最終更新日:2025/4/24

富士ソフト(株)【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 機械系
  • IT系

複合機のラスタライザ機能の保守・機能追加

  • I.S
  • 2022年新卒入社
  • 理工学群・工学システム学類
  • インダストリー事業本部インダストリービジネス事業部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • ITに関わる仕事
現在の仕事
  • 部署名インダストリー事業本部インダストリービジネス事業部

  • 勤務地神奈川県

1日のスケジュール
9:00~

始業・朝会など

10:00~

案件業務

15:00~

進捗確認会
クライアント単位で実施され、それぞれの案件に問題がないか、全体に展開事項がないか確認する
問題がある場合はどうやって解決していくかも議題に入る

16:00~

グループ内会議
グループ内全体で取りまとめているタスクや、全体に展開事項がないかを確認する

17:00~

案件業務

仕事内容

複合機(プリンター)のラスタライズ機能を担当しています。
ここでのラスタライズは読み込んだデータを印刷できる形に変換する機能であり、大量の印刷に対応するために高速で処理が行われる必要性が出てきます。
検出されたバグの修正や新機能の追加を、可能な限り処理速度を落とさずに実装するのが私の仕事です。


仕事のやりがい

主に機能追加に関わる場合ですが、お客様は望んでいる機能をある程度言語化してくださります。
その通りに実装できるだけでも良いですが、実装中にお客様の気付かなかった仕様の矛盾や、その解決方法まで発見することがあります。
それらが採用され、より良い仕様へ向かっていくとやりがいを感じます。


入社を決めた理由

会社としての規模が大きいため、様々な業界に関わることが可能だと考えたからです。
業界・業務についての経験は自分ひとりでは得難いものだと思われたため、それらを幅広く吸収することにより多様なソリューションの発想ができる稀な人材になれるのではないかと思い入社を決めました。


就職活動のアドバイス

就職活動では自分のスキルをアピールしたり、評価されたりする機会が多いです。
もちろん希望する職種にそれらがマッチすることも大切ですが、そもそも自分がするであろう仕事に興味を持てるか・好きになれるか、など性格がマッチするかも同じくらい大切に思えます。
就職活動で忙しくなるほど自分の好みについては忘れがちなので、意識してみるのも良いと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 富士ソフト(株)【東証プライム上場】の先輩情報