最終更新日:2025/4/4

(株)ピーアイシステム

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 専門コンサルティング
  • 受託開発
  • セキュリティ

基本情報

本社
大阪府
資本金
6,600万円
売上高
6億7002万円(2024年4月期)
従業員
76名(男性56人、女性20人)
募集人数
1~5名

充実の研修制度で未経験からソフトウェア開発エンジニアとして働こう♪文系出身の社員も活躍中!#大阪勤務 #転勤なし #年間休日130日 #文理不問 #モノづくり好き歓迎

  • My Career Boxで応募可

SE・PG Web会社説明会・仕事体験型会社説明会(対面)★受付中です。残席わずか! (2025/04/03更新)

伝言板画像

ピーアイシステムのページをご覧いただきありがとうございます!

IT業界に興味のある方、大阪で働きたい方、
ライフワークバランスを考えて働きたい方...きっかけはどんなことでもOK!
少しでも当社に興味をもってページをご覧いただいている学生の皆様、
ぜひ当社の会社説明会に参加してみてください!

会社説明会は、WEB・対面の2種類ご用意しています。

◆WEB会社説明会:先輩社員から、入社後の研修や仕事のお話しも聞くことができるライブ形式の説明会です。

◆仕事体験型会社説明会:組み込みエンジニアの開発業務を疑似体験いただけます!WEB会社説明会同様、先輩社員との座談会もあります♪

業界についてや当社の仕事内容、福利厚生、社風、制度の説明はもちろん、
実際に働いている先輩社員が色々な内容で話をします。
文面からではわからないリアルな内容が盛りだくさん!

各回いずれも少人数での開催、先着順となります。
残席が残りわずかの日程もございます。
少しでも興味をもっていただけましたら、ご希望の日程にご予約ください。
日程が合わない方はエントリーいただければと思います♪
エントリーいただいた学生の皆様には新規日程のご案内を随時お送りしております。

皆様のご参加をお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    女性の産育休+男性育休も実績多数◎復帰後は時短勤務可。看護・介護・特別休暇と福利厚生充実の環境です。

  • 制度・働き方

    約2カ月の新入社員研修に、階層別・技術等の研修など教育・研修制度が充実しています。未経験の方も安心◎

  • 安定性・将来性

    発展し続ける家電製品の需要に伴い、組み込みソフトウエアの開発は今後も重要が高いです。

会社紹介記事

PHOTO
誰もが対等な目線で意見交換ができる風通しの良さも大きな自慢。そんな風土だからこそ、既成概念にとらわれない斬新なアイデアが生み出される。
PHOTO
和気あいあいとした環境のもとで、無限の可能性を秘めた若手社員がイキイキと活躍中!人間関係がバツグンに良い会社なので、意識しなくても自然と笑顔で働ける。

文系出身者も多数活躍中!「やりがい・働きやすさ・将来性」の全てが揃っています。

PHOTO

「新人の成長を手厚くバックアップしており、楽しみながら着実に力をつけていける環境です。新たな出会いが待ち遠しいですね」とのこと。

大らかな社風と働きやすい環境に魅力を感じ、当社の一員となって早いものでもう17年目。現在は、主に車載系の組み込みシステムに携わっています。半年~1年ほどかけて進められるプロジェクトが多く、ゴールまでの過程では壁にぶつかってしまう場面もあるのですが、だからこそ、しっかりと役割が果たせた時の達成感も格別です。新人時代を含め、これまでに培った経験の全てがかけがえのない財産となっています。私が所属する第1技術部には30名ほどが在籍しており、個々のスキルの高さに加えて社員間の横のつながりも強固。その時々の状況に応じて、柔軟にフォローし合う風土がしっかりと根付いています。気さくで面倒見の良いメンバーばかりですので、どんな方でもすぐに溶け込めるのではないでしょうか。また、昨年末に子どもが生まれた時には2ヵ月の育児休暇を取得させていただき、パートナーも喜んでくれ、「良い会社に入ったな」と改めて実感しましたね。土日祝が休みの完全週休2日制で残業も少なめですし、「仕事もプライベートも大切」と考える方には、これ以上にない会社だと思います。
(Yさん(男性)/第1技術部 技術2課/2008年入社)

