予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名マネージメント本部 業務三部(兼 ビル事業部)
仕事内容建物・設備の維持管理や防災対応、関係者との折衝などが仕事です
ビル・マンション等の不動産について、建物・設備の維持管理や防災対応、ビル関係者・マンション入居者との折衝などを行なっています。2014年4月からは、札幌市の有形文化財であり、国の重要文化財でもある「札幌市時計台(旧札幌農学校演武場)」の指定管理者に当社が選定され、担当として全社的なバックアップを受けながらその管理・運営を行なっています。特に札幌市時計台の管理・運営に関しては、時計台の歴史や、文化財保護法・時計台に関する札幌市条例などの基礎知識を身に付けながら、より多くの方に札幌市時計台に来館していただき、その本来の意義に触れていただくための企画を考えています。
札幌市時計台で初めての年越し開館(2015年12月31日23時から2016年1月1日1時まで)を実施し約230名の方に来館いただいたことです。付加価値として、北海道神宮へ初詣に行かれる方向けのサービスも企画し、当初はバスで送迎することを検討していましたが、運行ルートや停留所の確保が難しく、いろいろ案を出し合った結果、札幌市地下鉄の1日無料券を無料配布することとしました。実際にどれだけの方が来館していただけるかわからないため不安な面もありましたが、当日は、子供からお年寄りまで、また諸外国の方もたくさん来館していただき、新年を告げる0時の鐘が鳴り響いた瞬間に集まった方々から歓声が上がったときは、非常に感慨深いものがありました。来館者の皆様にも、普段とはまた少し違った雰囲気の時計台を楽しんでいただけたものと思います。
私が当社を選んだ理由は大きく2つあり、1つは社風、もう1つは社員の方々の人柄・雰囲気の良さです。私は就職活動中、やりがいある仕事に就きたいという気持ちと同じくらい、一緒に働く方々の雰囲気などの職場環境の良さを重視していました。そういった面で、若手にも責任ある仕事を任せてもらえる社風と、社長をはじめ説明会や面接の際にお世話になった方々の人柄の良さがとても魅力的に感じました。
「百聞は一見に如かず」外部から得られる情報よりも、実際に自分で見聞きした情報の方が大切です。企業の説明会などでは、参加する前と後でその企業に対するイメージが180度変わることもよくあります。人間と同じで自分にあう企業、あわない企業というのはあると思います。悔いのないよう、フットワークを軽くしてより多くの企業と出会ってみてください。
・特定のお客様と長いお付き合いが続く仕事・交渉力・折衝力が身に付く仕事・誰とでも親しくなれる人向きの仕事