予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社の取引先は日本を代表する大企業が多くあり、やる気と実力次第で若手のうちから大きな案件にチャレンジすることも可能です!営業というと厳しいノルマや飛び込み営業のイメージもあるかもしれませんが、当社の営業はどちらかというと既存のお客様との関係を大切にするルート営業の割合が多く、目標が達成できなかったからと言って厳しいペナルティを課されることもありません。◇主な仕事内容● 個人営業(ホームセキュリティなど)● 法人営業(大型常駐・臨時警備など)● 顧客訪問● 打ち合わせ(社内・社外) など◆こんな人にぴったり!● 営業にチャレンジしたい!● コミュニケーション力・プレゼン力に自信がある● 好奇心旺盛な人 など
警備のプランニングやクライアントとの折衝、隊員との面談やフォローなど業務内容は多岐にわたりますが、当社の主力商品である「セキュリティサービス」を支える重要な部署です。◇主な仕事内容● 警備のプランニング● 隊員のフォロー・面談など● 顧客訪問● 打ち合わせ(社内・社外) など◆こんな人にぴったり!● 人とかかわる仕事が好き!● フットワークが軽い● マネジメント業務で自分の力を試したい! など
バックオフィス業務を担当し、会社を裏方から支える存在として勤務していただきます。業務内容は部署によりそれぞれですが、部内外と連携して仕事を行うことが多いため、コミュニケーションスキルや協調性が求められます。◇主な仕事内容● 人事(労務管理・給与計算ほか)● 採用(新卒・中途ほか)● 総務(備品管理・社内行事の運営ほか)● 経理(財務・売掛管理ほか) など◆こんな人にぴったり!● 人をサポートする仕事がしたい!● コツコツ仕事をするのが得意な人● 人とコミュニケーションをとるのが好きな人 など
専門知識を活かし、機械警備システムの施工やメンテナンスを担当します。主に理系の方が中心として配属されています。最初は先輩社員について学び、ゆくゆくは一人でも顧客訪問や施工の対応ができるようになるのを目指していただきます。◇主な仕事内容● 機械警備システムの施工● 図面作成(CAD・Visioを使用)● 顧客訪問● 打ち合わせ(社内・社外) など◆こんな人にぴったり!● 専門知識を活かした仕事がしたい!● 働きながら技術を身に着けたい など
会社説明会
対面/WEBにて実施
一次選考【対面/WEB】
役員面接
内々定
会社説明会の参加は任意ですので、選考からの参加も可能です。会社説明会・一次選考はいずれも会場での対面開催とWEB開催を選べます。役員面接は東京本社(東京都中央区日本橋浜町)にて行います。役員面接参加時は往復交通費を支給(上限3万円)します。
● 一般常識は学校の学習範囲からの出題
【応募資格】● 2026年3月に四年制大学を卒業見込みまたは大学院を修了見込みの方● (既卒者)2023年3月以降に四年制大学を卒業または大学院を修了の方● 警備業法第14条に定める警備員の欠格事由に該当しない方
● 文理不問● 武道や格闘技、スポーツの経験等も一切不問です
総合職(大卒)
(月給)224,800円
189,800円
35,000円
諸手当内訳● 職種手当(一律)…20,000円● 地域手当(一律)…15,000円総合職の地域手当は配属地域にかかわらず一律で支給します。※ 既卒者は大卒者と同待遇となります。
3カ月:待遇変更なし
「ぬくもりのあるセキュリティ」を掲げる当社は、充実の福利厚生で皆さんをお迎えします!(1)個室単身社宅(間取り1K程度の単身者向けマンション)集合寮や相部屋ではなく、セキュリティのしっかりした一般のマンションをご用意。敷金・礼金・更新料の全額と家賃の6割を会社が負担します。(2)資格取得奨励制度業務に関連する国家資格の取得に掛かる費用全額(受験料・手数料・交通費・宿泊費)を会社が負担。資格取得後は毎月資格手当を支給します。(3)自己啓発支援制度警備関連以外の多様な資格・検定の受験料全額や教材費を会社が負担し、社員のスキルアップを支援します。【対象資格:英語・中国語・韓国語などの語学検定や日商簿記、秘書技能検定、手話技能検定、MOS、他多数】(4)提携リゾートホテル利用補助会社が法人契約するリゾートホテルの宿泊料を、ご家族の分も含めて一定額補助します。(5)24時間健康医療相談ダイヤル社外の医師・看護師・カウンセラー等にいつでも無料で健康相談ができます。(6)奨学金返還支援制度月1万円を上限とし、月返還額の半額を5年間支給(最大60万円)します。(7)精励勤続表彰入社後3年・5年・7年・10年など節目の年に社長が表彰し、副賞を授与しています。(8)慶弔見舞金制度社員のお祝い事やご不幸に際し、お祝い金や弔慰金などを支給します。(9)育児休業取得実績多数2023年度の育児休業取得率は女性100%、男性53%!復帰後も時短勤務等の制度が整っており、子育てしながら働く社員も多数在籍しています。(10)有給休暇取得実績多数2023年度の平均取得日数:15.9日<その他の福利厚生>●社会保険完備(厚生年金・雇用保険・健康保険・労災保険)●制服無償貸与●退職金制度●社員持ち株制度
各支社、各現場において受動喫煙防止の取組を実施しています。
※ 入社後、1~2年間程度の期間は現場の警備隊に配属になります。※ 上記の期間は多少変更になる場合がありますが、一定期間後には必ず内勤の部署に配属されます。※ 内勤の部署に異動する際の配属は本人の適性や会社の状況を鑑みて会社が決定します。※ 総合職の方は希望に関わらず全国の支社・事業所に配属される可能性があります。
※警備隊での実習期間中は警務職と同等の勤務体系(一ヶ月単位の変形労働時間制)となります。
※警備隊勤務中の勤務時間となります。