就活を始めた頃と、小学校でプログラミング教育が必修化になったのが同じタイミングだったことで「IT領域の仕事は、世の中で今後ますます必要とされるんだな」と感じました。それがソフトウェア業界に興味を持ったきっかけです。当社のことは就職情報サイトを通じて知り、説明会に参加。丁寧な説明に加え、皆さんの誠実な対応に感激!イチからの成長を手厚くバックアップしてくれる環境が決め手となり、入社を決めました。研修では基礎の基礎からわかりやすくレクチャーしていただけたので、文系出身の私でも自然と理解を深められたのは大きな自信につながりましたね。初めて本格的に任された仕事は、炊飯器に組み込まれるシステムプログラムの評価。後日、自分が携わった炊飯器が、お店で売られているのを見つけた時は嬉しかったですね!母親がその炊飯器をすぐに購入し、今でも実家の食卓で大活躍しています。現在は床暖房や空気清浄機の制御システムのプログラミングを手がけており、夢中で仕事に没頭しているとあっという間に時間が過ぎる毎日。これからも積極的にいろいろな知識を習得し、不可欠な存在になりたいです。
(Aさん(女性)/第2技術部 技術2課/2019年入社)

会社データ

プロフィール

当社は、設立以来、組み込みソフトウエアの開発に携わってきました。

組み込みソフトウエアは、身近な例では、家電製品などに
組み込まれており、手となり足となり皆さんの生活を支えています。

皆さんは、家電製品に組み込みソフトウエア(プログラム)が組み込まれ
動作しているなどの意識はなく、ごく自然に、
そのようなことを考えることもなく、
当たり前のように家電製品を使われていることだと思います。

いまや人々の生活になくてはならない存在となっている家電製品、
これらが発展し続ける以上、我々の仕事も未来永劫続きます。

『発展し続ける家電製品(組み込みソフトウエア)の開発に携わりたい』
という思いを抱いている学生の皆さん!
ご応募をお待ちしております。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
マイクロコンピュータ、パソコン、ワークステーションのソフトウエア開発、マイクロコンピュータ応用製品の設計・製造・販売、システムコンサルタント、SI業務、EUCプログラミング、その他コンピュータに関する機器の設計・製造・販売など


『マイクロコンピュータ(以下、マイコン)のソフト開発』を詳しくご紹介します!
様々なソフト開発会社がある中、
当社の特徴である『マイコンのソフト開発』についてお話します。

一般的に『組み込みソフト開発』といいますが、=『マイコンのソフト開発』です。
組み込みソフトとは、家電などの機器に『組み込むソフト』と言う意味です。この組み込みソフトはマイコンで動作します。
マイコンは、あらゆる所に組み込まれています。
たとえば、家の中だと…電気シェーバー、電動歯ブラシ、美容家電、炊飯器、電子レンジ、LED照明、テレビ、音楽プレーヤーなど。

このような、機器に組み込まれたマイコンには、その機器に応じたプログラムを作成する必要があります。 ピーアイシステムではそのプログラム(ソフトウエア)を開発しています。

では、マイコンは何をしているのでしょう?

簡単に言えば、何かの『入力』で、何かを『出力』します。
…って、何のことか判りませんね。具体的に言うと、   

    【電源スイッチが押される(入力)】
            ↓
    【機器を起動する、機器を動かす(出力)】

『入力』には、スイッチ、センサ、信号などがあります。
『出力』には、LED、LCD、ブザー、振動などがあります。

その他、時計(タイマ)やヒーターやモーターなども動かします。
たとえば、電動歯ブラシ。スイッチを押すと毛先がブルブルしますよね。
スイッチの入力に対してモータを動かす/止める、の動作をマイコンが制御します。
その制御の手順を決めるのがプログラムです。

そしてそのプログラムを作るのが、私たちピーアイシステムの仕事です!

PHOTO

本社は写真のビルの7Fです。JR・大阪メトロ「新大阪駅」から徒歩8分の好立地!

本社郵便番号 532-0004
本社所在地 大阪市淀川区西宮原1-8-29テラサキ第2ビル7F
本社電話番号 06-6150-3001(代表)/ 06-6150-3004(人事担当)
東京支店郵便番号 185-0012
東京支店所在地 東京都国分寺市本町2丁目23‐5ラフィネ込山No.3 4F
設立 1988年2月
資本金 6,600万円
従業員 76名(男性56人、女性20人)
売上高 6億7002万円(2024年4月期)
事業所 本社/大阪府大阪市淀川区西宮原1-8-29 テラサキ第二ビル7階
東京支店/東京都国分寺市本町2丁目23-5 ラフィネ込山No3 4階
主な取引先 ルネサスエレクトロニクス(株)
パナソニック(株) くらしアプライアンス社
パナソニック(株) エレクトリックワークス社
パナソニック(株)空質空調社
三菱電機(株)
(株)日立産業制御ソリューションズ
(株)立花エレテック
(株)RYODEN
協栄産業(株)
菱洋エレクトロ(株)
(株)彗星電子システム  他(順不同、敬称略)
平均年齢 39.4 歳 ※2024年6月時点
社名の由来と思い
ピーアイ(PI)システムとは、PIは、(P)ersonal (I)dentity の略です。

