最終更新日:2025/4/17

エムエムエスマンションマネージメントサービス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 不動産(管理)
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 専門コンサルティング
  • 不動産

基本情報

本社
北海道、東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 商学部
  • 事務・管理系

お客様の生活を裏でサポートする接客業

  • M.G
  • 2015年入社
  • 北海商科大学
  • 商学部 観光産業学科 卒業
  • 札幌本社 社長室
  • 物販担当として業務にあたっています

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名札幌本社 社長室

  • 仕事内容物販担当として業務にあたっています

現在の仕事内容

様々な業務に携わってはいるのですが、その中でも私は監査業務や経理業務を中心行っています。
入社後はずっと、物販・広報・監査・経理と多岐にわたって担当していましたが、出産を経て育児との両立を考え、会社と相談しながら、今は監査と経理をメインに担当させてもらっています。
監査や経理にも難易度があるのですが、入社後コツコツ経験を積んで、今では難易度の高い経理、監査業務にも携わることが出来るようになりました。
またこれらのメイン業務と並行して会社のホームページ制作も担当しています。今は、業務効率化を目指し、お客様とのやり取りをスムーズにする新たなツールの発案にもチャレンジしています!


この仕事をしていて一番嬉しかったエピソード

入社して初めての物販業務、「1個売れたら良いね」が最終的には12個も販売できました。販売知識など全くない状態からスタートしました。お客様がどのような物を求めているのか、ただ販売するだけでなく「管理会社」としてどのようなサービスを+αで提供することが出来るのかを考案しなければなりません。新人ということもあり、先輩や周囲に沢山助けてもらいましたが、購入したお客様からお問い合わせがあり、問題が発生しました。落ち着いて終始丁寧に対応することでお客様に理解して頂き、無事解決することが出来ました。初めての物販業務でしたが、周囲の大きな協力があって業務をこなすことが出来ました。また、お客様から嬉しいお言葉など頂き、「やって良かった」と感じました。


この会社に決めた理由

人と関わることが好きだったので、就職活動では「接客業」を軸に企業選択をしていました。「接客業」=お客様と直接関わり合うものと思っていましたが、この会社の説明会で「間接的だけど、お客様の生活を裏でサポートするのも立派な接客業」という言葉を聞いて、今までの自分の考えが覆りました。それから興味を持ち、企業研究を進める中で1年目から様々な業務に携わることが出来ると知り、1つの業務を淡々とこなすことがあまり得意ではない自分にとって、とても魅力的に感じました。実際、入社して1年目から様々な業務を学び、現在も複数の業務をこなして日々成長しています。


就職活動のアドバイス

就職活動時、最初はあまり企業研究せずに自分が興味のある業種にだけ集中していました。しかし、興味のある企業・業種に関係なく説明会に参加することで、抱いていたイメージなど変わることが多々ありました。このような経験から、企業研究・業界研究はとても重要なものだと思いました。また、実際に働いている自分を想像するのも良いかと思います。妥協せず、「本当にそこで働きたいか」を考えて、充実した社会人生活を送れるよう応援しています。


この仕事の特徴

・生活にプラスアルファの喜びや潤いを提供していく仕事
・臨機応変な対応力が必要とされる仕事
・一般消費者・利用者と接する仕事
・新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身に付く仕事
・段取り上手な人向きの仕事
・持ち前の文章力が活かせる仕事


トップへ

  1. トップ
  2. エムエムエスマンションマネージメントサービス(株)の先輩情報