予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
数ある企業の中から当社グループのページをご覧いただき、ありがとうございます。まずはマイナビより会社説明会のご予約をお願いいたします。日程は随時アップして参りますので、是非ご確認ください。パーク24グループ 新卒採用担当
パーク24グループは、駐車場サービスとカーシェアリングサービスを中核とする交通インフラサービスの提供により、快適な社会の実現を目指し、挑戦を続けています。
■業界No.1サービスのさらなる拡大自動車が急速に普及し、路上駐車に起因する事故や交通渋滞が社会問題となっていた1970年代に、駐車禁止看板の製造・販売から事業をスタートしました。社会問題を根本から解決するため、クルマを「とめさせない」ビジネスから「とめさせる」ビジネスへ転換し、1991年に日本初となる24時間無人の時間貸駐車場をオープンしました。 今では国内で18,000カ所以上の時間貸駐車場を運営する国内最大手として、安定したサービス基盤を確立しています。現在は、カメラ式駐車場や多様な決済手段の導入など利便性向上に積極的に取組んでいます。カメラ式駐車場は、ロック板やゲート機器を設置せず、駐車場に設置した「カメラ」により車両ナンバーを撮影して駐車車両を管理する仕組みで、入出庫時の渋滞緩和や駐車券の紛失トラブルの防止などにつながっています。また、国内だけでなく、台湾、オーストリア、ニュージーランド、シンガポール、マレーシア、英国でも駐車場サービスを展開しています。 カーシェアリングサービスは、駐車場を活用して展開エリア、車両数の拡大を図ることで利便性を高めた結果、2024年10月には会員数が300万人を突破するなど、サービス規模、会員数ともに国内トップシェアを占めています。さらに、鉄道会社と連携し、鉄道とカーシェアを組合せた移動手段「レール&カーシェア」を推進することで、交通渋滞問題の解決や環境負荷を軽減するとともに、二次交通の充実による移動の効率化にも貢献しています。交通インフラサービス企業としての役割を果たすべく、さらなるサービスの拡大に取組んでいます。■当たり前になる快適さを創造し、社会の持続的発展を支えるパーク24グループには、「失敗を恐れず挑戦する」風土があります。社員一人ひとりが主体的に考え、行動することで、これまで新しいサービスの創造や拡大・進化を実現してきました。現在、私たちを取巻く環境は、自動運転技術の発達やEV(電気自動車)・ EV充電器の広がり、日本版ライドシェアの解禁など、大きな変革期にあります。変化する環境下でも、常に時代のニーズに応え、時代を先取る快適さを提供するために、パーク24グループは挑戦を続けています。私たちと一緒に、時代に応える、時代を先取る快適さを創っていきませんか?
■グループ理念時代に応える、時代を先取る快適さを実現する。パーク24グループは、日常に当たり前にある「快適さ」や、世の中になかった新しい「快適さ」を届けることで、そこに住み、そこに生きる人々や街、社会が、より豊かに、より魅力溢れるものになるよう挑戦を続けていきます。お客様との相互理解を深め、人々に、時代に求められている「快適さ」を実現し、社会の持続的発展に貢献する。この考えのもと、全てのステークホルダーの期待に応えてまいります。■グループスローガンWe make life better当たり前になる快適さを、次々と。時代を先駆ける挑戦を続けることで、世界にまだない「快適さ」を実現していくのがパーク24。常識にとらわれるのではなく、新常識を創造する。時代のニーズに応えるだけでなく、時代の先を見つめる。人々の心を、社会を、そして世界を、より豊かにしていくためのあらゆる挑戦を諦めないこと。私たちは約束します。
男性
女性
管理職に占める女性労働者の割合 ※定年再雇用者含む
<大学院> 青山学院大学、関西大学、関西学院大学、九州大学、京都大学、慶應義塾大学、神戸大学、上智大学、筑波大学、電気通信大学、東京大学、東京工業大学、東北大学、同志社大学、一橋大学、広島大学、法政大学、北海道大学、明治大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学 <大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知県立大学、愛知工業大学、青山学院大学、秋田大学、亜細亜大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、愛媛大学、追手門学院大学、桜美林大学、大分大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪体育大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、大妻女子大学、岡山大学、岡山県立大学、沖縄大学、沖縄国際大学、小樽商科大学、お茶の水女子大学、香川大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、環太平洋大学、神田外語大学、関東学院大学、学習院大学、北九州市立大学、北里大学、九州大学、九州共立大学、九州工業大学、九州産業大学、京都大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都女子大学、京都府立大学、共立女子大学、杏林大学、近畿大学、岐阜大学、釧路公立大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、県立広島大学、工学院大学、高知大学、甲南大学、神戸大学、國學院大學、国際基督教大学、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、佐賀大学、札幌大学、札幌学院大学、札幌国際大学、札幌市立大学、滋賀大学、四国学院大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、島根県立大学、下関市立大学、首都大学東京、信州大学、順天堂大学、上智大学、椙山女学園大学、成蹊大学、成城大学、清泉女子大学、西南学院大学、摂南大学、専修大学、仙台大学、大正大学、高崎経済大学、高松大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、大東文化大学、千葉大学、中央大学、中京大学、中京学院大学、中部大学、中部学院大学、筑波大学、津田塾大学、都留文科大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京海洋大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京工業大学、東京女子大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、東北学院大学、東洋大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、同志社大学、獨協大学、長岡技術科学大学、長崎大学、長崎県立大学、名古屋大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、南山大学、新潟大学、西日本工業大学、二松学舎大学、日本大学、日本女子大学、日本女子体育大学、日本体育大学、比治山大学、一橋大学、兵庫県立大学、広島大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際大学、広島修道大学、広島市立大学、フェリス女学院大学、福井大学、福岡大学、福岡県立大学、福岡工業大学、福島大学、福山大学、福山市立大学、藤女子大学、法政大学、北翔大学、北星学園大学、北海学園大学、北海商科大学、北海道大学、北海道教育大学、防衛大学校、三重大学、宮城大学、宮城教育大学、武庫川女子大学、武蔵大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明治薬科大学、明星大学、桃山学院大学、安田女子大学、山形大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、琉球大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、和歌山大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 専門学校関東工業自動車大学校、第一自動車大学校、中央工学校、東京ITプログラミング&会計専門学校、東京エアトラベル・ホテル専門学校、東京工科自動車大学校品川校、東京工科自動車大学校世田谷校、東京工科自動車大学校中野校、東京交通短期大学、専門学校東京自動車大学校、東京ビジネス・アカデミー、東京成徳短期大学、専門学校東京テクニカルカレッジ、東京電子専門学校、東京都立産業技術高等専門学校、専門学校東京ビジュアルアーツ・アカデミー、東京法律公務員専門学校、東京モード学園、専門学校トヨタ東京自動車大学校、専門学校中野スクール・オブ・ビジネス、専門学校日産横浜自動車大学校、日本工学院専門学校、日本航空大学校、専門学校日本自動車大学校、専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ、日本電子専門学校、日本理工情報専門学校、HAL東京、専門学校読売自動車大学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp61749/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。