予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名営業一部 リビング担当
勤務地宮城県
仕事内容自社運営ショップのサブチーフ、売場のイベントスペース担当
ログインするとご覧いただけます。
【出勤】シフト制での勤務。この日は遅番での出勤。【スタッフ同士で共有タイム・取引先とのやりとり】出勤したら売場スタッフと今日の業務の確認や共有をしたり、メールをチェックします。取引先と電話でやりとりをすることもあります。
【接客販売・問い合わせ対応】店頭に出て売場の商品チェックを兼ねながら接客販売の時間。外商セールスやお客様から商品のお問い合わせがある場合も多いため、そちらの対応もします。
【イベント準備】家庭用品売場や「伊達クラフト」で開催するイベントの準備作業をします。イベントにいらっしゃる作家さんや職人さんとやりとりをしながらイベント紹介のホームページ原稿や設置する看板を作成します。
【昼食】遅番出勤の日は遅めの昼食タイム。社員食堂で売場の先輩や他の担当の知り合いと一緒に楽しく食べています!
【SNSで発信をする】藤崎の公式Instagramに掲載する写真を撮影します。幅広い方に見てもらえるよう、デザインや言葉選びを日々工夫してアップしています。イベント開催期間は作家さんに商品について詳しく教えていただき、少しでも多くの方に興味を持ってもらえるような投稿づくりに力を入れます。
【休憩】25分間の休憩タイム!お菓子を食べたり音楽を聴いてゆっくりします。残りも頑張ろうという気持ちになれます!
【退勤】掃除をしたり、レジ締めをして帰る準備です。大事なことをメモにまとめ、次の日の業務が円滑に進むようにします。
東北の工芸品、クラフト品を扱う「伊達クラフト」というショップのサブチーフと売場にあるイベントスペースに関する業務を担当しています。ショップでは接客販売の他にも商品の発注・管理、取引先とのやりとり、伝票チェック、SNS運営などをしています。東北の良いものが集まったショップのため、日々自分の言葉で魅力を伝えられるように勉強しながら業務にあたっています。Instagramで頻繁に情報発信をしており、多くの方に商品の魅力が届くよう日々工夫しています。売場のイベントスペース担当については、週ごとに開催されるイベントに向けての準備や設営を行います。スケジュール管理がとても大切なため、先々のことを考えて業務にあたっています。
東北各地の良いものが詰まった売場で、多くの方にその魅力を届けられることが嬉しいです。入社前からずっと興味のあった売場ということもあってモチベーション高く働くことができています。手作り品ならではの良さ、東北の歴史などを知ることもでき、気づきがとても多いです。ショップのSNS担当としても、藤崎の持つ発信力を活かしながら自分の言葉で商品の魅力を伝えられる点にやりがいを感じています。
夢としてはショップマスターやバイヤーを目指し、まだ認知されていない東北の文化や商品を発掘して、より多くの方に東北の魅力を知っていただきたいです。海外のお客様も増えているため幅広い発信活動にも取り組んでいきたいです。最近、ショップで工房見学がスタートし、職人さんや作家さんと直に交流できる機会が増えました。作っている方のお人柄や、作業工程なども発信することで手仕事ならではの良さも伝えていきたいと感じています。
小さい頃から百貨店のキラキラとした世界に憧れがありました。学生時代に経験した接客の仕事を通して、自分の言葉や提案でお客様が笑顔になって頂けることに喜びを感じ、百貨店で働きたいと思うようになりました。加えて、東北の工芸品にもともと興味があり、伝統芸能をずっと続けてきた経験から東北の魅力を発信したいという思いも強くありました。藤崎は東北を代表する百貨店として発信力があり、自分の思いをかたちにできると感じたため藤崎への入社を決めました。幅広い物事に関心を持ってワクワクできる方、人と関わることが好きな方などが向いていると思います!
就職活動は、自分について深く知ることができる機会でもあります。自分の好きなこと、興味のあることを大切にしてありのままの自分で取り組んでみてください。周りと比較しすぎず、相談出来る先輩などに協力してもらうことも大事です。応援しています!