最終更新日:2025/5/1

(株)ソリマチ技研

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 専門コンサルティング
  • 各種ビジネスサービス・BPO

基本情報

本社
新潟県
PHOTO
  • 5年目以内

決済事業を通して、地元である新潟県から社会貢献ができる

  • S・I
  • 2023年入社
  • 新潟大学
  • 工学部 知能情報システムコース 卒

会社・仕事について

現在の仕事
  • 勤務地新潟県

現在の仕事内容

【OCXドライバの開発業務】

決済端末とPOSシステムの仲介役を担う、OCXドライバの開発をしています。
お客様からの要求をもとに、設計・コーディング・テストまでを行っております。

入社当初は簡単なテストからスタートしましたが、現在では設計も任されるようになってきました。
段階を踏んで、上流から下流までの業務を一通り経験させてもらっています!


今の仕事のやりがい

【達成感のある仕事を設計から任せてもらえた】

入社数ヶ月目に、弊社OCXドライバ未対応の端末への対応を行うプロジェクトに参画し、
先輩社員と協力しながら、設計からコーディング、テストまでを約3ヶ月かけて行いました。

このプロジェクトに参画する前に任されていた仕事は、入社直後ということもあり、軽微な不具合修正でしたので、設計から任されたのは初めてでした。
単に不具合を修正するのとは違い、「要件を満たすにはどうしなければならないか」を自分で考える必要がありました。

複雑で難しい部分もありましたが、先輩社員の方々から指摘・アドバイス等いただきながら仕事を進め、予定通りプロジェクトを完遂させることができました。
納品から数ヶ月後にお客様から「受け入れに成功しました」という連絡をいただいたときの達成感は、非常に大きかったです!


この会社に決めた理由

【新潟県から決済事業を通して社会貢献】

事業内容が興味深かったことと、新潟県内で働けることの2点で入社を決めました。

私は大学で情報工学を専攻しており、自分が大学生活で培ったスキルを活かせる企業を軸として就職活動を行っていました。
また大学在学中から、クレジットカードや電子マネーといったような、現金を用いないスマートな決済手段への興味・関心がありました。
ソリマチ技研では、決済事業を通して地元である新潟県から社会貢献を行っており、自分の興味・関心や就活軸とマッチしていると感じたため、入社を決めました。


入社して良かったと思うこと

【ユニークな社員の方々に囲まれながら気持ちよく仕事ができる】

社員の方々は知識・経験が豊富であるうえ、皆優しい方ばかりですので、業務に関することであってもなくても、何か聞くと必ず誰かしらが回答をくださります。
また、社員同士の人間関係は非常に良好で、業務中でもちょっとした雑談や笑い声が聞こえてきたりします(もちろん業務に支障が出ない程度のものです!)。

ユニークな社員の方々に囲まれながら気持ちよく仕事ができる点で、ソリマチ技研に入社してよかったと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ソリマチ技研の先輩情報