予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名中日本支社 富士見営業所
仕事内容営業業務:既存のお客様の窓口業務、業務構築
現在、私は埼玉県にある富士見営業所に所属しております。入社は東京都にある西府営業所に配属され、現場研修を経て事務所で約9年間業務に携わってきました。入社当時より、キユーピーグループ様の業務を担当しており多くの関連会社の方と知り合う事が出来ました。富士見営業所に配属になった今でも、その繋がりは途絶える事は無く現在進行形で続いてます。現在の仕事内容としては、営業所の業務構成を最適化し管理する事です。即ち、組織の共通目的(目標)達成の為に、経営資源を有効に活用して、部下・同僚を通じて、最大限の成果を上げる事です。その為に、私は営業所の人・運送機能の人・倉庫機能の人との【会話】を重視して少しの変化を見過ごさずに日々の仕事を行っております。また、仕事をする上で、現状を到達点とせずに通過点と意識し創造し続け、常に周りの人への感謝する事を忘れない事も心掛けております。
今の仕事のやりがいは、「佐藤さんが言うならやる」という人を増やす事、すなわち【佐藤ブランド】を作る事です。これは、入社当時より御指導頂いてた上司の方より、「仕事をやる上で、いかに自分の味方を増やし・有効的に進めるか、提案した事に対して即行動してくれる人がどの位いるか、これが一番大事」と言われてきました。私達の仕事は、商品を預かってお届けする事です。しかし、私は人から人に商品(想い)を届ける事が大切だと思っております。対内・対外的にも私の仕事は人と人との繋がりがあってこそ成り立っています。私が困難な場面にあった時に、様々な人達に助けて貰い、今まで自分が行ってきた「人と人との繋がりを大切に」が証明された時に、仕事のやりがい・面白さを感じられる事が出来ました。
私は仕事を行う上で心掛けている事があります。それは、「キユーピーグループの理念」の中に、キユーピーグループのめざす姿は「私たちは「おいしさ・やさしさ・ユニークさ」をもって世界の食と健康に貢献するグループをめざします」と言う言葉です。やさしさの概念は様々なとらえ方があり、製造している方への感謝から自然に対する感謝等、人に対して以外への感謝も含まれていると定義されておりました。自身の仕事が様々な環境下の基で成り立っている事を再度認識し、また、キユーピーグループの仕事は一企業での垣根を越えた存在であり、それ以上の存在で維持し続けなければならない使命を担っている事も実感致しました。また、もう一つ私が大切にしている言葉があります。それは、私が係長に昇格した際の面談で、中日本支社長より「ABC」がプロの姿勢という言葉を頂きました。ABCとは、A:当たり前の事を、B:ぼんやりとせず、C:ちゃんとやる。この言葉にある様に、何事も真面目に取り組む事が【プロ】の役目であると再認識致しました。
私は入社当時から、社是【楽業偕悦】・社訓【道義を重んずること・創意工夫に努めること・親を大切にすること】を基本概念とし仕事をする上で上記を念頭に置き実施しております。・道義を重んずることの、「何が本当か、何が正しいのか」にもある様に目先の損得に捕らわれず長い目で見た仕事の進め方を実施すると共に、営利追求の判断基準を道義に沿う様に意識しています。・創意工夫に努めることの、パイオニア精神と「他社の物まねはしない、安易に他社の後追いをしない」にもある様に、現状の作業を到着点とせず通過点という意識をし、常に世の中の動きを視野に入れ現状維持では無く進化・改善も意識しています。・親を大切にすることの、親の気持ちをありがたく感じそれに報いようとするのが人しての基本的な心がけである様に、お世話になった方々にも報いる姿勢を念頭に置き、常に感謝の気持ちを意識しています。キユーピーグループの一員として対内的にも対外的にも誇れる仕事をする為に、日々上記の内容を指針とし日々挑戦してます!