最終更新日:2025/4/18

(株)テクノプロ 【テクノプロ・R&D社】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • 薬品
  • 化学
  • 受託開発
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 化学系
  • 技術・研究系

【化学】医薬品原料の結晶多形に関する研究

  • K.N
  • 千葉大学大学院
  • 理学研究科
  • 名古屋支店
  • 応用研究

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 研究をメインにする仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
現在の仕事
  • 部署名名古屋支店

  • 仕事内容応用研究

【化学】医薬品原料の結晶多形に関する研究

医薬品の原料となる有機化合物には結晶構造が異なるものが存在します。その結晶構造の違いによって医薬品としての効能にも差が出るため、結晶多形の作り分けは大きな課題となります。
 
温度や濃度などの条件を変えることでどんな結晶多形が形成されるか、何度も実験を繰り返して調べています。中には不安定なものもあり、安定して同じ結果を出すことが難しいこともあります。
また、過去に情報のない結晶多形が確認されることもあり、それが本当に未知のものであるか、どんな構造や物性を持っているかなども分析します。
 
さらに、今までの実験によって得られた膨大なデータを利用して、形成されるであろう結晶多形を予測する研究も行っています。


自分のアイデアが採用されて業務改善に貢献できた

実験を行う上で従来のやり方ではやりにくい部分があったため、周囲のメンバーにも意見を聞き、以前の経験から考えた改善案を提案したところ、採用されたことがあります。
業務効率が上がり、ほかのメンバーの方にも感謝されました。
これまで経験してきたことが現状の改善に活かせたことを嬉しく思いました。


一つの分野に囚われずに様々な経験を積める

一つの分野に囚われずに研究開発に携われることが魅力的だと思いました。
就職活動を通じて複数の企業の研究開発の話を聞き、それぞれが面白そうな内容であり、一つに絞ることが惜しいと感じました。また、これまでと異なる新たな製品を創り出すためには、異なる分野の技術を組み合わせる必要があると感じ、そのための知識と技能を身につけたいと考えました。
福利厚生も整備されていて資格取得の補助もあるということで、この会社であれば様々な経験を積むことができると思い、選びました。


先輩からの就職活動アドバイス!

企業の説明会は実際の研究開発の一端を知る良い機会になります。少しでも興味があるなら積極的に参加しておくと、今後の自分の進路を考える上でも役に立つと思います。
就職活動を続ける中で、自信を無くしてつらくなることもあるかと思います。
そんなときは一人で悩まず、気心の知れた友人や家族に相談する、就職活動の相談窓口を利用する、など他者の客観的意見を聞いてみることをお勧めします。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)テクノプロ 【テクノプロ・R&D社】の先輩情報