最終更新日:2025/4/25

(株)テクノプロ 【テクノプロ・R&D社】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • 薬品
  • 化学
  • 受託開発
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 化学系
  • 技術・研究系

【化学】新規機能性色素の開発

  • K.H
  • 大阪大学大学院
  • 工学研究科 応用化学専攻
  • 大阪支店
  • 応用研究

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 研究をメインにする仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
現在の仕事
  • 部署名大阪支店

  • 仕事内容応用研究

【化学】新規機能性色素の開発

入社後、某大学に関連する研究施設で、4年間有機ELデバイスの製作と評価を行っていました。今年度から機能性色素に強みを持つ化学メーカーにて、研究開発を行っています。
仕事は大きく分けると2種類あり、1つは工場で製造する際のスケールアップの検討、もう1つは新規機能性色素の開発です。ここでは、分子設計から合成、分析まで全て行ないます。
どちらも簡単には結果が出ない仕事ですので、非常にやりがいを感じます。毎朝のミーティングで経験豊富な先輩に気軽に聞ける環境ですので、自分一人で抱えずに研究を進めることができています。


ゼロからイチをつくる仕事

つい最近のことですが、グループリーダーから「新しい色素の開発をやってみないか」と提案されたことです。今までにないものを創り出す仕事をずっとやってみたいと思っていましたので、有機化学を日々勉強していました。日々の業務ではもちろん、スケールアップの検討に取り組んできました。これまでの努力を評価していただき、新しい色素の開発を依頼していただいた際は、本当に嬉しかったです。
知識がまだまだ足りず、論文を読んだり人に聞いたりしながら試行錯誤する毎日ですが、素晴らしい色素の開発を目指して、毎日が刺激的で充実しています。


目標に向かって成長し続けられる

実験が好きで研究開発がしたいと思い、テクノプロ・R&D社に入社しました。
メーカーだと様々な職種があり、自分がやりたいことができるのだろうか、と不安に思っていました。一方、テクノプロ・R&D社では、細かい仕事内容や職場の環境を営業職と相談しながら、業務内容に携わることができ、目標に向かって着実に成長し続けられます。「このスキルを伸ばしたい」「こんな研究をやってみたい」という自分の希望が叶えられるところが気に入ってます。
また、新たな環境にどんどん飛び込んでいけるタイプなので、その点も自分に向いていたと思います。


先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動を始めると、こんなにも多くの業界・職種があることに驚き、興味を惹かれます。その中から1つを選ぶのはとても難しいですよね。
進路を決めるその瞬間、自分に嘘をつかないことが大切です。険しい道でもぜひ、思い切ってチャレンジしてください!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)テクノプロ 【テクノプロ・R&D社】の先輩情報