予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名羽田国際ウェアハウスオペレーションセンター貨物サービス部
仕事内容羽田空港国際線での輸入貨物のオペレーション業務
世界中から到着する国際線貨物のオペレーション業務に携わっております。一年目はコードシェア便であるルフトハンザ航空とスカンジナビア航空のハンドリングをしておりました。二年目からは輸入全体の管轄・指示出しを行なうスーパーバイザー業務を務めております。具体的には、お客様にタイムリーなお渡しが出来るよう到着後の解体プランを提出したり、現地から送られてくる航空貨物運送状(AWB)の処理をしています。毎日たくさんの便を扱うことはとても大変ですが、その分やりがいがあります。
世の中を陰で支える仕事がしたいと思い、物流業界を志望しておりました。その中でも航空物流は、ワクチンや美術品など単価やプライオリティが高いものを運んでいることに魅力を感じていました。なかでも旅客機とフレイター(貨物機)を両方所持し、"PRIO"サービスなど様々なことにチャレンジしているところに惹かれ、ANA Cargoに入社を決めました。
もっと貨物の知識をつけていきたいです。世の中には様々なモノであふれ、それを運ぶにもあらゆるルールがあります。また、国によってもルールが違ったりします。それらの知識を蓄えることで、自分の仕事がスムーズになったり、新しいサービスを考えることにもつながると思うからです。
自分が輸入に関わった商品を、街中で見かける時です。最近の例としては、とある美術館で展示予定の美術品を輸入しました。実際に美術館にその美術品を見に行ったのですが、展示会のポスターに会社の名前が書かれていて、とても誇らしくなりました。その美術品を観る時も、「こんな素敵な絵画の輸送に関わることが出来たんだな」と嬉しくなりました!他にも人の命を救う医薬品や、流行の最先端をいくアパレルも取り扱っています。そういった商品を手に取る側になった時、大きなやりがいを感じます。