最終更新日:2025/4/4

(株)全日警

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • セキュリティ
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 空港サービス
  • 鉄道サービス
  • 旅行・観光

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
営業や警務(警備の企画・警備隊のマネジメント)などさまざまな部署で経験を積んでいただきます。
PHOTO
総合職で入社し、実際に支社長になった先輩社員の実績も多数!

募集コース

コース名
総合職 ~企画・管理・営業部門等を担うゼネラリスト~
セキュリティの企画や警備隊の運営を担当する部門や管理部門、営業部門などさまざまな部署での経験を通じ、会社の将来を担う人材を目指す幹部候補
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業 ~営業としてさまざまな案件にチャレンジ~

当社の取引先は日本を代表する大企業が多くあり、やる気と実力次第で若手のうちから大きな案件にチャレンジすることも可能です!
営業というと厳しいノルマや飛び込み営業のイメージもあるかもしれませんが、当社の営業はどちらかというと既存のお客様との関係を大切にするルート営業の割合が多く、目標が達成できなかったからと言って厳しいペナルティを課されることもありません。

◇主な仕事内容
● 個人営業(ホームセキュリティなど)
● 法人営業(大型常駐・臨時警備など)
● 顧客訪問
● 打ち合わせ(社内・社外) など

◆こんな人にぴったり!
● 営業にチャレンジしたい!
● コミュニケーション力・プレゼン力に自信がある
● 好奇心旺盛な人 など

配属職種2 警務 ~現場のマネジメント業務全般を担当~

警備のプランニングやクライアントとの折衝、隊員との面談やフォローなど業務内容は多岐にわたりますが、
当社の主力商品である「セキュリティサービス」を支える重要な部署です。

◇主な仕事内容
● 警備のプランニング
● 隊員のフォロー・面談など
● 顧客訪問
● 打ち合わせ(社内・社外) など

◆こんな人にぴったり!
● 人とかかわる仕事が好き!
● フットワークが軽い
● マネジメント業務で自分の力を試したい! など

配属職種3 管理 ~会社を裏方から支える縁の下の力持ち~

バックオフィス業務を担当し、会社を裏方から支える存在として勤務していただきます。
業務内容は部署によりそれぞれですが、部内外と連携して仕事を行うことが多いため、コミュニケーションスキルや協調性が求められます。

◇主な仕事内容
● 人事(労務管理・給与計算ほか)
● 採用(新卒・中途ほか)
● 総務(備品管理・社内行事の運営ほか)
● 経理(財務・売掛管理ほか) など

◆こんな人にぴったり!
● 人をサポートする仕事がしたい!
● コツコツ仕事をするのが得意な人
● 人とコミュニケーションをとるのが好きな人 など

配属職種4 技術 ~専門知識を活かして働く~

専門知識を活かし、機械警備システムの施工やメンテナンスを担当します。
主に理系の方が中心として配属されています。最初は先輩社員について学び、ゆくゆくは一人でも顧客訪問や施工の対応ができるようになるのを目指していただきます。

◇主な仕事内容
● 機械警備システムの施工
● 図面作成(CAD・Visioを使用)
● 顧客訪問
● 打ち合わせ(社内・社外) など

◆こんな人にぴったり!
● 専門知識を活かした仕事がしたい!
● 働きながら技術を身に着けたい など

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 一次選考【対面/WEB】

  3. 役員面接

  4. 内々定

会社説明会の参加は任意ですので、選考からの参加も可能です。
会社説明会・一次選考はいずれも会場での対面開催とWEB開催を選べます。
役員面接は東京本社(東京都中央区日本橋浜町)にて行います。
役員面接参加時は往復交通費を支給(上限3万円)します。

募集コースの選択方法 選考試験参加時に希望コースを選択してください。
※総合職コース・警務職コースは併願が可能です。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 ● 一次選考試験(対面/WEB)…適性検査・一般常識・個人面接
● 役員面接(対面)
※日程・時期により内容が変更になる場合があります。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

● 一般常識は学校の学習範囲からの出題

提出書類 履歴書(書式自由)
※MyCareerBoxでの提出もOKです。
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 既卒者

【応募資格】
● 2026年3月に四年制大学を卒業見込みまたは大学院を修了見込みの方
● (既卒者)2023年3月以降に四年制大学を卒業または大学院を修了の方
● 警備業法第14条に定める警備員の欠格事由に該当しない方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

● 文理不問
● 武道や格闘技、スポーツの経験等も一切不問です

募集内訳 募集人数:10名程度
※ 本人の希望・適性と会社の状況等に応じて配属されます。
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり ● 役員面接は東京本社で開催します。その際の往復交通費を支給します。
※ 上限:3万円まで
※ 詳細は選考試験参加時にお問い合わせください。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(大卒) 