このPIは、”自分らしさ”を意味します。

これは単に、自分は自分、他人は他人、自分勝手、好き勝手、わがままということではなく

「自分らしく生きることが他へ影響を与え、それにより、さらに自分が影響

を受けて、自分らしく生きる」ということです。


言い換えれば、自らの役割を十分に自覚し、それをしっかり果たすために、


自己啓発、自己研鑚し、自らの働きを通して社会のために役立っていこうということです。

一日の大半、人生の大半を過ごす会社、

皆が、自分らしく生きることが、いつの日も 出勤したくなる会社 となるのではないでしょうか
沿革
  • 1988年2月
    • 資本金800万円で設立
  • 2001年7月
    • 営業規模拡大に伴い資本金3,300万円に増資
  • 2003年4月
    • 東京都港区浜松町に東京支店開設
  • 2004年3月
    • 社員数増加のため、現在のテラサキ第二ビルに移転
  • 2006年2月
    • 情報セキュリティマネジメントシステム(ISO27001)認証取得
  • 2006年7月
    • 営業規模拡大に伴い資本金6,600万円に増資
  • 2015年4月
    • 東京都国分寺市本町2丁目23-5に国分寺営業所開設
  • 2016年2月
    • 品質マネジメントシステム(ISO9001)認証取得
  • 2021年4月
    • 東京支店を東京都国分寺市に移転(国分寺営業所統合)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 2 5
    取得者 3 2 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 15.8%
      (19名中3名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
全新入社員に対し入社後約2.5カ月のヒューマンスキル及び技術研修を実施
・新入社員教育(ヒューマンスキルは社外のオンライン研修を利用)
・新入社員教育(技術のスキルは社内で約2.5カ月)
・社員研修(ヒューマンスキル・階層別・技術等)
※新入社員研修後配属が決まりますが、配属後も部署ごとの研修やOJTがあり、徐々に仕事に慣れていただけるシステムです。
自己啓発支援制度 制度あり
・規則に定めた資格手当を資格レベルに応じて月10万円まで支給、資格取得時に奨励金として資格手当2か月分を支給。
 資格例:実用英語技能検定2級(2,000円/月)、ITパスポート(3,000円/月)、基本情報技術者(5,000円/月)、TOEIC700点~(5,000円~15,000円/月)、プロジェクトマネージャ(50,000円/月)等
・通信教育の受講料の援助
・自己啓発研修・訓練・グループ活動の援助
・各種教育研修講座・教材・図書などの紹介及び援助
メンター制度 制度あり
わからないことを相談したり、困っているときに助けてくれる頼れる存在です。
配属部署以外の年次の近い先輩社員とペアになります。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年2回~4回面談あり
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
香川大学、関西大学、京都大学、京都産業大学、創価大学
<大学>
大阪大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、大谷大学、岡山大学、岡山県立大学、岡山理科大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関東学院大学、九州大学、京都大学、京都産業大学、近畿大学、近畿職業能力開発大学校(応用課程)、群馬大学、神戸大学、神戸学院大学、滋賀県立大学、島根大学、信州大学、帝塚山大学、東海大学、東京経済大学、東京電機大学、同志社大学、獨協大学、奈良女子大学、日本大学、阪南大学、兵庫県立大学、広島大学、福井大学、法政大学、三重大学、山梨大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、摂南大学、関西学院大学、甲南大学、北海道情報大学、滋賀大学、立教大学
<短大・高専・専門学校>
ECCコンピュータ専門学校、上田情報ビジネス専門学校、神戸電子専門学校、徳山工業高等専門学校、名古屋情報専門学校、広島情報専門学校、京都コンピュータ学院京都駅前校、専門学校穴吹コンピュータカレッジ

HAL専門学校、バンタン電脳情報学院、大阪総合高等職業訓練校、日本電子工学院

採用実績(人数)     2022年  2023年  2024年
------------------------------------------------
大卒   2名   2名    3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 3 3
    2023年 2 0 2
    2022年 0 2 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 2 0 100%

先輩情報

ワーク・ライフ・バランスとやりがい、両方を叶えられる
Rさん
大阪大学
文学部
美容家電の組込みシステム開発。
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp62043/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ピーアイシステム

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ピーアイシステムの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ピーアイシステムと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ピーアイシステムを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ピーアイシステムの会社概要