最終更新日:2025/5/16

パーク24グループ【パーク24(株)(東証プライム上場)/タイムズ24(株)/他4社】[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • リース・レンタル
  • ソフトウエア
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)

基本情報

本社
東京都
資本金
32,739百万円(2024.10.31現在)
売上高
370,913百万円(2024年10月期)※パーク24グループ連結
従業員数
5,502人(2024.10.31現在)※パーク24グループ連結
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

We make life better当たり前になる快適さを、次々と。

  • 積極的に受付中 のコースあり

2026卒募集開始!WEB説明会日程を随時アップしていきます。 (2025/05/16更新)

伝言板画像

数ある企業の中から当社グループのページをご覧いただき、ありがとうございます。

まずはマイナビより会社説明会のご予約をお願いいたします。
日程は随時アップして参りますので、是非ご確認ください。


パーク24グループ 新卒採用担当

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
国内シェアNo.1の駐車場サービス「タイムズパーキング」。AIを活用したカメラ式駐車場や多様な決済手段の導入など、利便性向上に取組んでいます。
PHOTO
国内シェアNo.1のカーシェアリングサービス「タイムズカー」。サービス拡充やアプリの利便性向上、鉄道などと連携した二次交通網の拡充に取組んでいます。

快適な社会の実現に向けて、挑戦を続ける交通インフラサービス企業

PHOTO

パーク24グループは、駐車場サービスとカーシェアリングサービスを中核とする交通インフラサービスの提供により、快適な社会の実現を目指し、挑戦を続けています。

■業界No.1サービスのさらなる拡大
自動車が急速に普及し、路上駐車に起因する事故や交通渋滞が社会問題となっていた1970年代に、駐車禁止看板の製造・販売から事業をスタートしました。社会問題を根本から解決するため、クルマを「とめさせない」ビジネスから「とめさせる」ビジネスへ転換し、1991年に日本初となる24時間無人の時間貸駐車場をオープンしました。

今では国内で18,000カ所以上の時間貸駐車場を運営する国内最大手として、安定したサービス基盤を確立しています。現在は、カメラ式駐車場や多様な決済手段の導入など利便性向上に積極的に取組んでいます。カメラ式駐車場は、ロック板やゲート機器を設置せず、駐車場に設置した「カメラ」により車両ナンバーを撮影して駐車車両を管理する仕組みで、入出庫時の渋滞緩和や駐車券の紛失トラブルの防止などにつながっています。

また、国内だけでなく、台湾、オーストリア、ニュージーランド、シンガポール、マレーシア、英国でも駐車場サービスを展開しています。

カーシェアリングサービスは、駐車場を活用して展開エリア、車両数の拡大を図ることで利便性を高めた結果、2024年10月には会員数が300万人を突破するなど、サービス規模、会員数ともに国内トップシェアを占めています。さらに、鉄道会社と連携し、鉄道とカーシェアを組合せた移動手段「レール&カーシェア」を推進することで、交通渋滞問題の解決や環境負荷を軽減するとともに、二次交通の充実による移動の効率化にも貢献しています。

交通インフラサービス企業としての役割を果たすべく、さらなるサービスの拡大に取組んでいます。

■当たり前になる快適さを創造し、社会の持続的発展を支える
パーク24グループには、「失敗を恐れず挑戦する」風土があります。社員一人ひとりが主体的に考え、行動することで、これまで新しいサービスの創造や拡大・進化を実現してきました。

現在、私たちを取巻く環境は、自動運転技術の発達やEV(電気自動車)・ EV充電器の広がり、日本版ライドシェアの解禁など、大きな変革期にあります。変化する環境下でも、常に時代のニーズに応え、時代を先取る快適さを提供するために、パーク24グループは挑戦を続けています。

私たちと一緒に、時代に応える、時代を先取る快適さを創っていきませんか?

会社データ

プロフィール

■グループ理念
時代に応える、時代を先取る快適さを実現する。

パーク24グループは、日常に当たり前にある「快適さ」や、世の中になかった新しい「快適さ」を届けることで、そこに住み、そこに生きる人々や街、社会が、より豊かに、より魅力溢れるものになるよう挑戦を続けていきます。
お客様との相互理解を深め、人々に、時代に求められている「快適さ」を実現し、社会の持続的発展に貢献する。
この考えのもと、全てのステークホルダーの期待に応えてまいります。

■グループスローガン
We make life better
当たり前になる快適さを、次々と。

時代を先駆ける挑戦を続けることで、世界にまだない「快適さ」を実現していくのがパーク24。
常識にとらわれるのではなく、新常識を創造する。
時代のニーズに応えるだけでなく、時代の先を見つめる。
人々の心を、社会を、そして世界を、より豊かにしていくためのあらゆる挑戦を諦めないこと。
私たちは約束します。

