予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
勤務地熊本県
仕事内容生徒指導(授業と担任業務)、教室運営、教材作成
校舎運営、進路指導、専門教科の授業を行っています。「第一志望校合格」を達成するために必要なことは様々ありますが、塾運営は、生徒・保護者のためにより良い環境を整えていくことにあると思います。校舎運営の中でも生徒募集は重要な仕事です。生徒同士が切磋琢磨しあえるように、模試や勉強会、イベントなどを通じて実施しています。イベントや勉強会の企画立案や人材配置、当日の運営等、計画立てて業務を行っています。進路指導は、受験学年に関わらず保護者や生徒との面談によって、様々な悩みや勉強に対してのアドバイスをしています。また、授業では、学校が終わってから来る生徒たちが、塾に来てよかった、と思ってくれるような授業準備をしています。生徒の力を引き出すような授業展開ができるように研修などを通じてレベルアップを図っています。この仕事のやりがいは、生徒が目標達成したときの笑顔が見れることです。第一志望校合格したときに嬉しそうに報告に来てくれたとき、この仕事をして本当に良かったと感じる瞬間です。また、校舎運営を評価され表彰されることもあり、自分の仕事が認められたという大きな達成感を得ることができます。
常に新しい情報を入手することです。私たちの業種は、大人と子ども両方と接する機会が多い仕事です。そのため、話をする際に様々な情報を持っておく必要があります。授業に必要な知識だけでなく、保護者との面談や生徒とのコミュニケーションを取る中で、「今」の情報を知っておかないと、より説得力のある話ができなくなります。もちろん子どもたちの流行にも敏感になる必要があります。そのため、仕事以外でもアンテナを広げて、ジャンルを問わず様々な情報を見聞きし、自分の知識となるように心がけています。
この業界に入るきっかけは、学生時の家庭教師のアルバイト経験です。1人の生徒を1年間担当し、難しいと思われた志望校に合格させることができたとき、私の想像以上に生徒が喜んでくれました。親御さんからもたくさんの感謝の言葉をもらいました。そのとき、大げさかもしれませんが、一人の人生を変えることができた、生きがいを見つけた、と感じました。人の人生を大きく左右する仕事であり、大きな責任が伴う仕事です。生徒がレベルアップするためには、私たちも日々レベルアップしていく必要があります。非常にやりがいがある仕事です。ぜひ生徒の目標達成のために一緒に頑張りましょう!