予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名東京マンション管理第二部 管理チーム(管理職)
仕事内容法律、簿記、建築、保険と幅広い知識が必要なお仕事です。
マンション管理の仕事をしています。分譲マンションでは、個々のお部屋の所有者の方々が話し合いながらマンション全体の管理(掃除とか修理)をするのですが、そのお手伝いが私たちの仕事です。所有者の方々は、マンション管理の知識をお持ちとは限りませんので、専門家である私たちの存在が重要になってくるのです。マンション管理の知識は非常に多岐にわたります。各種法律、簿記、建築、保険の知識・・。お金の管理、現地の管理員さんや清掃員さんとの関係、建物や設備の修理というハード面、所有者の方々の話し合いの場のコーディネートと、幅広い範囲をマネージメントしなければならないので大変ですが、やりがいもあります。マンション管理のお仕事については、居住者の方から寄せられるクレーム対応に追われるというようなイメージをお持ちの方も多いのですが、確かにそういう側面もありますけれど、本当はもっと建設的なお仕事です。自分なりに担当しているマンションを「こういう風に良くしたい」と理想を持って取り組み、結果が出て、お客様に喜んでいただけた時などは、「やっていてよかった」と思います。
私が入社したときは、会社の事務所が神田美土代町にあり、駿河台から近かったので、何となく親しみを感じたのを覚えています。今思えば、それも何かの「縁」だったのでしょう。あれから20年以上この会社に勤めているのですから。住友商事という、財閥系の大きな会社の関連会社ということにも、大きな安心を感じました。このことは、入社後の20年間に度々実感することになりました。財力だけではなく、「商売」に対する独自の「住友」「住友商事」の考え方・思想・態度というものがあり、それは何百年もの歴史の中で練られてきたものであるために、時に大きな安心感を与えてくれています。
私たちのお客様は私たちに対し、「住友商事グループ」らしい会社・社員であって欲しいと、多かれ少なかれ思われているようです。新しい仲間にもそんなカラーを持っていて欲しいと思います。それはどんなカラーでしょうか。生真面目。知識が豊富(よく勉強している)。ガツガツしていないが、頼りになる(「住商さんは大人しい」と言われることがよくあります。)。常識がある。愛想がいい。身だしなみがきちんとしている。そんなところだと思います。