最終更新日:2025/5/7

(株)アイセロ

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 化学
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 事務・管理系
  • 営業系

アイセロの理念・戦略を実現するために、仕事と向き合う!

  • K.M
  • 3年目
  • 名古屋大学
  • 経済学部 経営学科
  • マーケティング本部
  • 水溶性フィルム「ソルブロン」の事業運営を支える

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名マーケティング本部

  • 仕事内容水溶性フィルム「ソルブロン」の事業運営を支える

現在の仕事内容

アイセロの経営理念の中に1つに「市場は小さければ小さいほど良い」という言葉があります。この理念から導き出された戦略の1つとして「ニッチな市場だが、アイセロの技術力が高く評価される分野に進出する」があります。このような分野ではお客様から求められる技術や品質は非常に高く、あらゆるお客様から日々問い合わせがあります。こうしたお客様からの要望や問合せにお応えすることが仕事の1つです。
ただ、お客様からの要求に全て1人でお応えできる訳ではありません。社内のあらゆる部署の方々と協力しながらひとつひとつ丁寧にお客様の要求にお応えできるよう日々業務を行っています。


当社に入社した理由は何ですか?

シンプルに「凄い会社だな」と思ったからです。
凄いと思ったポイントはまず第一にしっかり利益を上げている点です。アイセロはプラスチックという汎用性の高い素材を扱っている会社ながら高い利益を出しています。高い利益は先ほども述べたように、「ニッチな市場だが、アイセロの技術力が高く評価される分野に進出している」ことでもたらされます。市場規模が小さく、要求品質が高い分野はなかなか大手が進出してこない領域になります。アイセロはそのような領域で上手に事業運営をしている会社だと思っています。
他に凄いなと思ったポイントは、小さな会社ながらグローバルに事業展開をしている点です。私が就職活動をしていた時も「多くの国に事業展開している」と説明され、「凄い会社だ」と思っていましたが、私が入社してから現在までにマレーシアに新工場、ベトナムに新たな販売拠点を設立し、今現在も海外展開を加速させています。


ズバリ!どんな会社ですか?

社員をサポートする体制が整っている会社だと思います。
新入社員研修も充実しており、また配属後もOJTやフォローアップがあり若手社員へのサポートが非常に手厚い会社だと感じています。アットホームな雰囲気なので研修以外でも上司や先輩方が常に自分のことを気にかけてくれていて、困っていたら助けてくれることが多く安心して仕事に取り組むことができます。
福利厚生も充実しており、独身寮や社員食堂を低価格で利用できるので自由に使えるお金をしっかり確保することができます。また私の部署は比較的有給休暇を取りやすく、コロナ前は連休を作って大学時代の友人と旅行できたりするので充実した社会人生活を送ることができます。


今後の目標

会社の成長スピードに負けないように自分を成長させることです。
海外展開を加速させている会社で活躍するには、語学力が必要だと感じています。私は学生時代ほとんど勉強をしてこなかったので日本語以外の語学力が皆無です(ちゃんと勉強しておけばよかったと後悔…笑)。現在は会社のサポートを受けながら必死で英語の勉強をしています。近い将来海外で活躍できる人材になりたいと考えています。


学生に一言お願いします。

ぜひ「社会人になったらできそうにないこと」に取り組んでみて欲しいと思います。
私が思いつくのは「時間を取って勉強すること」「いろんな仕事・企業を知ること」です。
社会人になっても勉強することはできますが、どうしても時間が取れなかったり仕事で疲れて集中できなかったりします。自分の興味のあること・将来自分に必要だと思う分野をじっくり勉強してみてください。私はもっと英語を勉強しておけばよかったと後悔しています。
また色んな仕事を体験できるのは学生の特権だと思っています。社会人になると他社のインターンシップに行くことが難しくなります。ぜひ色んな企業のインターンシップに行ってあらゆる仕事を体験し、またたくさん人と会って自分に合う仕事・会社を見つけて欲しいと思います。その際に、アイセロにも来て頂けるととても嬉しいです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)アイセロの先輩情報