事業内容
■パーク24(株)
 グループ統括・経営企画/管理
■タイムズ24(株)
 駐車場運営
■タイムズモビリティ(株)
 カーシェアリング運営・レンタカー運営
■タイムズサービス(株)
 駐車場・車両の管理
■タイムズコミュニケーション(株)
 コンタクトセンター、ロードサービス
■パーク24ビジネスサポート(株)
 グループバックオフィス業務
本社郵便番号 141-0031
本社所在地 パーク24(株)/東京都品川区西五反田2-20-4
本社電話番号 パーク24(株)/03-6747-8135
創業 1971年8月26日
代表者 代表取締役社長 西川光一
資本金 32,739百万円(2024.10.31現在)
従業員数 5,502人(2024.10.31現在)※パーク24グループ連結
売上高 370,913百万円(2024年10月期)※パーク24グループ連結
募集会社 ■パーク24(株)
〒141-8924
東京都品川区西五反田2丁目20番4号
TEL:03-3491-8924(代表)
事業内容:グループ統括・経営企画/管理
事業所:北海道・宮城・東京・愛知・大阪・広島・福岡
従業員数:699人 (2024.10.31現在)

■タイムズ24(株)
〒141-0031
東京都品川区西五反田2丁目20番4号
TEL:03-6747-8124(代表)
事業内容:駐車場運営
事業所:北海道・宮城・岩手・埼玉・栃木・東京・千葉・神奈川・静岡・愛知・石川・京都・富山・大阪・奈良・兵庫・広島・岡山・愛媛・福岡・長崎・熊本・大分・鹿児島・沖縄
従業員数:755人 (2024.10.31現在)

■タイムズモビリティ(株)
〒141-0031
東京都品川区西五反田2丁目20番4号
TEL:03-6747-8161(代表)
事業内容:カーシェアリング運営・レンタカー運営
事業所:北海道・宮城・埼玉・東京・神奈川・愛知・大阪・京都・兵庫・広島・福岡・沖縄
従業員数:1,135人 (2024.10.31現在)

■タイムズサービス(株)
〒141-0031
東京都品川区西五反田2丁目20番4号
TEL:03-6743-8924(代表)
事業内容:駐車場・車両の管理
事業所:北海道・宮城・埼玉・東京・千葉・神奈川・愛知・京都・大阪・兵庫・広島・福岡
従業員数:2,339人 ※契約社員等含む(2024.10.31現在)

■タイムズコミュニケーション(株)
〒141-0031
東京都品川区西五反田1丁目18番9号
TEL:03-5759-8924(代表)
事業内容:コンタクトセンター、ロードサービス
事業所:宮城・東京・大阪・広島
従業員数:997人 ※契約社員等含む(2024.10.31現在)

■パーク24ビジネスサポート(株)
〒141-0031
東京都品川区西五反田1丁目18番9号
TEL:03-5436-7281(代表)
事業内容:グループバックオフィス業務
事業所:東京・広島
従業員数:261人 ※契約社員等含む(2024.10.31現在)
男女比率 男性70%:女性30%(2024.10.31現在)
新卒・中途比率 新卒28%:中途72%(2024.10.31現在)
平均年齢 38歳(2024.10.31現在)
離職率 4.0%(2024年度実績)
年間休日 122日(2025年度)
社員満足度 93%(2024年度の正社員向けアンケート調査において、「当社グループで働くことに満足」と回答した社員の割合)
募集会社一覧 パーク24(株)
タイムズ24(株)
タイムズモビリティ(株)
タイムズサービス(株)
タイムズコミュニケーション(株)
パーク24ビジネスサポート(株)
国内シェアNo.1 ※出典:交通エコロジー・モビリティ財団(2024年3月末時点)、
    業界動向サーチ(2023年8月時点)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 105 100 205
    取得者 101 100 201
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    96.2%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.1%
      (464名中56名)
    • 2024年度

    管理職に占める女性労働者の割合 ※定年再雇用者含む

社内制度

研修制度 制度あり
■階層別研修
新卒入社研修、新卒フォローアップ研修、新任リーダー研修、新任マネージャー研修、評価者研修、各種マネジメント研修など

■テーマ別研修
必須:サステナビリティ研修、自律的キャリア形成支援研修、キャリア基礎研修など
任意:パーク24グループイノベーション塾(PIA)、外部著名人講演、外部セミナーなど

■e-Learning
約1,000種類のコンテンツがいつでも自由に受講できるe-Learning
自己啓発支援制度 制度あり
■資格取得お祝い金(合格お祝い金)
会社で定めた資格を取得した際に、資格に応じ1万円から30万円を合格お祝い金として支給

