最終更新日:2025/7/18

石垣電材(株)【パナソニックグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(建材)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(その他製品)
  • 商社(精密機器)

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 5年目以内
  • 電気・電子系
  • 営業系

+αの仕事を心掛け、日々出来ることが増えている実感があります

  • YT.S
  • 2023年入社
  • 公立千歳科学技術大学
  • 理工学部 電子光工学科
  • 札幌北営業所 営業課
  • ルート営業(法人向け既存顧客)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名札幌北営業所 営業課

  • 勤務地北海道

  • 仕事内容ルート営業(法人向け既存顧客)

現在の仕事内容

 入社1年目に営業職に配属となり、主に先輩社員との同行、見積作成・依頼、書類の作成・依頼などを行い、一人立ちを目指して日々勉強しています。
 外回りの際は、お客様と打ち合わせをしてお仕事をいただいたり、資料やカタログなどをお客様にお届けに行ったり、現場に商品を搬入したりなど様々です。営業の仕事は自分が想像していたよりも幅広く、ほかにもお客様の要望に沿って幅広いお仕事があります。
 1年目はわからないことだらけで、先輩社員に聞きながら見積作成などを行っていますが、質問に対して皆さん優しく答えてくれるので、どんどん吸収しながら経験を積み、日々成長していることを実感しています。


この仕事のやりがいを感じたエピソード

 入社間もなくのうちは仕事の内容を十分に把握できず、任された仕事にどんな意味があるのかわからないまま進めていました。しかし、お客様に商品を買っていただくまでの流れを段々と理解していくことで、自分が今任されている仕事の意味が分かるようになりました。
それからは、自分でも少し機転を利かせて頼まれたこと+αの仕事を行うことができるようになりました。それが間違っていることもまだまだありますが、それでも自分にできることが増えていく事のおもしろさや、周りの方から感謝の言葉をいただいた時にやりがいを感じています。


石垣電材に入社を決めた理由

 人と多く関わる仕事がしたいと考え、営業職を中心に就職活動を進めていました。様々な企業を受けてきましたが、面接の際などの採用担当の方や面接官の方から会社の温かい雰囲気を感じ、パナソニックグループとして休日や制度のしっかりしている点に惹かれました。
それに加え、100年続く歴史ある会社として安心感があり、これからも長く働くことができるのではないかと思い、石垣電材に入社を決めました。


就活生へのアドバイス

 まずは多くの会社のインターンシップや説明会に積極的に参加することをお勧めします。事業を知ることができるだけでなく、採用担当の方や自分と同じ就活生であったり、多くの方と関わることで就活のヒントを得られたり、充実した時間を過ごせることが多いです。
私がこの会社を知ったのも合同説明会がきっかけでした。会社を選ぶ立場として、様々な会社を知ることができるのは、今後の人生であまり体験できることではないと思います。忙しい中で大変だとは思いますが、ぜひ参加してみることをお勧めします。
 また、今だけではなくて未来の自分の人生と照らし合わせて、視野を広げて就活を行うことが大事だと思います。私自身は、就活が落ち着き、入社企業を決めようと考えてる際にようやく視野が広がり、もう一度就活を始めました。
一息つかないと見えてこないものもあるので、就職活動や学校などで落ち着かない日々を過ごしていても、一旦立ち止まり自分の未来を改めて考え、後悔がなるべく少なくなるように取組んでください。
学生の今しかできないことが沢山あると思いますので、残りの学生生活を全力で楽しんで、多くの思い出を作ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. 石垣電材(株)【パナソニックグループ】の先輩情報