最終更新日:2025/4/22

京成バラ園芸(株)

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 農林・水産
  • 商社(食品・農林・水産)
  • レジャーサービス
  • 専門店(その他小売)
  • 建設

基本情報

本社
千葉県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 農学系
  • 企画・マーケティング系

バラの魅力を多角的に発信していきます

  • M.Y
  • 2023年入社
  • 24歳
  • 東京農業大学
  • 生命科学部 バイオサイエンス学科
  • バラ営業部
  • 営業企画業務(SNSの運用等)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名バラ営業部

  • 勤務地千葉県

  • 仕事内容営業企画業務(SNSの運用等)

現在の仕事内容

私はバラ営業部の広報・販売促進を担う部署でSNS運用を担当しています。
当社で取り扱っている品種の紹介や、バラの育て方などの情報をInstagramやFacebook等に投稿しています。バラ愛好家の方はもちろん、まだバラを育てたことがない方にも当社のバラの魅力を知っていただけるような内容を発信できるように心掛けています。


今の仕事のやりがい当社の入社前のイメージと入社後のイメージ

子どもの頃から家族や友人とよくローズガーデンに遊びに行っていたので、入社前から京成バラ園のファンでした。
入社後、当社はバラ苗を日本全国に卸売販売していることや、世界有数のバラの育種会社であることを知り、日本のバラ業界を牽引する存在であることに驚いたと同時に、京成バラ園のいちファンとしてとても誇らしく思いました。


京成バラ園芸のおすすめポイント

バラが咲く春と秋になるとローズガーデンだけでなく、社内の温室やバックヤードでも綺麗なバラが咲き誇ります。可愛いバラに囲まれながらお仕事ができることが一番の魅力だと思います。
また、優しい先輩と上司の方々がいつも気にかけてくださるので、とても働きやすい環境です。
当社には知識と経験豊富なバラのエキスパートがたくさんいます。バラの知識は入社後に優しく教えていただけるので、安心してくださいね。


仕事のやりがい、成長できたこと

これまでデザインや映像制作を専門的に学んだことがないので、写真や動画の撮影・編集作業は試行錯誤を重ねています。私のような素人が制作した画像や動画を発信することに不安を感じたりもしますが、投稿を見た方からいいねやコメントをもらえるととても嬉しいですし、励みになります。
また、SNS担当になってから日常の些細な事にもアンテナを張るようになりました。バラの魅力を多角的に発信できるように、日常で目にするものや友人との何気ない会話からもヒントやアイデアを得て、自分の表現の幅を広げる努力をしています。


今後の目標

まだバラを育てたことがない方にもバラの魅力やバラ栽培の楽しさを知っていただけるような情報を発信していきたいです。
そのために今後はデザインや編集技術を学んで、一人でも多くの方の目に留まるようなコンテンツが制作できるようになることが目標です。


トップへ

  1. トップ
  2. 京成バラ園芸(株)の先輩情報