■受講割引
福利厚生の一環として、提携企業主催のスクールや研修、イベントを割引した価格にて受講可能
メンター制度 制度あり
業務指導を行うジョブトレーナー、上司とは別に指導・相談役となる先輩社員がサポートする制度です。
年齢や社歴の近い先輩社員に仕事や日常生活の不安や悩みなどを相談できます。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
現在の仕事の満足度や、異動希望を含むキャリアプランについてアンケートを行い、必要に応じて人事部員との面談を行います。正社員一人ひとりのビジネスライフを一層充実したものにするための取組みです。
社内検定制度 制度あり
各技能検定(スペシャリスト認定)、研修終了後の実力判定試験などがあります。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
青山学院大学、関西大学、関西学院大学、九州大学、京都大学、慶應義塾大学、神戸大学、上智大学、筑波大学、電気通信大学、東京大学、東京工業大学、東北大学、同志社大学、一橋大学、広島大学、法政大学、北海道大学、明治大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知県立大学、愛知工業大学、青山学院大学、秋田大学、亜細亜大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、愛媛大学、追手門学院大学、桜美林大学、大分大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪体育大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、大妻女子大学、岡山大学、岡山県立大学、沖縄大学、沖縄国際大学、小樽商科大学、お茶の水女子大学、香川大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、環太平洋大学、神田外語大学、関東学院大学、学習院大学、北九州市立大学、北里大学、九州大学、九州共立大学、九州工業大学、九州産業大学、京都大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都女子大学、京都府立大学、共立女子大学、杏林大学、近畿大学、岐阜大学、釧路公立大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、県立広島大学、工学院大学、高知大学、甲南大学、神戸大学、國學院大學、国際基督教大学、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、佐賀大学、札幌大学、札幌学院大学、札幌国際大学、札幌市立大学、滋賀大学、四国学院大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、島根県立大学、下関市立大学、首都大学東京、信州大学、順天堂大学、上智大学、椙山女学園大学、成蹊大学、成城大学、清泉女子大学、西南学院大学、摂南大学、専修大学、仙台大学、大正大学、高崎経済大学、高松大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、大東文化大学、千葉大学、中央大学、中京大学、中京学院大学、中部大学、中部学院大学、筑波大学、津田塾大学、都留文科大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京海洋大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京工業大学、東京女子大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、東北学院大学、東洋大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、同志社大学、獨協大学、長岡技術科学大学、長崎大学、長崎県立大学、名古屋大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、南山大学、新潟大学、西日本工業大学、二松学舎大学、日本大学、日本女子大学、日本女子体育大学、日本体育大学、比治山大学、一橋大学、兵庫県立大学、広島大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際大学、広島修道大学、広島市立大学、フェリス女学院大学、福井大学、福岡大学、福岡県立大学、福岡工業大学、福島大学、福山大学、福山市立大学、藤女子大学、法政大学、北翔大学、北星学園大学、北海学園大学、北海商科大学、北海道大学、北海道教育大学、防衛大学校、三重大学、宮城大学、宮城教育大学、武庫川女子大学、武蔵大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明治薬科大学、明星大学、桃山学院大学、安田女子大学、山形大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、琉球大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、和歌山大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校関東工業自動車大学校、第一自動車大学校、中央工学校、東京ITプログラミング&会計専門学校、東京エアトラベル・ホテル専門学校、東京工科自動車大学校品川校、東京工科自動車大学校世田谷校、東京工科自動車大学校中野校、東京交通短期大学、専門学校東京自動車大学校、東京ビジネス・アカデミー、東京成徳短期大学、専門学校東京テクニカルカレッジ、東京電子専門学校、東京都立産業技術高等専門学校、専門学校東京ビジュアルアーツ・アカデミー、東京法律公務員専門学校、東京モード学園、専門学校トヨタ東京自動車大学校、専門学校中野スクール・オブ・ビジネス、専門学校日産横浜自動車大学校、日本工学院専門学校、日本航空大学校、専門学校日本自動車大学校、専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ、日本電子専門学校、日本理工情報専門学校、HAL東京、専門学校読売自動車大学校

採用実績(人数) 2025年 111名(予)
2024年 103名
2023年 45名
2022年 31名
採用実績(学部・学科) 全学部、全学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 76 27 103
    2023年 31 14 45
    2022年 25 6 31
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 103 1 99.0%
    2023年 45 1 97.8%
    2022年 31 0 100%

先輩情報

取材情報

DXに取り組んで20年!データを軸とした会社間連携で交通インフラサービスを進化させる
「タイムズ」ブランドの可能性を広げる同期3人の赤裸々トーク
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp61749/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

パーク24グループ【パーク24(株)(東証プライム上場)/タイムズ24(株)/他4社】

似た雰囲気の画像から探すアイコンパーク24グループ【パーク24(株)(東証プライム上場)/タイムズ24(株)/他4社】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

パーク24グループ【パーク24(株)(東証プライム上場)/タイムズ24(株)/他4社】と業種や本社が同じ企業を探す。
パーク24グループ【パーク24(株)(東証プライム上場)/タイムズ24(株)/他4社】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. パーク24グループ【パーク24(株)(東証プライム上場)/タイムズ24(株)/他4社】の会社概要