予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
WEB面接は受ける場所も重要です(2025年4月25日)
WEB面接は、ご自宅で受けられる方が多いと思いますが、カメラに写っている背景も気にされた方がいいかな、と思います。背景画像を設定したり、背景をぼかしたりとされている学生さんも多くいらっしゃると思いますが、慣れていない方だと、ご自宅の様子がそのまま映しだされている場合もあります。実際の面接のときに使用する状態でオンラインツールを立ち上げてみて、どのくらいカメラに映るのか、場合によっては自宅以外の場所で実施することも検討されてみてもいいと思います。電波が途切れる心配のない場所、ということも重要ですね。PC以外でweb面接に対応する場合は無線接続が多いと思いますので、途中で接続が途切れてしまう場合も考えられます。事前に想定される不安点は1つずつ解消されておくことをお勧めします。WEB・対面どちらにも共通することは、清潔感のある服装や髪型だと思います。シャツにしわが寄っていたり、寝癖のままだったり・・・。社会人になるにあたっての心構え的な部分というところもあるので、直接評価に影響はしないと思いますが、きちんとされている方の方が好印象を残せると思います。当たり前の内容が多いかもしれませんが、その当たり前のことをどれだけしっかりできるか、といったところがポイントになるかと思います。まだまだ就活をされている方も多いと思います、頑張ってくださいね!
1次面接はオンラインで実施しています(2025年4月18日)
コロナ以降、急速に発展を遂げたオンラインツール。当社もその頃からweb面接を導入しています。移動時間を気にする必要が基本的にはないと思っていますので、遠方の方でも選考に進みやすく、学生さんも時間の都合をつけやすいかな、と考えています。当社では、平日の9時半~11時、13時半~16時開始でご案内しています。所要時間は約1時間です。面接日時が確定したら学生さんに面接用のURLをお送りして、実施時間の5分前ぐらいに入室していただくようにご案内しています。特に服装は指定していませんが、スーツで臨まれる学生さんがほとんどです。最初は緊張されていると思いますが、お話していく中で少しでも気を緩めて色々ご質問いただけると嬉しく思います。技術職の役職者が面接官として参加しますので、会社の制度や雰囲気はもちろん、仕事内容についてもお答えできる範囲でお話いたします。IT業界が気になっているという方には、まずは説明会にご参加いただいて、少しでも興味をお持ちいただけたらぜひ選考に進んでいただければと思います。
説明会で当社について知ってほしい!(2025年3月28日)
当社では、説明会参加後に選考のご案内をしています。どんな会社で・どんな人が働いているか知らないまま選考に進むのは不安ではないでしょうか?当社の説明会では、業界について・当社についての紹介はもちろん、エンジニアの先輩社員が参加して、実際の働き方や業務内容、会社の雰囲気や制度について色々と話をしていきます。参加の学生さんから先輩社員に質問をすることも可能です。説明会で色々な話を聞いていただき、どんな会社か少しでも知っていただいた上で選考に進んでいただければと考えていますので、説明会参加後に選考のご案内をしています。IT業界やエンジニアという職種に興味のある方はぜひご参加ください。文系出身のエンジニアも多数在籍しています。ご参加をお待ちしています。
エンジニアの先輩社員も参加します!(2025年3月14日)
当社の会社説明会は、WEB・対面いずれもエンジニアの先輩社員が参加します。若手~中堅社員、文系出身・理系出身と毎回異なる経歴の社員が参加して、就活時の話や新人研修・配属後といった入社前後の話から、実際の仕事内容、会社の雰囲気・制度など、いろいろな話を直接先輩から聞くことができます。もちろん、参加された学生さんから直接ご質問をいただくことも可能です!例えば福利厚生についてやお休みの取り方、残業など、学生の皆さんからのご質問にはできる限り詳しくお答えしています。「エンジニアってどんな仕事?」「文系でも大丈夫かな?」そんな学生の皆様の不安を解消する手助けにもなるかと思います。業界についての紹介や、当社についての紹介も勿論ありますが、実際働いている先輩社員から話をきくことで、社内の雰囲気なども一緒に感じ取ってもらえたらと考えています。文系出身のエンジニアも参加していますので、文系で不安な学生さんも、少しでもご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ当社の説明会にご参加ください。あなたのご参加をお待ちしております♪
日程の振り替え、問題ないです!(2025年3月7日)
「予約していた説明会の日程にどうしても参加できなくなった・・・」そんなこともあると思います。当社では、複数の日程を公開していますので、参加が難しくなった日程をキャンセルいただき、改めて参加可能な日程にエントリーいただいて問題ございません!キャンセル可能期間を過ぎている場合は、当社までご連絡いただけましたら対応させていただきますのでご安心ください。参加できる日程がない場合は、「日程の案内を希望」にエントリーいただければ、新規日程を公開する際に随時ご案内をお送りいたします。ご参加をお待ちしています!
日程の案内を送っています!(2025年3月5日)
当社では、説明会日程の中に「日程の案内を希望」という項目を設けています。公開してある日程が満席や予定があわなくて参加できない場合は、「日程の案内を希望」にエントリーしてください。エントリーいただいた学生の皆さんには、最新の日程について随時ご案内をお送りしていますので、参加可能な日程に改めてエントリーしてもらえたらと思います。ご参加をお待ちしています!