(月給)224,800円

189,800円

35,000円

諸手当内訳
● 職種手当(一律)…20,000円
● 地域手当(一律)…15,000円
総合職の地域手当は配属地域にかかわらず一律で支給します。

※ 既卒者は大卒者と同待遇となります。

  • 試用期間あり

3カ月:待遇変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ● 地域手当
● 階級(役付)手当、階級(役付)調整手当(主任補~)
● 家族手当(配偶者・扶養者)
● 時間外手当
● 休日出勤手当
● 深夜割増手当
● 通勤手当(上限5万円/月)
● 資格手当(※1)
● 休職手当 など

※1…警備業法・消防法その他警備業務の遂行に関連する法令に定められた資格を有し、その資格を必要とする職位に任命された場合
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
※ 入社1年目は12月のみ

● 賞与は基本給だけでなく、各種手当(地域・階級・役職)を含む金額が算定の基礎となります。
年間休日数 123日
休日休暇 完全週休二日制(土日祝)
※ 警備隊での実習期間中はシフトによるシフト休(月8~9日程度/年間107日)

● 年次有給休暇(初年度10日~最高20日)
● 特別休暇(結婚休暇・出産休暇・忌引休暇など)
● 育児休業(取得実績有り)
● 介護休業(取得実績有り)
待遇・福利厚生・社内制度

「ぬくもりのあるセキュリティ」を掲げる当社は、充実の福利厚生で皆さんをお迎えします!

(1)個室単身社宅(間取り1K程度の単身者向けマンション)
集合寮や相部屋ではなく、セキュリティのしっかりした一般のマンションをご用意。
敷金・礼金・更新料の全額と家賃の6割を会社が負担します。

(2)資格取得奨励制度
業務に関連する国家資格の取得に掛かる費用全額(受験料・手数料・交通費・宿泊費)を会社が負担。
資格取得後は毎月資格手当を支給します。

(3)自己啓発支援制度
警備関連以外の多様な資格・検定の受験料全額や教材費を会社が負担し、社員のスキルアップを支援します。
【対象資格:英語・中国語・韓国語などの語学検定や日商簿記、秘書技能検定、手話技能検定、MOS、他多数】

(4)提携リゾートホテル利用補助
会社が法人契約するリゾートホテルの宿泊料を、ご家族の分も含めて一定額補助します。

(5)24時間健康医療相談ダイヤル
社外の医師・看護師・カウンセラー等にいつでも無料で健康相談ができます。

(6)奨学金返還支援制度
月1万円を上限とし、月返還額の半額を5年間支給(最大60万円)します。

(7)精励勤続表彰
入社後3年・5年・7年・10年など節目の年に社長が表彰し、副賞を授与しています。

(8)慶弔見舞金制度
社員のお祝い事やご不幸に際し、お祝い金や弔慰金などを支給します。

(9)育児休業取得実績多数
2023年度の育児休業取得率は女性100%、男性53%!復帰後も時短勤務等の制度が整っており、子育てしながら働く社員も多数在籍しています。

(10)有給休暇取得実績多数
2023年度の平均取得日数:15.9日

<その他の福利厚生>
●社会保険完備(厚生年金・雇用保険・健康保険・労災保険)
●制服無償貸与
●退職金制度
●社員持ち株制度

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

各支社、各現場において受動喫煙防止の取組を実施しています。

勤務地
  • 北海道
  • 宮城
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟
  • 山梨
  • 長野
  • 静岡
  • 愛知
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 広島
  • 福岡
  • 長崎
  • 大分
  • 鹿児島

※ 入社後、1~2年間程度の期間は現場の警備隊に配属になります。
※ 上記の期間は多少変更になる場合がありますが、一定期間後には必ず内勤の部署に配属されます。
※ 内勤の部署に異動する際の配属は本人の適性や会社の状況を鑑みて会社が決定します。
※ 総合職の方は希望に関わらず全国の支社・事業所に配属される可能性があります。

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    ※警備隊での実習期間中は警務職と同等の勤務体系(一ヶ月単位の変形労働時間制)となります。


    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    ※警備隊勤務中の勤務時間となります。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供

問合せ先

問合せ先 〒103-0007
東京都中央区日本橋浜町1-1-12
(株)全日警 人材採用部 新卒採用担当
URL https://www.zennikkei.co.jp/
E-MAIL jinzai@zennikkei.co.jp
交通機関 ● 都営新宿線 浜町駅 A1出口より徒歩3分
● 都営浅草線 東日本橋駅 B1出口より徒歩4分
● JR総武快速線・横須賀線 馬喰町駅(馬喰横山駅経由) A3出口より徒歩5分

画像からAIがピックアップ

(株)全日警

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)全日警の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)全日警を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