予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名インダストリー事業本部 インダストリービジネス事業部 インダストリービジネス部
勤務地神奈川県
作業開始報告、メール・チャット確認。
オンラインミーティングでスケジュールや作業進捗確認。プロジェクトの情報共有や設計相談、困りごと、相談事も併せて実施。
お昼休憩。
アサインされたタスクの実施、ミーティングなどの業務
作業報告や明日やることを整理、作業終了処理など。
エンターテインメント関連のアプリケーション開発に従事しています。主な業務は、お客様から頂いた要件定義をもとに、システムの設計と実装を行うことです。業界特有の急な要求にも柔軟に対応するため、変更に強くエラーの少ない堅牢な設計を心掛けています。また、ただ動くものを作るのではなく、ユーザーが何を求めているのか、どのように問題を解決できるのか、限られたリソースでどのような対応が必要かを常に意識しています。加えて、高品質な製品を迅速に開発するための環境整備にも努め、ユーザー、運営、開発のすべての関係者が満足できるプロジェクトを目指して日々業務に取り組んでいます。
自分が実装した機能が実際に世に公開され、ユーザーから好意的な反響をいただけたときに、大きな達成感とやりがいを感じました。エンターテインメント系のアプリケーションでは、SNSなどを通じて生の反応を直接見ることができるため、忖度のない評価に触れることができます。好意的でないご意見も目にすることがありますが、それらを改善のヒントととらえ、好評だった点はほかの機能でも活かせないかと検討することで、次の作業の意欲へと繋げています。
私が入社を決めた理由は、最もスムーズに実務経験を積むことができる環境だと思ったからです。幼い頃から情報技術やそれらを利用したコンテンツに魅力を感じており、できるだけ早くこの分野で実力を発揮できる人間になりたいと考えていました。キャリア形成の観点からも、技術を習得する最短の道は手に職をつけることだと考え、学びの機会が豊富な企業を志望していました。その中で、富士ソフトのスペシャリスト制度は、技術で戦いたい私にとって大きな決め手になりました。
今の自分に何が出来るかだけでなく、将来どんなことが出来るようになりたいかを考えることが大切だと思います。もちろん、向き不向きはありますが、就職活動はあくまで目標に向かうための一手段に過ぎません。自分の成長を見据えた選択をしていただければと思います。