかります。そのため、常にダブルチェックを行い、ミスを未然に防ぐ努力をしています。


仕事をしていて一番嬉しかったことを教えてください

仕事をしていて一番嬉しかったことは、できなかったことができるようになったときです。最初は分からないことだらけでしたが、先輩や上司、取引先から多くのことを学びました。その過程で、自分自身の成長を実感する瞬間が何よりの喜びです。


将来の夢や展望

キャリアアップはもちろん、後輩の育成や課全体の働きやすい環境作りにも力を入れたいと考えています。具体的には、業務の効率化を図ることで、社員一人ひとりの負担を軽減し、より効果的に業務を遂行できるようにしたいと考えています。また、有給休暇の積極的な取得を推奨し、課全員がリフレッシュできる環境を整えることで、職場全体の生産性と満足度を向上させることを目指しています。


学生の皆様へ

就職活動を進める中で、多くの企業を訪問し、さまざまな業界や職種について学ぶことは大切だと思います。私自身も入社してから、多くの仕入先と関わる機会があり、世の中にはこんなにも多くの会社が存在するのだと驚かされました。各企業にはそれぞれの強みや魅力があります。ぜひ、多くの企業を訪問し、自分に最適な会社を見つけてください。そして、当社にも足を運んでいただき、私たちの魅力を直接感じていただければ幸いです。皆様の就職活動が実り多いものとなることを心より願っております。


トップへ

  1. トップ
  2. ダイドー(株)の先輩情報