予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名空調事業部 東京営業所
仕事内容営業職(加湿システムの販売など)
就職活動の際、軸としていたのは「BtoBのメーカーであること」と「社会貢献度が高いこと」です。私たちの生活を陰で支えるモノづくりの現場に携わりたいという思いがありました。いけうちに入社した理由は2つあります。1つ目は、ノズルの国内トップシェアであることです。様々な業界と関わりがあり、社会貢献度が高いと思ったからです。2つ目は、世の中に無いものを生み出していくという社風に惹かれたからです。新製品を開発し、お客様のニーズに応えるような環境が整っていると思います。
空調事業部に所属し、主に産業用加湿システムの営業をしております。印刷業界やエレクトロニクス業界といった生産現場では、静電気が製品の品質等に影響を与え問題となっています。静電気が発生しない環境づくりとして、湿度管理のための加湿システムを提案しています。また、納入した加湿システムのメンテナンスなど、アフターサービスも行っております。営業はお客様と工場の窓口となって製品を販売していく重要な役割だと思います。お客様の課題やニーズを聞き出し、それに合わせて工場と相談しながら仕様を決定していく場面もあります。提案した内容がお客様に納得していただき、注文をいただけたときにやりがいを感じます。
休日は、趣味の読書をしたり、美術館に行ったり、演劇鑑賞に行ったりします。最近心がけていることは、「スケジュール管理」です。業務時間内に作業を終えるためには、その日のスケジュール、1週間のスケジュールを決めて業務をすることが大切だということを実感します。仕事にメリハリをつけ、流れ作業にならないように、しっかりスケジュール管理することを意識しています。今後の目標として、一人で多種多様なノズルの販売ができる営業員になりたいと思います。
社風としては、個人の裁量が大きいと会社だと思います。入社一年目から予算を持ち、自分のテリトリーが与えられます。責任は大きいとは思いますが、その分経験を多く積むことが出来るので、成長する機会も多いと思います。会社の雰囲気は、非常に風通しが良い環境です。日々の業務の中で生じた疑問点など、上司や先輩に相談しやすい環境です。また、提案制度というものがあり、新入社員でも会社をよりよくするための制度を提案する制度が設けられています。また、住宅補助といった福利厚生も充実しています。
就職活動では、企業研究と自己分析が大切だと思います。数多くの企業を見ていく内に、就職活動の軸を見失ってしまうと思います。企業研究と自己分析を通して、自分のやりたいことが実現できる環境を探していくことが大事だと思います。