予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
仕事内容金融系システム開発エンジニア
配属から金融、保険、投資といった複数の業界での作業を経験しており、企業内で利用するWebシステムの開発に携わっております。現在は開発業務と並行して、システムの保守業務も行っております。また、先輩社員としてOJTのトレーナー業務も行っており、日々の業務と合わせて後輩社員の教育も行っています。
私にとって、自身の作成したシステムが大勢の人の役に立つことが一番のやりがいです。特に、働く前から知っている企業のシステムを作成した時などは強い充実感と高揚感がありました。その反面、大規模なシステム開発を行う場合ほど、大勢で協力して作業を行うため、少しの認識の違いが大きなミスに繋がるため、気の抜けない仕事でもあります。」
現場は、自社が6名、協力会社が1名、全7名を2チームに分かれて作業を行っています。担当のチームは、自身を含めて5名+顧客2名で業務を行っており、少人数の現場であるため、自社社員以外とも積極的にコミュニケーションを取っています。話す内容も業務作業から趣味、最近ですとコロナに関する最新ニュースまであるため、気軽にお互いに協力し合って働ける職場になっています。
プログラミングの経験の有無は、特に気にしなくても大丈夫です。研修や現場に配属されてからも学習を続ける意欲があれば問題なく業務を熟していけます。その反面、過去の経験だけでは業務が十分に熟せない側面もあるため、新しいことに挑戦していくことが面白いと思える人は、この業界を候補の1つとして考えてみると良いと思います。