最終更新日:2025/2/12

日本エアコミューター(株)【JAC】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 空輸

基本情報

本社
鹿児島県

仕事紹介記事

PHOTO
保安要員として、悪天候時にも機内の安全を確保し、火災、ハイジャック、緊急着陸などの非常時には、お客さまの安全確保と誘導を行う、などの重要な責務を担っています。
PHOTO
日本エアコミューターでは、客室乗務員手作りの「ルートマップ」や「絵葉書」などを機内でお配りし、地域に根差した温かみのあるサービスの提供に努めております。

募集コース

コース名
客室乗務員
雇用形態
  • 正社員
配属職種 客室乗務員

客室乗務員は、お客さまを安全に目的地までお運びする「保安要員」としての役割と、お客さまに安心かつ快適な空の旅を提供するための「サービス要員」としての役割を担います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 適性検査

  4. 面接(グループ)

    1回実施予定

  5. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

採用フローは状況に応じて変更となる可能性がございます。

募集コースの選択方法 エントリーシート提出の段階で募集コースの選択をして頂きます。
選考方法 書類、適性検査、面接等
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり
  • グループ面接あり

提出書類 WEBエントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

■新卒:2026年3月までに専門学校・短期大学・高等専門学校・4年制大学または大学院(修士課程)を卒業・修了見込みの方で、2026年4月以降、会社の指定する時期に入社できる方。
■既卒:2025年3月までに専門学校・短期大学・高等専門学校・4年制大学または大学院(修士課程)を既に卒業・修了している方で、2025年4月以降、会社の指定する時期に入社できる方。
・呼吸器、循環器、耳鼻咽喉、眼球、脊椎などが航空機の乗務に支障なく、必要な体力を有し、心身ともに健康な方。コンタクトレンズ矯正視力が両眼とも1.0以上の方。
・一定の英語力を有する方。
・土曜日、日曜日、祝日、年末年始を問わず、早朝・深夜を含む変則勤務が可能な方。

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 最終選考交通費は会社負担(実費)

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

客室乗務員

(月給)171,000円

171,000円

  • 試用期間あり

最長3ヶ月となります。
※訓練進捗状況により、前後する可能はございます。

  • 固定残業制度なし
諸手当 乗務手当(乗務時間に応じた手当)、住宅手当、休日・時間外呼出手当、年末年始出勤手当、通勤費等
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(夏季、年末)
年間休日数 120日
休日休暇 年次有給休暇、慶弔特別休暇、産前・育児休職制度、介護休職制度など
待遇・福利厚生・社内制度

JALスタッフトラベル制度、各種社会保険など

  • 年間休日120日以上
  • 産休・育児休暇取得実績あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

屋内の受動喫煙対策あり(喫煙専用室設置)

勤務地
  • 鹿児島

勤務時間
  • ・シフト勤務

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒899-6495
鹿児島県霧島市溝辺町麓787-4
日本エアコミューター(株)
総務部 総務人財グループ 採用担当
Mail:jac-saiyo@jal.com

画像からAIがピックアップ

日本エアコミューター(株)【JAC】

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本エアコミューター(株)【JAC】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日本エアコミューター(株)【JAC】と業種や本社が同じ企業を探す。
日本エアコミューター(株)【JAC】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