最終更新日:2025/4/24

富士ソフト(株)【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 経済学部
  • 営業系

チームで楽しくより良い仕事を

  • S.O
  • 2018年新卒入社
  • 経済学部国際経済学科
  • 営業本部営業企画部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • ITに関わる仕事
現在の仕事
  • 部署名営業本部営業企画部

  • 勤務地東京都

1日のスケジュール
9:00~

メールや一日の予定を確認し、やらなければならないことを整理し、優先順位をつけスケジュールを組み立てます。

9:30~

朝のチームミーティングを実施。
メンバーのタスクの確認をし、トラブルなどがないか困っていることがないか相談や議論をします。

10:00~

ホームページの更新内容確認
メンバーが作業をしたホームページの更新について、問題なく更新できているか確認します。

11:00~

プロモーション施策ミーティング
他部門の方と実施したいプロモーション施策についてミーティングを実施

12:00~

昼休憩
メンバーとオフィス回りのおいしいお店を探したりしてます。

13:00~

午前に実施したミーティングの内容を整理し、タスクを再整理をした後、運用業務の改善案策定をします。
日々ただ運用を回すだけでなく、より効率的に対応できるよう対策を考えます。

18:00~

業務終了
翌日のタスクを確認し、ミーティングの資料などを準備後、業務終了いたします。

仕事内容

会社のプロモーション施策に対して、審査を行う会議体の事務局を担っております。プロモーションを実施したい他部門の方々からの施策内容をチェックし、会社にとってメリットのある施策になるようフォローなどもしています。


仕事のやりがい

会社のホームページの更新や管理などの運用を担っています。
日々情報更新が活発な業界でもあるため、スムーズに情報の更新を行えるよう体制を整え運用業務を行っております。"


入社を決めた理由

世の中の状況を考慮し、自分が需要のある人材になるためです。
富士ソフトは業績や株価が堅調に成長しており、自身のスキルアップやキャリア形成にも繋がると考えました。


就職活動のアドバイス

会社だけを調べるのではなく、市場など世の中の情報も調べると良いと思います。
知識が増えるだけでなく、自分のやりたいことができる業界・業種はどこなのかを知る手助けになります。また、知識が増えるので、面接の武器にもなり得ると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 富士ソフト(株)【東証プライム上場】の先輩情報