最終更新日:2025/4/24

(株)ドラッグイレブン【薬剤師窓口】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ドラッグストア
  • 調剤薬局

基本情報

本社
福岡県
資本金
1億円
売上高
474億900万円(2024年5月期)
従業員
2,762名(うち薬剤師154名)2025年1月時点
募集人数
11~15名

カウンセリング接客を強みに「九州・沖縄」の健康・美容・生活を支えるドラッグストア・調剤薬局です!薬剤師として予防・未病~終末期のトータルケアに携わることが可能!

☆ドラッグイレブンからのお知らせ☆ (2025/02/12更新)

伝言板画像


調剤薬局で働く薬剤師募集中です!
当社のページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

エントリー頂いた方より選考情報をご案内いたします。

まずはエントリーお願いします!!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    九州・沖縄に特化した調剤薬局・ドラッグストアチェーン、そして業界大手のツルハグループです。

  • 技術・研究

    琉球大学病院の敷地内薬局では、最新のロボットを多数導入しています。

  • キャリア

    計画的に新店を出店、管理職も増加しています。

会社紹介記事

PHOTO
「健康と美容の専門店」をテーマに九州・沖縄で180店舗以上を展開。調剤専門店や併設店を増やしている同社では、薬剤師が活躍できるフィールドもさらに拡大している。
PHOTO
入社後は、各地で経験を積む全国職と地域に根ざしながらかかりつけ薬剤師をめざす地域限定職から選択。ライフステージの変化に伴い変更することも可能だ。

続々店舗拡大中!自分らしい未来設計に合わせて活躍できるフィールドがここに。

PHOTO

「チェンジしていくこと、変わり続けることが成長につながると考えています。現状に満足せず、目的や目標に向かって進んで欲しいと思います」と錦戸本部長。

当社は、九州・沖縄でドラッグストア、調剤薬局専門店、ヘアサロンなどを運営しています。現在、調剤薬局専門店16店舗、ドラッグ併設店19店舗を展開。今後もツルハグループの一員として九州・沖縄エリアでNO.1をめざし、新店オープンを続々と計画するなど、地域に貢献する調剤薬局事業の強化を図りたいと考えています。
私たちの強みは、調剤専門ではない点。ドラッグストアの新店計画からドクターを誘致するモール展開まで幅広い事業戦略を持つことです。

昨年オープンした病院前のドラッグ併設店も順調な立ち上がりを見せておりますし、今年1月6日オープンしました大学病院敷地内薬局も開局しています。
こちらではピッキング、散剤、水剤、軟膏、一包化など調剤ロボを導入することで効率化や安全性を高めています。
当然全店監査機器を導入しています。
調剤にかかわる時間を減らし、対人業務に時間を割くことができており、こういった店舗を中心に認定・専門薬剤師育成に注力しています。

制度的には人生設計に応じて広範囲で異動しながら経験を積む全国職、九州限定職、地域に根差して働く地域限定職があります。若いうちは全国職で各地をまわり、結婚や子育てのステージに入る段階で地域限定職に切り替えることも可能。

当社では経営陣との距離も近く、お互いの顔が分かる関係性であることも特徴の一つです。私自身も現場を訪ね社員の声に耳を傾けています。
当社を志望する学生さんの中には九州・沖縄愛が強い方が多くいます。当社では九州沖縄エリアでの出店であり、その地域に合った店舗展開が強みです。
そのような皆さまに伝えたいのは、5年、10年先において、併設店の面処方需要が伸び続けていくことです。首都圏では既にその流れがあり、全国に広がりつつあります。更なる店舗展開を進める当社ではチャンスがどんどん生まれています。
常にチャレンジ精神を持ち、主体的に取り組める前向きな方を応援します。
〈調剤本部 本部長 錦戸 裕幸〉

会社データ

プロフィール

株式会社ドラッグイレブンは、福岡県大野城市に本社を構えるドラッグストアチェーンで、九州・沖縄地域を中心に事業を展開しています。1989年6月16日に設立され、現在では約190店舗を運営し、従業員数は2024年5月15日時点で全体2,449名(正社員788名、パート・アルバイト1,661名)となっています。

事業内容としては、ドラッグストア180店舗、調剤薬局単独店舗13店舗、調剤薬局併設店舗23店舗、ヘアサロン併設店舗27店舗を展開しています。営業地域は福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県と広範囲にわたり、年中無休で営業しています(※一部店舗除く)。

2020年5月には、国内トップクラスの規模を誇るツルハグループの一員となり、経営体制を一新しました。これにより、業界大手企業の安定した経営基盤と商品力、ノウハウ、充実した教育体制を活用し、さらなる成長を目指しています。

薬学生の皆さんにとって、ドラッグイレブンは調剤薬局専門店や調剤薬局併設店舗を積極的に展開しており、薬剤師としてのキャリアを築く絶好の機会を提供しています。現在、調剤薬局36店舗を展開しており、今後も新店オープンを計画しています。
新卒採用においては、インターンシップや会社説明会も開催しており、薬学生向けの体験コースや店舗見学会を実施しています。
これらのプログラムを通じて、ドラッグイレブンの企業文化や業務内容を直接体験することができます。

