最終更新日:2025/3/1

デンソーテクノ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 半導体・電子・電気機器
  • 自動車・自動車部品
  • 情報処理
  • 空間デザイン・ディスプレイ

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 情報系
  • 技術・研究系
  • IT系

最先端の車の技術の開発に携われる

  • 【技術系】天羽 久祥
  • 2019年入社
  • 九州工業大学
  • 情報工学部 システム創成情報工学科
  • ADAS4部(2021年10月現在)
  • 自動制御ソフト開発

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名ADAS4部(2021年10月現在)

  • 仕事内容自動制御ソフト開発

入社の動機

小さい頃から車が好きで、車に興味がありました。
成長するにつれて、車の自動制御の事について興味が出るようになり、社会人になると自動制御の事について自分で開発に携わりたいと思うようになりました。
デンソーテクノでは設計専門の会社なので自分が設計したものが世間で見られる可能性がありとても魅力的だと思い入社しました。


現在の仕事内容

自動ブレーキ、レーンキープなどの車の自動制御のソフトについて、要件分析、単体設計、コーディング、検査までを行っています。
メーカーから依頼されている仕様に対して要件を満たすものを作成しています。


今の仕事のやりがい

要求されているものをどのようなロジックで実現できるのか、自分で考えて設計する時に楽しくてやりがいがあると感じられます。
また、私は若手で学べる事も大変多く、自分の成長を実感できる場面が多いので仕事のやりがいがあります。


当面の目標

今自分の担当している製品は3種類ですが、倍の6種類にしたいです。
そのために目の前の今の開発には全力で取り組み知識をどんどん蓄えていこうという姿勢で頑張っています。


私が思う会社の魅力

社員の成長に関して前向きなところです。
勤務年数に応じた様々な教育が用意されており、スキルアップのための方法が充実しています。
私は大学生のころはあまりソースコードを作成するのは得意では無かったですが、今は苦手意識が無いのは、充実した教育のおかげだと思っています。


トップへ

  1. トップ
  2. デンソーテクノ(株)の先輩情報