予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名地質調査事業
ダイヤコンサルタントの魅力は、人々の生活を陰ながら支える所にあると考えます。トンネル点検や砂防堰堤、地質調査などの仕事は直接的に生活を豊かにすると言うより、災害が起こらないようにすることで人々の生活を支える分野だと思います。この仕事を通して生活の安全を守ることはやりがいがあると思います。
就職活動中辛かったことは、言いたいことを簡潔に伝える能力が必要だと感じたことです。就職活動を通して、面接やグループワークなどの時間が決まっている場で話すことになるので、気づいてからはメモを取り、言いたいことを纏めるようにし、簡潔に伝えることができるようになりました。
大学時代は古環境・地史解析学を専攻しており、化石を観察することで化石の生物が生きていた時代の海洋環境を推測しました。卒業論文では、地球の南極に氷床が出来た時代の太平洋の環境変化を研究し、太平洋域内でも東赤道太平洋と南太平洋で栄養状態が異なり、それによって特定の種の殻の大きさが異なることがわかりました。
社会人として20年後の将来像は、多くの資格を持ち、災害の現場で活躍する人です。大日本ダイヤコンサルタントでは入社後に多くの資格を取得することができ、その知識は仕事現場でも役に立ちます。このことから、20年の間で勉強を続け様々な資格を取得し、より多くの多様な現場で活躍したいと考えています。また、私が携わる仕事が砂防堰堤や防災に関する仕事のため、砂防堰堤の設計や点検などの仕事を多く経験し、常に技術を向上させる人でありたいと考えています。
就職活動は、今までしなかった事を多くするようになります。会社説明会や自己分析を通して自分の仕事のことや得意なことが分かってくると共に、仕事にしたい分野が分からなくなる時もあると思います。その時は自分の気持ちや現在の状況を書き出す事で整理が出来ると思います。忙しい日々が続きますが、良い将来に繋げるために頑張りましょう。