ドラッグイレブンは、地域に根ざした「街のかかりつけ薬局」として、お客様一人ひとりを大切にし、健康と美容を支える取り組みを行っています。薬学生の皆さんも、ぜひこの機会にドラッグイレブンでのキャリアを検討してみてはいかがでしょうか。

事業内容
■ドラッグストア
■調剤薬局

PHOTO

監査システムに関しては、最新機器をいち早く導入しているので、安心して働くことができます。

本社郵便番号 816-0905
本社所在地 福岡県大野城市川久保1-2-1
本社電話番号 092-583-3100
設立 1989年6月
資本金 1億円
従業員 2,762名(うち薬剤師154名)2025年1月時点
売上高 474億900万円(2024年5月期)
店舗数 ■192店舗(うち調剤薬局36店舗)
※2025年1月15日現在
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
※宮崎県に関しては調剤薬局なし
平均年齢 42歳(正社員のみの平均年齢)
平均勤続年数 11年(正社員のみの平均勤続年数)
沿革
  • 1989年6月
    • 鹿児島県に(有)ワイエスケイ設立
      (現 (株)ドラッグイレブン)
  •     8月
    • 鹿児島県隼人町に第1号店 隼人店オープン
  • 1994年10月
    • (有)ワイエスケイを(株)ドラッグイレブンへ改組
  • 1997年5月
    • 調剤薬局出店開始
  • 2000年11月
    • 南部物流センター完成
  • 2001年1月
    • ヘアサロン事業開始
  • 2002年3月
    • 北部物流センター完成
  • 2002年6月
    • 福岡県に本社移転
  • 2007年5月
    • JR九州グループ入り
  • 2008年11月
    • WINグループに参画
  • 2011年7月
    • JR九州ドラッグイレブン(株)に社名変更
  • 2014年7月
    • ファミリーマートドラッグイレブン融合店オープン
  • 2016年11月
    • 越境ECサイト「DOKODEMO」へ出店
  • 2017年7月
    • 東京初出店となる京橋店オープン
  • 2020年
    • (株)ツルハホールディングスとの資本提携により、
      ツルハグループ入り
  • 2021年5月
    • (株)ドラッグイレブンに社名変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
【薬剤師コース】
当社の研修は、入社後1週間の新入社員研修があり、他の職種(総合職や美容師)と一緒に実施いたします。この研修は電話応対や名刺交換の仕方を実技を通して学んだり、社内の規定や福利厚生の説明を傾聴し社会人の基礎や社員としてのルールを学ぶ基本的な研修です。配属後もツルハグループ薬剤師研修に参加し、薬剤師の基礎を学んでいただきます。各階層別研修を受講することで薬剤師として一層の知識、経験を積める環境です。それぞれの地域で不可欠な薬剤師を目指してください!
自己啓発支援制度 制度あり
【研修認定薬剤師取得可能】
研修認定薬剤師になるためには、単位を取得する必要があります。その単位取得に対し、当社ではe-larningを会社負担で受講することが可能となっています。そのため、入社後すぐに研修認定薬剤師を目指して勉強することが可能となります。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり
公平な昇級試験(筆記・面接)を実施しております。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
九州大学、福岡大学、長崎大学
<大学>
愛知学院大学、北里大学、九州大学、九州保健福祉大学、京都薬科大学、近畿大学、熊本大学、神戸学院大学、神戸薬科大学、昭和薬科大学、城西大学、崇城大学、第一薬科大学、千葉大学、東邦大学、徳島文理大学、長崎大学、長崎国際大学、名古屋学院大学、日本大学、広島国際大学、福岡大学、福山大学、北陸大学、星薬科大学、武庫川女子大学、明治薬科大学、安田女子大学、佐賀大学、福岡女学院大学、福岡女子大学、九州産業大学、久留米大学、鹿児島国際大学、鹿児島大学、別府大学、琉球大学、沖縄国際大学

採用実績(人数)
     2016 2017年 2018年
-------------------------------------------------
大卒   10名  12名   9名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 3 6
    2023年 5 9 14
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 0 100%
    2023年 14 1 92.9%
    2022年 0 0 0%

先輩情報

処方箋が無くても頼られる薬剤師
T.A
九州大学
薬学部臨床薬学科
調剤部
調剤業務
PHOTO

取材情報

九州・沖縄の“かかりつけ薬局”として、会社も人も、のびのび健やかに成長中!
仕事もプライベートも妥協なし!とことん自分らしく働いています
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp64674/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ドラッグイレブン【薬剤師窓口】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ドラッグイレブン【薬剤師窓口】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ドラッグイレブン【薬剤師窓口】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ドラッグイレブン【薬剤師窓口】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ドラッグイレブン【薬剤師窓口】の会社概要