予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名東京支店
仕事内容基礎研究
ウイルス免疫学の研究室で、ワクチン開発の基礎研究を行っています。新型コロナウイルスに対するワクチンを接種したマウスやハムスターの臓器及び血液サンプルを解析することで、ワクチン接種による免役制御への影響を評価しています。ELISA、ELISpot、FACS、MACS、ウエスタンブロットなどの手法を用いて免役細胞の数や種類、産生している抗体の量や種類、サイトカインなどを測定しています。一つ一つのデータがワクチン開発につながると思い、責任感を持ちながら業務に臨んでいます。
現在の研究室が入社して最初の配属先です。学生時代の研究内容とは分野の異なる研究であるため、分からないことばかりで、初めの頃は教えてもらった実験手法を完璧にこなせるように必死でした。そんな中でも、ただ手順を記憶するだけでなく、プロトコルの一つ一つの意味や、どんな結果を得るための実験なのかを、日々の業務の中や文献から学ぶことで、徐々に仕事に対する解像度が上がってきました。与えられた仕事に対して、その意味を理解して一人で実験を行えるようになったときは、自分も役に立てていると感じ、うれしかったです。
私は実験が好きで、研究ができることに重点を置いて就職活動を行ってきました。テクノプロ・R&D社は、大学および大学院で学んできた知識を活用できるだけでなく、様々な分野の配属先があるため、あらたな技術や経験ができると思い選びました。また、キャリアを考えた上でも、いろいろなスキルを身に着けることができて自分自身が広い知見を持って成長できると考え、入社を決めました。
自分を知ることと企業を知ること、その両方が大事だと思います。その上で、自分のやりたいことと企業でできることを比較して、これだけは譲れないという軸を探すことが、きっと迷った時の支えになると思います。いろいろと悩みの尽きない就職活動とは思いますが、一年後にはその場所で自分が働いていることを想像しながら、ぜひ後悔のないように頑張ってください。