最終更新日:2025/5/7

(株)アイセロ

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 化学
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 法学部
  • 事務・管理系

「なりたい自分」をカタチにする

  • N.A
  • 4年目
  • 南山大学
  • 法学部 法律学科
  • グローバルコーポレート本部 HR部
  • 従業員に関する社会保険関係の諸手続き 給与・税金関係業務

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名グローバルコーポレート本部 HR部

  • 仕事内容従業員に関する社会保険関係の諸手続き 給与・税金関係業務

現在の仕事内容

主に社員の皆さんの社会保険に関する手続きや、毎月支払われるお給料についての業務、所得税や住民税といった租税公課に関わる業務を行っています。また毎年行われる年末調整業務や、アイセロが所有している社員寮の家賃計算、通勤手当や子供手当といった諸手当の計算など、従業員が安心して快適に働くことができるように多岐に渡って仕事を行っています。「総務」というと“なんでも屋さん”というイメージがあるかもしれませんが、様々な部署の集合体として成り立っている会社をひとつに纏めて、陣頭指揮を執って同じ方向を目指すという、いわば司令塔的なポジションの部署なので、その一員として仕事ができていることにとても誇りを持っています。


当社に入社した理由は何ですか?

「やりたい!目指したい!」と思ったことが実現でき、それを活かして働くことができると感じた点です。学生時代に労働法という分野をを専攻していて、その頃から「この学問のプロになって、将来の仕事にしたい!」と考えていました。そんなときに社会保険労務士という士業を知り、志すようになりました。社会保険労務士についてあまり聞き馴染みのない人も少なくないかと思いますが、会社を動かしていくためにはとても重要な士業です。とは言っても化学の分野とは全くの畑違いですし、不安に感じることもありました。しかし選考の際に自分の思いを正直にぶつけたところ、その不安を吹き飛ばすかのように快く受け入れてくれました。アイセロはそういった社員一人ひとりの特徴を理解し、それぞれの目標を大切にしてくれる会社だと感じ、入社を決めました。


ズバリ!どんな会社ですか?

とにかく人が優しくて、風通しの良い会社だと思います。総務という立場上様々な部署の方とお話しする機会がありますが、本当に皆さん優しく接してくださり、すごく居心地の良い職場です。意見交換の場においても若手社員だから発言し辛いという雰囲気もなく、1人の社員としての立場を尊重してもらえ、とても従業員を大切にしている会社だなと感じています。働いていく上で職場環境はとても重要なことだと思うので、そういった点ではアイセロは仕事をし易い、仕事に集中できる環境がキチンと整備されているかなと思います。


今後の目標は?

既に少し触れましたが、目下の目標は社会保険労務士の資格を取得することです。国家試験は1年に1回しか行われず、しかも合格率が6%程という難易度の高い試験ですが、1年でも早く取得できるように今後も継続して頑張っていきたいです。そしてもちろん社会保険労務士になることがゴールではないので、将来的にはその知識を活かして、アイセロの健康的な会社経営のために精一杯尽力したいと思っています!


学生に一言お願いします。

視野を広げて、自分の得意なこと・面白いと思えることを探してほしいです。なかなか簡単なことではないですが、1つ、今後の人生においてとことん突き詰めてもいいかなと思えるものを見つけてください。社会人になると時間の制約が増え、今まで簡単にできていたことができなくなることもあります。ですので比較的時間のある学生時代のうちに色々なものを見て、色々な経験をしてください。勉強だけに限らず、遊びの面でも今のうちにできることを目一杯楽しんでください。そうやって色々なものに触れて、人生の“軸”とできるものを見つけてほしいなと思います!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)アイセロの先輩情報