最終更新日:2025/4/10

富士ソフト(株)【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連

基本情報

本社
神奈川県

グループディスカッションで印象に残る学生って?

面接官が見ているポイントを大公開!(2025年4月11日)

PHOTO

こんにちは。富士ソフト新卒採用担当 柴田です。

今回は『グループディスカッションで印象に残る学生って?』
ということですが、そもそもグループディスカッションを企業が行う理由を
皆さん知っていますか?

グループディスカッションを行う最大の理由は、みなさんの
「社会人基礎力」を測るためです。
社会人基礎力とは、「前に踏み出す力」「考え抜く力」「チームで働く力」の
3つの能力と12の能力要素から構成されている、「職場や地域社会で多様な人々と仕事をしていくために必要な基礎的な力」です。

上記の社会人基礎力を図るためにグループディスカッションに
取り組んでいただきますが、その中で面接官は、
積極的な姿勢、協調性とコミュニケーション力、論理性そして発想力を
見させていただいています。

この4つの能力を意識して、グループディスカッションに臨んでください!

アルバイト経験や学業、サークル活動…どれをアピールすべき?

自己分析だけではなく、業界や企業研究もしましょう!(2025年4月4日)

PHOTO

こんにちは。富士ソフト新卒採用担当 柴田です。

今回は『アルバイト経験や学業、サークル活動…どれをアピールすべき?』
ということですが、企業の求める人材と自分のマッチしている強みを
できるだけ具体的なエピソードで話せる経験がいいと思います!

アルバイト経験・部活動・サークル活動・留学・ボランティア活動など
さまざまな経験の中から得たアピールする強みを仕事にどう活かせるかが
伝わるように、自己分析だけではなく、業界や企業研究もできると
より良いアピールになるので、頑張ってください!

理系学生が専攻に関係なく活躍できる仕事を教えて

誰でも自分の良さを生かして活躍できます!(2025年3月28日)

PHOTO

こんにちは。富士ソフト新卒採用担当 柴田です。

今回は『理系学生が専攻に関係なく活躍できる仕事を教えて』
ということですが、当社の技術職は未経験でも応募が可能です!
理系の方も情報系のみならず
様々な専攻の方が活躍しています。

入社後の新人研修では入社時点でのITスキルに合わせて、
レベル別の開催でサポートさせていただきますので、
安心して技術職も目指していただければと思います。
またその他、システムデザイン職、営業職、管理系でも
ご応募お待ちしております!

皆さまとお会いできることを楽しみにしています!

個別の企業説明会ではどんな話が聞けるの?

質疑応答の時間もあります!疑問、不安がある方ぜひ参加してください!(2025年3月14日)

PHOTO

こんにちは。富士ソフト新卒採用担当 柴田です。

今回は『個別の企業説明会ではどんな話が聞けるの?』ということですが、
当社の説明会ではIT業界全般から、
当社が行っているビジネス、キャリア、福利厚生まで
多くの情報をお伝えしています!

Zoomを利用したオンラインや、当社の本社で開催している対面説明会では、
質疑応答の時間も設けておりますので、
少しでも興味を持ってくださった方や、
採用担当に相談したいと思ってくださった方は、
マイページからご予約をお願いいたします。

皆さまとお会いできることを楽しみにしています!

予約した会社説明会の日程を振り替えることはできる?

事前連絡をお願いします!(2025年3月7日)

PHOTO

こんにちは。富士ソフト新卒採用担当 柴田です。

今回は『予約した会社説明会の日程を振り替えることはできる?』
ということですが、日程の振り替えは事前にご連絡いただければ
まったく問題ございません!

もし予約している日程で都合がつかない場合は
事前キャンセルまたは企業へ連絡をお願いします。

これから様々な企業の本選考が始まるかと思います。
日程調整はもちろんですが、体調管理を万全に、
無理なく進めていただければと思います。

皆さまとお会いできることを楽しみにしています!

これから就活を始めるには何から手をつければいい?

週に2回単独説明会を開催中です!(2025年3月6日)

PHOTO

こんにちは。富士ソフト新卒採用担当 柴田です。

今回は「これから就活を始めるには何から手をつければいい?」ということですが、
まずは興味のある業界、企業の説明会に参加することをお勧めします。

説明を聞くことで自身がどのようなことに興味を持つのかがわかると思います。
会社説明会で皆さんの「やってみたい!」を探しましょう!!

現在、富士ソフトでも会社説明会を開催中です。
会社説明会の参加方法は3パターンあります。

1.Zoomを使用し、リアルタイムで参加するLIVE版説明会
2.本社(神奈川県横浜市)で行われる対面説明会
3.会社説明動画をお好きな時間で視聴できるアーカイブ版説明会

IT業界の仕組みや働きがい、富士ソフトならではの面白さなど、当社のことを
深く知ることができる内容です!

ぜひマイナビよりエントリーいただき、
会員制ページより会社説明会にご参加ください。

皆さまとお会いできることを楽しみにしています。

トップへ