最終更新日:2025/4/28

(株)いけうち【H.IKEUCHI&CO.,LTD.】

  • 正社員

業種

  • 精密機器
  • 金属製品
  • 機械
  • その他メーカー
  • ガラス・セラミックス

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 法学部
  • 営業系

霧のプロフェッショナルを目指しています!

  • H.O
  • 2018年
  • 30歳
  • 大阪市立大学
  • 法学部
  • 空調事業部
  • 空調加湿製品の営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名空調事業部

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容空調加湿製品の営業

入社までの経緯

何かおもしろい事をやっている会社がないかなと思いながら就職活動を行っていた際に出会ったのが当社でした。当社に決めた理由は”霧”を用いて精密機器から農業まで様々なソリューションを提案して、あらゆる分野のものづくりに貢献しているこがとても興味深く面白そうと感じた為です。それまで私は霧について単なる自然現象の1つであると認識していなかったのですが、それを工業用資材として様々な業界に向けて取り扱っている事に衝撃を受け、この会社でしか出来ない事が多いのではないかと感じた事が印象に残っています。


現在の仕事内容

私は品質不良や生産設備の故障の原因となる静電気を防ぐための加湿システムの営業に携わっています。担当エリアを持たせて頂き、お客様の所へお伺いし、現状の生産環境やそれに伴うトラブルをヒアリングし実際に現場を確認したうえで、加湿による最適なソリューションを提案するというのが日常の業務内容になります。心がけているのはお客様のニーズを汲み取り、一歩先を見据えた提案を行うこと。電子部品メーカーや印刷会社など実際に導入頂いたお客様からは「静電気トラブルが大幅に減った」と嬉しい反響があり、その度に大きな達成感を感じています。私の担当地域である西日本全体をいけうちの霧で満たすために、今後も努力を重ねていきたいと思います。


自分について

私は中学と高校で剣道、大学では日本拳法と武道を計10年間行っておりました。趣味は野球観戦でシーズンが始まるとよく球場に足を運んでいます。


会社について

当社は多くの産業分野に関わっており、様々な業界の事に携われる事が大きな特徴です。独自の技術と製品を元に霧を扱うスペシャリストとしてお客様の要望に対してご提案を行っています。ノズルだけでも42,000種類以上あるので、洗浄や加湿、冷却と言ったニーズごとの用途に最適なノズルや応用機器をお客様に対してご提供しています。上司や先輩から専門知識等についても手厚く教えて頂けるので、自身の成長を実感しやすい環境であると感じます。


就活アドバイス

自分が少しでも興味を持った会社には一度足を運んでみる事がいいと思います。軸にしている業界はあるかと思いますが、自分が興味を持った様々な会社の話を聞いていく中で、自分のなかで本当にやりたい事が見えてくると思います。自分が社会に出て一番最初に働く会社選びである就職活動は、しっかりと満足するまでやりきることが一番大事な事であると私は思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)いけうち【H.IKEUCHI&CO.,LTD.】の先輩情報