予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
仕事内容設計
メモリコントローラLSIを海外協力会社と共同開発しています私の所属部署では、ゲームソフトウェア格納用LSIを開発しています。ご承知の通り、ゲームソフトのグラフィックは年々キレイになり、動きも複雑化しています。そこで必要となる高速・大容量データ通信を可能にするのが、我々が開発するLSIです。エンターテイメントの進化の一端を担っている仕事だと言えるかもしれません。そのなかで私は、世界でも有数のゲーム機器メーカー様向けに、新しいメモリコントローラLSIを海外協力会社と共同開発するプロジェクトに参画し、全体のアーキテクチャ設計と開発マネジメントを担当しています。
開発チームの団結力を高め、ともにゴールを目指す喜びがあります以前にも海外協力会社との共同開発は経験したのですが、その時は比較的それぞれの役割を明確に区分していました。あえて今回はその線引きをせず、一緒に考えながら進めることにしました。刻々と変化する技術に対応しつつ、お客様が求める高い性能や品質基準を満たすには、すべての開発スタッフが設計・開発の手法を共有し、知識を結集させる必要があるからです。とはいえ、協力会社のスタッフとは言語も文化も異なるため、半年ほど海外に常駐して対話を重ねたほか、日本に戻ってからもWeb会議などを通じて密に情報や意見を交換することで、信頼関係を深めていきました。このように、仲間とともに苦労や喜びを分かち合いながら、お客様の要請に応えるLSIをつくりあげる。それが、この仕事の大きな魅力ですね。
大学ではソフトウェア開発を学んでいましたが、エンジニアとしての幅を広げたいと考え、半導体業界のハードウェア開発という未知の世界へ。なかでもメガチップスを選んだ決め手は「大きすぎない規模感」でした。一人一人の業務範囲が広く、若手にも裁量が与えられると聞き、新たな知識・技術にチャレンジしたかった私にとっては、うってつけの環境だと感じました。実際に入社してから今に至るまで、さまざまな業務に挑戦する機会を与えられ、それが今の自分の成長に繋がったと思っております。
さらにグローバルな観点を身につけていきたいです私が入社した当時のメガチップスは、国内のお客様向けASIC開発が中心であり、正直ここまでグローバル企業として成長するとは想像していませんでした。しかし、海外事業を積極展開するにつれて自分自身も海外との接点が増え、会社と一緒に自分のグローバル化が進んだように思います。今後もさらにグローバルな観点を養っていきたいですね。